家電製品ミニレビュー
ダイキン工業「セラムヒート」
~まるで“たき火”、暖かさがジンワリと続く暖房器具
●遠赤外線の“スポット暖房機”
ダイキン工業の遠赤外線暖房機「セラムヒート ERFT11KS」 |
もちろん、エアコンで暖めた部屋でこたつに入ってゆっくりくつろぐというのも良いのだが、休日ならまだしも、平日の仕事場全体を暖めてしまうと、どうも頭がボーッとして効率が落ちてくる。仕事や勉強で使うなら、足や背中、体の一部分のみをダイレクトに暖める機器の方が、作業がはかどる印象だ。
そこで、今回紹介したいのが、ダイキン工業の遠赤外線暖房機「セラムヒート ERFT11KS」だ。暖かい空気で部屋全体を暖めるのではなく、遠赤外線によって人や物を直接暖めることができる“スポット暖房機”となっている。
メーカー | ダイキン工業 |
製品名 | セラムヒート ERFT11KS |
希望小売価格 | 49,350円 |
購入店舗 | 楽天市場 |
購入価格 | 14,500円 |
●スポットと言っても実はワイド
ダイキンの「セラムヒート」は、セラミックヒーターを利用した暖房機だ。サイズはちょうど扇風機ほどで、反射板が取り付けられた長方形のヘッド内部に3本の細長いセラミックヒーターが搭載されており、ここに電気を通すことで輻射熱を発生させるしくみになっている。
正面。反射でかなり見にくいが、3本のセラミックヒーターを搭載している | 側面。扇風機のようなスタイルだ |
通常は縦方向の配置になっているが、ヘッド部分はかなり自由な調整ができるようになっており、そのまま横に90度回転させることで横方向で利用することができたり、角度も左右70度、上30度、下5度まで調整することができるようになっている。
前述したように、基本的には遠赤外線が届く範囲にある対象物を直接暖めるスポット暖房だが、横置きにしたり、角度を調節することで、意外に幅広い範囲を暖めることができる。
本体上部のスイッチをオンにすれば、扇風機のように首振り動作もできるので、リビングなどの隅に設置して、部屋にいる複数の人を暖めるという使い方もできるだろう。
ヘッドは下5度、上30度に調節可能 |
横向き時。左右は70度に調節できる。首振り運転も可能 |
●まるで“たき火”、窓を開けても暖かい
仕事部屋や勉強部屋での利用に最適。体をダイレクトに温めるので外気の影響なども受けにくい。窓を開けて換気しても暖かさは損なわれない |
例えるなら、まるで「たき火」のような暖かさだ。最近は、ほとんど見かけなくなったが、かつては木材などを集めて燃やし暖を取る光景も珍しくなかったが、あの炎の前に手をかざしているかのような印象だ。
また、外気にあまり左右されないという特徴もある。遠赤外線でダイレクトに暖めるため、周りの温度や風の影響を受けない。たとえば、換気も兼ねて窓を開けた状態で使ってみたのだが、窓から入ってくる風は冷たく感じられるものの、セラムートに面している体の内部はポカポカと暖かいままで、実に心地良い。
仕事や勉強の気分転換などで、窓を開けて外気を入れるということもあるが、そういった場合でも暖かさを損なうことなく、新鮮な空気でリフレッシュできるのは大きなメリットだ。
背中などを温めると、コリまでもほぐれる感覚。離れてもしばらく暖かいのもありがたい |
そういえば、腰痛などで整形外科などに行くと、医療器具で患部を暖めることがあるが、あれと似た感覚がある。器具によって暖められた内部の感覚が、しばらく続くというイメージだ。
このため、普段使っていると、ちょっと席を外して別の部屋に移動したり、外に買い物などに出かけても、しばらくは暖かいままでいることができる。こういった暖かさが得られるのは遠赤外線暖房機ならではのメリットだろう。
●手軽で簡単、しかも安全
ダイヤル式でシンプルな操作。温度調節も10段階に可能 |
操作もダイヤル式でわかりやすい。本体上部には10段階に切り替え可能な温度調節用のダイヤルと、タイマーを兼ねた電源用のダイヤルが存在する。タイマーダイヤルを右回りに回せば最大3時間までのタイマー動作となり、逆方向の左回りに回すと連続運転になる。
暖まるまでの時間も短く、ダイヤルを回して電源を入れれば、30秒ほどでほのかに暖かくなり始め、1分を過ぎれば本格的に暖まり始める。実際に体が温まるまでには、そこからさらに数分必要だが、暖まるまでのスピードとしては早い方だろう。
温度設定を9以上にすると、セラミックヒーターが赤くなる |
暖房中は、本体部分がそれなりに熱くなるため、取り扱いにはそれなりに注意が必要だが、燃焼によって熱を発生させているわけではないので、安全性は高いうえ、空気も汚れにくい。
唯一注意するとすれば、縦置きで使っているときの転倒だが、底面に安全スイッチが搭載されているので、転倒してもすぐに電源がオフになるうえ、転倒時にはスイッチを操作しても電源は入らないしくみになっている。子供部屋やお年寄りの部屋など、火の取り扱いに注意が必要な場所での利用にも適していると言えそうだ。
●エアコンが苦手な人にオススメ
店舗によっては、お金を入れるとほっぺが赤くなる「ぴちょんくん貯金箱」が特典として付くようだ |
希望小売価格は4万円台と高いが、実売では1万5,000円前後の店舗もあり、かなり値頃感があるので、他の暖房器具との併用するのも良さそうだ。個人的には、ホットカーペットと併用し、さらに加湿器を使えば、この冬は十分乗り切れるのではないかと考えている。
なお、購入時期や購入先の店舗によっては、購入特典として「ぴちょんくん貯金箱」がプレゼントとして付属する場合もあるようだ。お金を入れるとぴちょんくんのほっぺたが赤くなるというなかなか面白い貯金箱だ。購入時には、特典の有無をチェックしてみてはいかがだろうか。
2009年12月8日 00:00
-ページの先頭へ-