前の画像
この写真の記事へ
各電力会社の需給見通し。最低でも3%の予備率は確保できる見込
今年夏も「数値目標なしの節電」に決定。ただし、西日本を中心に厳しい状況
2014年5月16日
今年の夏は、関電と九電が電力不足の可能性
2014年4月17日
夏の節電要請期間が9月30日で終了
2013年10月1日
本日から、沖縄を除く9電力会社管内で夏の節電期間入り
2013年7月1日
北海道電力、苫東厚真火力4号機が停止。東北電力から24万kWhを融通
2013年6月26日
節電の定着で、今年夏の電力供給予備率は8月に6.3%を確保
2013年4月10日
冬の節電目標決定、北海道電力は12月10日から7%の節電を要請
2012年11月2日
大飯原発4号機フル稼働で、西日本4電力会社が節電目標引き下げ
2012年7月26日
政府、今夏の節電目標を関西15%、九州10%、北海道/四国7%に決定
2012年5月18日
経産省、今冬は関電10%、九電5%の節電を要請
2011年11月1日
東京/東北電力管内の節電目標が「15%」に正式決定
2011年5月13日