ぼくらの自由研究室

東京オリンピックで応援せずにはいられない各競技の選手たち

~スポーツクライミング編

2020年には東京でオリンピック・パラリンピックが開催されるので、スポーツネタもいろいろ調べて取り上げたいと思います。弊社にスポーツ媒体はないのですが、1回目の卓球に引き続きよろしくお願いします!。あ、あとタイトルも変えました。なんか分かりにくかったので。失礼しました。

というわけで2回目となる今回は、東京オリンピック・パラリンピックに新種目として追加される競技の1つ「スポーツクライミング」で、勝手に注目・応援している選手を紹介します。

ちなみにスポーツクライミングについては、「山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット」の「【東京五輪応援企画】競技としてのスポーツクライミングとは」をご覧ください。

「リード」「ボルダリング」「スピード」を複合種目として実施

スポーツクライミングは、「リード」「ボルダリング」「スピード」の3種目があり、それぞれの種目でルールが異なります。国際スポーツクライミング連盟(IFSC)が主催する大会では各種目ごとに順位が競われているようです。

リードは高さ12m以上の壁に設定されたコースで制限時間以内に到達した高さを競い、ボルダリングは5m以下の高さの壁に設定された複数のコースを制限時間内にいくつクリアできるかを競い、スピードはその名の通り、高さ15mの壁に設定された同じ条件のルートをどれだけ早く登り切れるかを競います。

リード。高そう……怖っ
(出典:山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット)
ボルダリング。下にマットがあるとはいえ……
(出典:山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット)

なんかイマイチピンときませんね。なので、各種目の詳しいルールは「山と溪谷社のクライミング・ボルダリング総合サイト CLIMBING-net クライミングネット」のスポーツクライミング特集ページをご覧ください。

東京オリンピックではIOCの提案により「リード」「ボルダリング」「スピード」の3種目が複合種目として実施されます。3種目の結果を合計し順位がつけられるそうです。3種類の競技の結果をポイントに換算して合計するんですかね……公平な結果が出せると良いですね。

ボルダリングやリードは国内でも大会が盛んに行われています。

ボルダリングは世界ランキング1位の楢崎智亜選手(2016年の世界ランキングも1位)や同2位の野中生萌選手が、リードでは世界ランキング5位の是永敬一郎選手や同9位の小林由佳選手が、それぞれメダルを獲得できそうです。ていうか、楢崎選手にはぜひ金メダルを狙って、いや獲ってください! 世界ランキングは、男性、女性ともに2017年7月7日現在のものです。

ですがスピードは、4月に東京の昭島市に専用の壁ができあがったばかりで、2020年までに有力選手を育てられるのか不安ですが、きっとなんとかしてくれるでしょう。

それぞれ、2017年7月7日現在の世界ランキングは、国際スポーツクライミング連盟(IFSC)のランキングページを、日本代表選手の詳しい情報は、日本スポーツクライミングカウンシルのアスリートページをご覧ください。

なにはともあれ、ボルダリングは世界ランキングトップ10以内に日本人が男女含め7名も名を連ねている(2017年7月7日現在)わけで、東京オリンピックではメダルを獲得してくれるでしょう。頑張れ日本代表選手たち!!

さ~て、来週のサ○○さんは?

シンジです。自宅の近くに屋内でボルダリングを体験できる施設があり、ワタクシの妻が友人に誘われてやってみたそうなのですが、「初見にしてはセンスあるね~」と常連さんたちに褒められたようです。フ~ン……

さて次回は、「新競技ばかりだと3年持たないぞ」「それなら足でネタを見つけてこいよ」「じゃあ楽そうなヤツ探してやるか」の3本です。…………なんちゃって。

次回は何をテーマにしようかなぁ。というわけで、また来週お目にかかりましょう。

中野信二