読者投稿

YAMAHAのコンパクトスピーカー「NS-10MM」

「わたしの思い出家電」は、自宅にある、もしくはあった懐かしい家電製品を、それにまつわる思い出とともに紹介する読者投稿コーナーです(編集部)

メーカー・製品名
YAMAHAのコンパクトスピーカー「NS-10MM」

投稿者
長野県 今井さん

購入時期
1997年頃

購入時の金額
2本セットで15,000円くらい

思い出

 1983年頃に購入して愛用していたYAMAHAのモニタースピーカー「NS-10M」(初代)が21世紀を待たずに壊れてしまい、引っ越しの際に泣く泣く処分しました。後継機種である「NS-10MT」の購入も考えましたが、同じ頃に登場した「NS-10MM」は初代NS-10Mのミニチュア版とも言える製品で、そのデザインと置き場を選ばないサイズ感が気に入って、こちらを購入しました。

 長らくSONYのミニコンポ「Qbric CMT-101」と組み合わせて音楽再生に使っていましたが、このミニコンポも8年くらいでスロットローディングのCDメカが故障し、現在は去年11月に本コーナーでご紹介したTECHNICSのプリメインアンプ「SU-C03」と組み合わせて、iMacの外付けオーディオとして余生を送っています。

 NS-10MMは、密閉型の木製エンクロージャーに9cmホワイトコーンウーファーと、2.5cmソフトドームツィーターを搭載する2ウェイ構成のコンパクトスピーカーです。NS-10Mのウーファーは18cmでしたので、全体的に1/2のスケール感となっていると同時に、ちょうどVHSビデオテープと同じ正面サイズになっています。

 2ウェイとは言ってもサイズが小さいので、実態としてはフルレンジスピーカーにスーパーツィーターを加えたようなフィーリング(クロスオーバーは5kHz)で、密閉型と言うこともあり重低音(100Hz以下)は全く出ませんが、その分小型サブウーファーとの相性はいいです。

 ウーファーはクロスエッジですが、20年以上経過した今もしなやかな弾力性を維持しているのはさすがYAMAHAです。内部のネットワークは、ウーファーにフェライトコアコイルでハイカット、ツィーターは無極性電解コンデンサ(後にフィルムコンデンサに交換済み)でローカットしただけのシンプルな回路です。

 時代を反映してキャンセルマグネットによる防磁対策が施されていますが、ブラウン管が平面パネル(LCDや有機EL)に変わり、メディアも磁気ディスクから半導体メモリなどになった現在では、意味があるのかどうかは微妙です。

 残念なのは背面のスピーカーターミナルがワンタッチ(バネ)式なことで、そのうち気が向いたらネジ式のターミナルとまともな内部ケーブルに交換してみたいと思います。

投稿募集

 「わたしの思い出家電」は、読者の皆様の思い出が詰まった懐かしい家電を募集しております。すでに捨ててしまったものでも、写真が残っていればOKです。AV家電でも構いません。

   お名前、お住まいの都道府県、製品名、品番、メーカー、購入時期、購入時の金額、その製品に関する思い出を300字前後でお書き添えの上、製品の画像を 編集部まで電子メールに添付してお送りください。メールの件名(Subject)には「思い出家電」とお書きください。画像の容量に制限はありませんので、なるべく高解像度のものをお送りいただけると幸いです。

 掲載された方には、Amazonギフト券1,000円分を差し上げます。なお掲載に当たっては、編集部で文章に手を加えさせて頂くことがあります。ご了承ください。

◎電子メール宛先:kaden-watch@impress.co.jp