神原サリーの家電 HOT TOPICS

父の日に贈りたい! ~2017年“親孝行家電”10選

 父の日に贈って、きっと喜ばれる“親孝行家電”の2017年版をお送りする。使って便利&快適な機能があるのはもちろんだが、子が親へ贈ってこそキラリと光るポイントがあるのが親孝行家電のなせる技。高齢の父親に向くものから、子どもたちと一緒に手紙をつけてパパ(夫)に贈るのにも向くものをセレクトした。ぜひ参考にしていただければと思う。

お酒が好きな父親にこんなひとひねりのアイテムを

 夕食前の1杯や、気のおけない仲間との飲み会を楽しみにしている父親も多いことだろう。飲み過ぎに気をつけてほしいと思いつつ、ストレートにそれを伝えるのは難しいもの。ひねりのきいたアイテムを贈って、“美味しいお酒と健康”の両立を目指してもらおう。

タニタ「アルコールチェッカー EA-100」

 健康的な飲酒を心がけるためには、まず自分自身の適切な飲酒量を客観的な数値として知ることが重要だ。タニタのアルコールチェッカーは、息を吹きかけるだけで呼気中のアルコール濃度を測定できるもので、体調や人によって異なる酔い度合いが判断できるのが特徴。

タニタ「アルコールチェッカー EA-100」
メーカー名タニタ
製品名アルコールチェッカー EA-100
実売価格4,500円

 メモリー機能を搭載しており、前回値と交互に表示したり、前回値との増減比較を矢印で表示したりできるので、飲酒時の呼気中アルコール濃度の推移が、直感的に把握しやすくなっている。飲み始めてしまうと、ついついペースが上がっていつの間にか飲み過ぎてしまうという人でも、飲酒時やその前後の測定で、変化がわかるため、飲酒のペースを調整するのに役立つ。

 本体カラーも、日ごろの服装や好みに合わせてシックなネイビーと清潔感のあるホワイトから選べ、胸ポケットに収まるサイズ感だから携帯時も邪魔にならないのもいい。飲酒の翌日に使うことで、口臭ケアを促してエチケット向上に役立てることも。アルコール検知器の技術や品質の向上、普及啓発を行う国内唯一の団体である「アルコール検知器協議会(J-BAC)」の検定準拠品なので安心して贈れる。

デンソー「サケセーバー」

 日本酒好きな父親に贈りたいのが、デンソーの「サケセーバー」だ。1回で飲み切らない場合には日本酒でも真空保存するのが望ましく、純米大吟醸など香りとコクにこだわる酒なら、なおさらのこと。このサケセーバーは、大きさも形もT字型のワインの栓抜きとほぼ同じでコンパクト。真ん中からボトルの空気を吸い込んで、周囲からそれを排出するという仕組みを採用している。

デンソー「サケセーバー」
メーカー名デンソー
製品名サケセーバー
実売価格10,240円

 付属の中栓をボトルに差し込み、本体を上からかぶせると同時に稼動し始め、完了すると自動で停止。真空にしている間は本体の上部にイエローのラインが光るので、真空度が目で確認できるという“見える化”も実現させている。ほろ酔い気分で使っても、間違いなく使えるように配慮しているのがいい。

 継ぎ目のない本体が何とも美しく、手に馴染む滑らかな手触り。黒陶器色と青白磁色の2カラーそろっている。中栓を替えれば、ワインにも使用できるので、ワイン好きの父親にも。

男性の心をくすぐる“オレグッズ”な調理家電

 取扱説明書やレシピブックを読むことも厭わないからこそ、調理家電というのは案外男性向きなのかもしれない。そこで、今年は、料理を趣味として楽しんでいる父親やパパ(夫)はもちろんだが、ガジェット的な要素で男心をくすぐり、これまで料理にあまり親しんでこなかった人にも興味を持ってもらうための、とっておきの調理家電をチョイスしてみた。「お母さんにとっておきの料理を作って喜ばせてみては」というようなメッセージもお忘れなく。

