ニュース
楽天とビックカメラがECサイト「楽天ビック」オープン、ビック店頭も楽天ポイントに対応
2018年4月11日 19:37
楽天株式会社と株式会社ビックカメラは、家電領域における新サービスを共同で開始し、家電ECサイト「楽天ビック」を、4月11日にオープンした。今後、オンラインとオフラインの連携強化を図るという。ビックカメラ店頭で楽天ポイントを貯めることが可能となったほか、楽天ビック内で購入した製品の取付工事やアフターサポートも、ビックカメラ実店舗と同等のサービスを受けられるようになる。楽天ビック独自商品の展開も予定しているという。
ECサイト「楽天ビック」と、ビックカメラの実店舗、どちらの利便性も追求した新サービス。楽天ビックは、両社の強みを活かし、競争力のある価格と幅広い品揃えを実現したという。サイト内で製品を購入すると、楽天ポイントを貯めることができる。
また、ビックカメラ実店舗も、楽天ポイントに対応。製品を購入した際に、楽天ポイントかビックカメラポイントか、どちらを貯めるか選べるようになった。楽天ポイントを貯める場合は、楽天ポイントカードもしくは、楽天アプリを起動したスマホを提示する必要がある。なお、楽天ポイントの還元率は通常5%。ビックカメラポイントの場合は通常10%。
なお、今後はビックカメラ店頭での支払いに、楽天ポイントを使うこともできるようになる。対応は、6月中旬を予定。
ビックカメラは楽天内のECサイトとして、これまでビックカメラ楽天市場店を展開していたが、今後は「楽天ビック」として運営されるようになる。主な変更点は、設置工事やアフターサポートなどのサービス面で、このほか東京23区内では、当日配送の対応を予定。取り扱い品数も、既存のビックカメラ.comと同等としており、現時点で60万商品を扱っている。アクセサリーや日用品なども用意。
なお、楽天ビック内では、ビックカメラポイントの付与/利用は対応していない。
設置工事やアフターサポートを強化し、ECでの家電購入の不安を解消
楽天株式会社 執行役員 楽天市場事業長 矢澤 俊介氏は、楽天ビックのサービスについて次のように語った。
「ユーザーに調査したところ、ECで家電を購入しようとして途中で断念した経験がある人は、約80%もいることがわかりました。特に、設置に労力が要るもの、高額なもの、アフターサポートが必要なものに不安を覚える人が多いです。冷蔵庫を買って玄関に置かれて終わったらどうしよう、本当に自宅に設置できる大きさか不安、店員さんから説明を聞いてから購入したい、などさまざまな声があり、そこを解決すればECで安心して購入してもらえると思いました。ビックカメラさんは、配送網やアフターサービスに強いという特徴があります。楽天ビックで買えば、ネット上でもビックカメラの保証が受けられると安心してもらえるように、サービスを強化していきます」
こうしたサポートで、EC通販のためらいをビックカメラで補完し、ウェブで買うときも高い満足度を提供していくことを目指すという。
また、今回の共同運営ではまず、楽天市場を普段利用している女性ユーザーに訴求していくという。ビックカメラ 代表取締役社長 宮嶋 宏幸氏は、楽天との協業について次のように述べた。
「会員ID数9,500万と、大きな基盤を持つ楽天さんと開業できたことを嬉しく思います。楽天さんの会員の中でも特徴的なのは、女性が多いということで、今回の協業により女性層も拡大できればと考えています。また、消費者がもっとも貯めたいポイントである楽天ポイントを、ビックカメラ店頭でも貯められるようになったことで、多くの楽天ユーザーさんに来店してもらえたらと思います」
楽天ビックで購入した製品は、ビックカメラ実店舗でも受け取り可能。ビックカメラの公式オンラインストア「ビックカメラ.com」においても、店舗受け取りサービスの利用件数は伸びており、実際の商品を確認したいという要求は存在しているという。買う前にちょっとしたことを聞いておきたい、会話をして安心してから買いたいというニーズに対応したとしている。
また、店頭在庫も楽天ビックから確認でき、取り置きも可能。利用する際、希望の店舗に在庫がなくても、配送センターや在庫のある他店から取り寄せられる。
「楽天ビック」オリジナル商品も展開。第1弾はVRヘッドマウントディスプレイ
楽天が持つビッグデータを活用して、オリジナル商品の開発も予定しているという。ビックカメラの宮嶋社長は、「各メーカーさんとも親密な関係を築いてきたので、メーカーさんの協力のもとオリジナル商品を開発し、導入していきたいです。今回の協業でやりたいことはたくさんありますが、少しずつ新しいサービスを提供していきたいと思います」とコメントした。
「楽天ビック」オリジナル製品の第1弾として、マウスコンピュータ協力のもと「ビックカメラグループ専売モデル VRヘッドマウントディスプレイ」を、楽天ビックで先行販売する。価格は16,800円(税抜)。STEAM VR対応で、幅広いコンテンツを楽しめるという。
楽天 代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史氏は、「楽天ビック」オープンについて次のように語った。
「ビックカメラさんは、全国に実店舗を持っており、楽天は会員ID数9,500万人という大きな基盤があります。このような2社が新しいコラボレーションをできるということは画期的で、さらに一歩踏み込んだ新しい取り組みをしていきたいと思います。私自身もワクワクしていて、イチ消費者として今後がとても楽しみです」
ルンバが29,800円、「グランドオープン祭」など3つのキャンペーン
オープンにあわせて、3つのキャンペーンを開始した。キャンペーン内容は以下のとおり。
「楽天ビックでエントリーして、ビックカメラ店舗へ行こう! キャンペーン」
内容:「楽天ビック」で事前エントリーし、ビックカメラの実店舗で楽天ポイントカードを提示して商品を購入すると、楽天ポイントを最大10%付与
期間:4月11日(水)14時~4月20日(金)23時59分
対象店舗:ビックカメラ、ビックカメラ アウトレット 計47店舗
※1人あたり上限10,000ポイント