941のイクメン徒然
第276回
iPad PROでのお絵かきに“液タブ兼用スタンド”を買ってみたら大正解!
2019年7月11日 06:30
まいど、どうも! くしいです。
七夕でしたね。幼稚園で息子と娘が短冊に書いた願い事をそれぞれ見ましたが、息子はなかなか大胆はお願いで笑ってしまいました。
さて、以前書きましたが我が家は奥さんにiPad PROを渡して、ECサイトを利用したりお絵かきをしてもらっています。
▼「新しいiPad PROが超オススメ! わが家の絵日記もデジタル化」
使っていくうちに「もうちょっとこういうグッズがほしいな」とか「そろそろパーツを交換しようかな」という要望もでてきて、メンテナンスをいくつかしたのでご紹介してみたいと思います。
お絵かきするにあたり、普段使っている「Smart Keyboard Folio」だとグラグラしてしまうので何かしらいいものがないかなーと探してみた。グッと力を入れて書こうとすると、画面の半分よりも下の位置に支点がくるのでグラグラするのです。
タブレットスタンドを探して、とりあえず1,000円を切るくらいのものを何も考えず買ってしまった。きちんと調べない自分が悪いのだけど、完全に動画とか見る用だったので失敗。
次はちゃんと調べようと、全面的にしっかりカバーしてくれるようなものを探してみる。どうやら液晶タブレット兼用のものがよさそうで買ったみたのは「Parblo PR100」というもので4,500円ほど。
グラグラしないしかなり細かく角度が調整できるしで大満足。最初からこれを買えばよかった。
「お絵かきしていてなんだか線がブツブツ切れるから困るわぁ」と奥さんがいうので調べてみたら、Apple
Pencilのペン先は消耗品らしい。
ECサイトで調べてみるも、レビューを見るといまいちどれを買ったらいいのかわからず結局純正品を購入。
そんなわけで、液晶タブレット兼用のスタンドはiPadでのお絵かきには完全にオススメなので皆さん買ったらいいと思います。ちゃんと調べて買おうねという反省をしていたら、3点方式の安い方は息子にアッサリ破壊されました。仕方なし。