ぷーこの家電日記

第36回:自家製枝豆で乾杯するぞ! 水耕栽培に夢中

 私は凝り性の飽き性である。趣味などハマったらとことんやりすぎ! という位まで夢中になる。ところが、一時期を過ぎるとパタッと飽きてしまうので困ったもんだ。ハマるもので共通しているのが、大体何かを作る系。

 裁縫、編み物、レザークラフト、ネイルアート、ビーズアクセサリー……などなど。ビーズ等はもう業者かよ!? って感じで材料も恐ろしく持ってたし、一時期はアクセサリーはセレクトショップに卸すまでにもなった(笑)

 ビーズはパーツが細かいので、犬が食べても困るし、何しろそんなものを作っていたら、「ねぇ、遊ぼうよ! 」と邪魔されて作業もままならないので、犬を飼った頃にすっぱり辞めちゃったなぁ。編み物はワンピースという大物を作ったら、肩が凝って飽きちゃったし、レザークラフトは材料が高い。裁縫はミシンに糸が絡んだりすると「きーーーー!!! 」ってイライラしちゃうので結構すぐに飽きた(笑)

 そしてそして凝り性のわたくし、今年の私の大流行は......。野菜の栽培(笑)

 きっかけは去年の9月頃に、ユーイングのGreen Farmという水耕栽培器の存在を知ってからだ。おうちで野菜って面白そう! と衝動的に購入した水耕栽培器。安くは無いけれどおうちでわっさわさとレタスが育つのに感動した。レタスや水菜、ルッコラなどなど、葉もの野菜をかなり楽しんだ。

 その後、イチゴ狩りもするぞ! っと「第29回:水耕栽培器を使って家でイチゴ狩りするぞ! 」なぁんて書いたりもしたけれど、実際イチゴは根が大きいので、そのまま放置だったらヤバい事になっちゃう! このままイチゴ専用機になってしまう! と焦って植え替えを余儀なくされた(その後、ちょっぴりだけどイチゴ収穫できたよー! )

 その植え替えについて色々調べていたら、そのままどっぷりと水耕栽培にハマってしまったのだ。

 水耕栽培って、お高い水耕栽培器を使わなくても、案外簡単に手を出せる。

 一番簡単に手軽にできるのはペットボトルだ。ペットボトルをカッターでざくっと切って上半分をひっくり返して下の半分の中に入れるとこれだけで簡単に器に!

 電動の水耕栽培器はエアポンプがついていて、肥料を混ぜた水を一度入れると水が無くなるまで変えなくてよい。そしてライトが付いているので、日当りが悪くてもわさわさと元気に育ってくれる。お手軽水耕栽培は、日当りの良い窓際やベランダなんかでするのには最適だし、週に1度位水を変えなきゃいけないので、ちょっと面倒だけど毎日のように水やりをしなきゃいけない土耕よりは十分手軽!

 そうして、ハマりにはまって、現在我が家で作っている野菜は室内とベランダで「サニーレタス」「青梗菜」「サンチュ」「ラディッシュ」「枝豆」「おくら」「とうもろこし」「大葉」「パクチー」「三つ葉」「パセリ」という状況だ(笑)

 大きめのものは、100均一のざると100均一のバケツなどで水耕栽培をいそしんでいる。ハマるにも程があると自分で思うんだけど、収穫を想像すると楽しみすぎてワクワクしちゃう。おうちで収穫した枝豆で、ビールを1杯なんて想像しただけでおいしい(笑)

 枝豆の収穫まではまだちょっと先だけれど、近々収穫できるのは室内の水耕栽培器で育ててるサンチュ。どんどん育って来る様子を見ながら「緑のある生活っていいなぁ。和むなぁ」って思っちゃうのです。和むなぁっていいながら、育ったらむしゃむしゃ食べるのだけど! 収穫の日はおうちで焼肉するんだ! 大きくなぁれー!

 ハマりにハマってる野菜の栽培。

 一番好きな瞬間は「発芽」の時だ。「芽出ないかなー。出ないかなー」と種をまいて数日間見てると、「ぴょっ」っと芽が顔を出すとめっちゃ感動する! そのせいでついつい種をまきすぎちゃうんだけど。

 飽き性な私、枝豆の収穫前までに飽きないようにしなきゃと思いつつ、簡単で楽しいので、大声で水耕栽培を皆にオススメしたい。種は、100均のダイソーでも2袋100円とかで売ってるよ☆

徳王 美智子