美味しく「手抜き」クッキング
第44回

5mmの油でカリッと仕上げる「カレー風味のチキンソテー」
2021年9月3日 06:30
少ない油で焼くように揚げる「揚げ焼き」。調理後の油の処理も簡単で、手軽に揚げ物にチャレンジできます。今回は、衣を付けてカリッと仕上げる「カレー風味のチキンソテー」をご紹介します。
鶏モモ肉に切り込みを入れ、たたいて薄くすることで、下味が染み込みやすく、火の通りも早くなります。スパイシーでごはんが進むので、お弁当のおかずにもおすすめです。
基本の材料
<材料(2人分)>
・鶏モモ肉:1枚(約300g)
・ケチャップ:小さじ1と1/2
・カレー粉:小さじ1/2
・塩:小さじ1/4
・片栗粉:大さじ2
・サラダ油:適量
鶏モモ肉の厚みをそろえる
鶏モモ肉の皮を下にしてまな板に置き、包丁で約1cm間隔の切り込みを入れます。切り込みを入れたあとは4等分に切り分け、重ならないようにポリ袋に入れ、めん棒やビンの底などで鶏モモ肉をたたき、厚みをそろえましょう。
鶏モモ肉に下味を付ける
鶏モモ肉が入ったポリ袋に、ケチャップ、カレー粉、塩を加えよく揉み込み、室温で約20分置きます。鶏モモ肉を常温に戻しておくことで、中心部まで火が通りやすくなります。