ニュース

工場用の暖房「速暖くん」人がいる時だけ運転

工場用暖房器「速暖くん(そくだんくん) FWB-2020-SE」

メトロ電気工業は、人感センサーと独自の赤外線カーボンランプヒーター「オレンジヒート」を搭載した工場用暖房器「速暖くん(そくだんくん) FWB-2020-SE」を、発売した。

遠赤外線を活用した高効率なヒーター「オレンジヒート」を使用した工場用暖房器。「オレンジヒート」は、一般的な対流式や伝導式の暖房とは異なり、輻射熱によって直接体を温めるため、乾燥を防ぎながら快適な暖房環境を提供するという。

消費電力は2,000W。これは従来の遠赤外線ヒーターの約2,400W相当に匹敵し、気温10℃の環境下でも、設置高さ2,000mmで測定した場合、10秒で約10℃の温度上昇を実現するとしている。

気温10℃の環境下でも、設置高さ2,000mmで測定した場合10秒で約10℃の温度上昇する
照射部分だけを暖める

照射部分だけを暖めるスポット暖房により無駄なエネルギー消費を抑える。さらに、人感センサーによる自動オンオフ機能で必要なときだけ運転することで、省エネにも配慮。開放的な空間や寒冷地、半屋外でも暖房効果を発揮する。

角度調整が可能
天吊り設置で作業場のレイアウトを邪魔しない
工場や配送センターなどの広い空間でも活躍する

電気加熱式を採用しているため、石油やガスを使用する暖房のように火を使わず、職場の空気を汚さないとしている。

本体サイズは1,010×201×150mm(幅×奥行き×高さ)、重さは約3.9kg。単相200V。