走るライター南井正弘のコレはホントにスグレモノ!

初心者から上級ランナーまで満足、サッカニーの「トライアンフ 20」

実際に履いて使って走ってから書く、ライターの南井正弘が「コレはホントにスグレモノ!」と太鼓判を押すスポーツアイテムを、毎週レコメンド!
サッカニー「TRIUMPH 20(トライアンフ20)」

Saucony(サッカニー)は日本での知名度はまだ高くないが、ワールドワイドでランナーから高い支持を集めているブランドである。アメリカの多くのロードレースにおいて上位の着用率を誇っており、日本でも2020年にリリースされたエンドルフィンシリーズが良好なセールスを収め、着実にシェアを拡大している。

そんなサッカニーにおいて、高い評価を得ることに成功しているのが「TRIUMPH 20(トライアンフ20)」であり、クッション性、反発性、安定性といった機能性を、高次元で追求しているシューズだ。

特徴は、衝撃吸収のためのクッショニング、ストライド、反応、圧力の軽減、反発性、耐久性そして軽量性を最高レベルで実現するために開発された、PWRRUN+(パワーランプラス)をミッドソールに採用したこと。

PWRRUN+のミッドソールは、衝撃吸収のためのクッショニング、ストライド、反応、圧力の軽減、反発性、耐久性そして軽量性を最高レベルで実現している

さらに前作の「トライアンフ 19」からオフセット(踵とつま先の高低差)を10mmへと大きくしたことで、着地から蹴り出しの際に体重移動がよりスムーズになり、筋力が備わっていない初心者ランナーでも安定感のある走りが可能となった。

さらにアッパーのデザインを一新したことで、ランナー個々の足に合わせた快適な履き心地を実現。優れた機能性のアッパーとソールユニットを組み合わせることにより、ビギナーから上級ランナーまで対応する、汎用性にも優れたランニングシューズが完成した。

アッパーには部位によって織り方を変えたエンジニアードメッシュを採用。フィット感と通気性を高次元で融合している

日本では展開していないシーズンもあったので、自分がサッカニーのトライアンフシリーズを履くのはかなり久しぶり。事前に何人かの知り合いランナーが、高評価を与えていたので、トライするのが楽しみだった。

まず足を入れると、アッパー部分での高いフィットが感じられる。これには使用している足なじみのよいエンジニアードメッシュと、中足部に配されたシューレースと連動したウェブベルトが貢献している。

アッパー中足部に配されたシューレースと連動したウェブベルトが、より高いフィット性を提供してくれる

どちらかいうと小ぶりな作りだが、自分はいつも通りのUS8(26.0cm)で足幅も足長も問題なかった。実際に走り始めると、ミッドソールに用いられたPWRRUN+の優れた衝撃吸収性、反発性、軽量性による高いエネルギー効率で、快適にストライドを刻むことができる。

そして、クッション性を重視した同種のミッドソールが、安定性に関して若干の不安を抱えているのに対し、このシューズに採用されたPWRRUN+では問題なし。着地時のぐらつきはほとんどなく、初心者ランナーがメインのトレーニングシューズとして着用するのも大丈夫。

一方である程度踏み込めばペースアップもスムーズなので、中級レベル以上のランナーが速めのペースで走る際にも対応してくれるはず。17,600円という価格は決して安くないが、実際に履いて走ってみれば、その価値が充分にあると納得できるだろう。

ある程度刻みの深さのあるアウトソールパターンなので、土のジョギングコースでも問題なく走行できた。もちろんアスファルトやコンクリートといった舗装路でも高いグリップ性を発揮する
南井 正弘

フリーライター、『ランナーズパルス』編集長。1966年愛知県西尾市生まれ。スポーツシューズブランドのプロダクト担当として10年勤務後ライターに転身。雑誌やウェブ媒体においてスポーツシューズ、スポーツアパレル、ドレスシューズに関する記事を中心に執筆している。主な著書に『人は何歳まで走れるのか?』『スニーカースタイル』『NIKE AIR BOOK』などがある。「楽しく走る!」をモットーに、ほぼ毎日走るファンランナー。ベストタイムはフルマラソンが3時間50分50秒、ハーフマラソンが1時間38分55秒。