暮らし

「和牛」と「国産牛」って何が違う?高いのはどっち?美味しいのは?

あなたがおいしい国産の牛肉を買いたいとき、「和牛」「国産牛」のどちらを選びますか?どちらも日本産のイメージありますが、何がどう違うのでしょうか。今回はその違いについて調べてみました。違いを知れば、予算との兼ね合いも含めて、本当に買いたい牛肉を買えるようになりますよ。それでは、売り場で注目すべきことを確認してみましょう。

 

日本が誇る高品質、でも高価格の「和牛」は品種名

「和牛」は、日本古来の食肉専用牛の品種名です。「和牛」と表示できるのは、「黒毛和種」「褐毛和種」「日本短角種」「無角和種」の4種類、それらお互いを掛け合わせた牛、掛け合わせた個体と4種どれかの掛け合わせた牛のみです。乳用種は含まれません。品質保持のために手間やコストかかるため比較的高価となっています。出生地、育成地がどこであっても和牛という表示になるので、外国では外国育ちの「Wagyu」が存在します。外国で生まれた牛を日本へ連れて来て育てるのはコストもかかるため、現在国内で流通している和牛の出生・育成地は日本です。また黒毛和種は、国内で流通する和牛の9割を占め、長年改良が重ねられてきた高級牛肉です。

 

価格を抑えて品質向上の「国産牛」は育成地表記

一方で「国産牛」は、育成された時間が最も長い場所が日本である牛を指します。外国で生まれた牛を日本に連れてきて国産牛として育てることはほぼないので、現在では「国産牛」=「日本で生まれ育った牛」と見ていいでしょう。和牛よりも価格を抑えながら肉質を向上するよう工夫されてきたのが「国産牛」です。牛の品種は、大きく「和牛」「交雑種」「乳用種」に分けられますが、和牛はイメージアップにもなる「和牛」と表記されるので、和牛と乳用種の交雑種か、乳用種で日本で育った期間が長い牛が「国産牛」と表記されます。また交雑種は「F1」と表記されたり、黒毛和種との交雑種の場合「国産黒毛牛」と表記されたりすることもあります。

 

人気のある「銘柄牛」「ブランド牛」は和牛?

各地域でそれぞれ品質向上に取り組み、おいしい牛肉として人気の高い「銘柄牛」や「ブランド牛」。多くが和牛の黒毛和種で、「神戸ビーフ」「松阪牛」「近江牛」「米沢牛」などがよく知られていますね。和牛の褐毛和種では「土佐牛」「肥後牛」などが有名です。でも銘柄牛やブランド牛は全てが「和牛」ではありません。交雑種では「とちぎ霜降高原牛」、乳用種では、ホルスタイン種の「鳥取牛」や北海道の「野付牛」、などがあります。

 

国産牛肉の見分け方

さて「黒毛牛」と「黒毛和牛」は同じでしょうか?「和」のあるなしの違いが品種の違いとなります。「黒毛牛」は国産の交雑牛か外国産牛、「黒毛和牛」は国産の和牛の場合が多いでしょう。また国産牛に関しては、個体識別番号の表示が義務付けられていて、(独)家畜改良センター個体識別部のサイトのトレーサビリティシステムに調べたい個体識別番号を入力すると、品種、育成地など詳細が確認できます。しかし、国産牛でもひき肉、コマ切れ、切り落としや、加工肉には、個体識別番号の表示義務がありません。迷ったらお店の人に確認してみてくださいね。

 

otako

1男2女の母です。子どもたちもわたしも、おいしいものが大好きです。