家電製品ミニレビュー
キングジム「RELET(リレット)」
~改札の“ピンポーン”が防げる電子マネービュアー
キングジムの電子マネービュアー「RELET(リレット) EV10」 |
その過程で不安になるのが残額。意外と確認する術は少なく、電子マネー使用時の表示か、直前に貰ったレシートくらいなものだ。というわけで、今回はどこでも電子マネーの残額がわかる、キングジムの「電子マネービュアー RELET(リレット)」をチェックしてみよう。
メーカー | キングジム |
製品名 | 電子マネービュアー RELET(リレット) EV10 |
希望小売価格 | 8,379円 |
購入店舗 | Amazon.co.jp |
購入価格 | 6,120円 |
RELETは、電子マネービュアーという名前の通り、本体の背面に電子マネーカードを密着させることで、その電子マネーカードの残額がわかる、というもの。機能もシンプルなら、操作自体も「ON」ボタンを押すだけとシンプルだ。
本体は約85.5×54×4.5mm(横幅×縦幅×厚さ)とカードサイズ。重量も約21gと軽い。しかし、意外と厚みがあるため、財布に入れて持ち運ぶのは容易でない。そのためか、RELETには専用のケースが同梱されている。
電子マネーとほぼ同サイズだが、4.5mmと厚みがあり、お財布に入れておくには難しい | 使用方法は写真のように重ねて、本体表面のONを押す | 電源はリチウムコイン電池×2。1日1回の使用で1年以上使用可能とのこと |
さて、RELETが対応している電子マネーを見てみよう。
パッケージに大きく対応が謳われているのは、Suica、nanaco、Edy、WAONの4種類。ただしお財布ケータイには非対応となっている。
RELETサイト上によると、動作確認が取れた電子マネーに、ICOCA、IruCa、Kitaca、SAPICA、SUGOCA、TOICA、nimoca、PASPY、PASMO、はやかけん、PiTaPa(JR利用分)が挙げられている。正直なところ、上記の大半を見たこともないのだが、電子マネーカードの数の多さに驚きだ。それにしても“~CA”という名称が多い……。
Suicaをチェックしてみたところ。縦横をにピッタリ合わせなくても反応する |
小生が所有している電子マネーカードはSuica、Edy、PASMOの3枚と少ないが、いずれも写真の通り、問題なく残額が表示された。PASMOは使用しなくなってずいぶん経過していたが、問題なく残額の確認ができた。
使用時の注意点は、2枚重ねた場合や、本体中心からズレ過ぎているとエラーが表示される。スイッチのある面に電子マネーを当てても反応するが、その際は 本体中央付近にカードの中央が重なるようにする必要がある。
PASMOもご覧の通り。しばらく使っていなかったが、210円分残っていたようだ | Edyをチェックしてみたところ。RELETの表面に当ててもチェックが可能 |
おさいふケータイは残念ながら非対応 | 本体中心からズレ過ぎていてもエラーが表示される |
ちなみに、パッケージには専用ケースが同梱されるが、別売りで本革やポリエステルを使用した専用ケースも発売されている。いずれも、複数の電子マネーカードを収納でき、定期券入れ感覚で使えるため、財布に電子マネーカードを入れている人は、こちらに移し変えておいた方が便利だろう。
多数の電子マネーカードを持ち歩く人はもちろんだが、SuicaやPASMOだけしか持っていないが、頻繁に使うという人にも価値のある製品だろう。改札を抜ける前に残額を確認しておけば、“ピンポーン”と進路を塞がれ、気まずい思いをしなくても済む。電子マネーを使いこなす都会人にお勧めしたいアイテムだ。
付属ケースに収納したところ | ケースには、裏面にもカードがセットできる | こちらは別売りのケース。内側には複数のカードが収納できる。RELET本体裏にもカードをセットするスロットも用意される |
2010年4月27日 00:00
-ページの先頭へ-