ブラウン「マルチクイックハンドブレンダー MQ775」

 まるでバイクに乗っている時にアクセル・グリップを回して加速するみたいに、自分の手の感覚でスピードコントロールができるのが、ブラウンのマルチクイックハンドブレンダー。食材のかたさや分量によって自在に調節ができる。野菜や果物をたっぷり使ったスムージーも、付属のカップに食材を入れて、ブレンダーの先端部を差し込み、スイッチオンしたら、わずか数十秒で出来上がり。使い方の簡単さも、シックなカラーも男性向けといえるだろう。

ブラウン「マルチクイックハンドブレンダー MQ775」
メーカー名ブラウン
製品名マルチクイックハンドブレンダー MQ775
実売価格15,040円

 MQ775はブレンダー、フードプロセッサー、こねベラ、泡立て器の機能を搭載した1台7役の最上位モデルで、豊富なアタッチメントが付属している。お鍋の中で使うこともできるので、ポタージュ作りも簡単。ドライトマトやナッツ、ニンニク、オリーブオイルなどを使ったパスタソースなどもボウル1つで出来てしまうし、かたまり肉で作る荒挽きハンバーグなどもお手のもの。

 作りたい料理に応じて、ボタン1つでアタッチメントが取り替えられるので、次々に新しい料理にチャレンジしてみたくなるはず。付属の計量カップに洗剤とぬるま湯を入れて10~20秒スイッチを入れるだけで容器と刃の周りのお手入れができるのも便利だ。

シャープ「ヘルシオ ホットクック」

 世界初の電気無水鍋「ヘルシオ ホットクック」は、材料を入れたら、あとはお任せで調理できる便利家電として、共働きや子育て中の女性たちの人気を得ている。

 だが、付属のレシピブックどおりに食材をセットすれば、水を使わない健康調理が出来る点や、ふたの裏に折り畳まれた「2枚の羽」によるかき混ぜ機能を搭載しているギミックなど、これまで料理をしたことのなかった男性にもことのほか評判がいい。

シャープ「ヘルシオ ホットクック」
メーカー名シャープ
製品名ヘルシオ ホットクック 1.6L
実売価格34,093円

 セロリや玉ねぎ、トマトなどの野菜と骨付きの鶏肉を使ったチキンカレーも水を入れずに野菜の水分だけで完成。これからの季節は夏野菜たっぷりのラタトゥイユもおすすめだ。

 そのほか、食べたい時間にちょうどよく仕上げる「食べごろ予約調理機能」という世界初の予約タイマーモードを搭載しているのも特徴。休みの日に出掛けるという時でも、この機能を使って料理の準備をしておけば、帰宅時には温かい出来たての料理が待っていて、みんな幸せになること請け合いだ。母の日でなく、あえて“父の日”の贈り物にホットクックをおすすめしたい。

レコルト「ホームバーベキュー」

 夏に向かってバーベキューにぴったりの季節到来。レコルトの「ホームバーベキュー」はA4大の小さなサイズながら、驚くほどの火力があり、次々に肉を焼いてもパワーが落ちないのが魅力だ。

レコルト「ホームバーベキュー」
メーカー名レコルト
製品名ホームバーベキュー
実売価格9,720円

 特に大活躍するのがスリットが入り、表面が凹凸のある波形になっているバーベキュープレート。プレートの下には水を入れて使うため、本体そのものは熱くなりすぎず、厚みのある豚肉の脂も、鶏の皮の脂もしっかりと落として、きれいな焼き目がつく。

 もう1つのフラットプレートは、低温でパンケーキを焼くもよし、高温で炒めものをするもよし、餃子を焼くもよし。食材や作りたい料理に応じて110℃~250℃まで温度調節が自在にできるのも便利だ。マットでやや黒に近い色合いのネイビーは、まさに父の日の贈り物にどんぴしゃのカラー。明るすぎないレッドも食卓のアクセントになる。

 何よりうれしいのが、本体や水トレイ、プレートなどをすべてバラバラにして水洗いできること。ずっと清潔に使えるので喜ばれるに違いない。

 別売になるが、蒸し野菜などのスチーム料理やなべ料理ができる「セラミックスチーム深鍋」や、直径4.5cmと大玉の「たこ焼きプレート」もある。予算や好みに合わせてセットで贈ってはどうだろう。

ほぐしたり、はかったり。美と健康のための家電あれこれ

 健康家電も父の日の贈り物としては定番といえるだろう。せっかくの贈り物なので、特化した機能があるものや、デザイン性に優れ、使い勝手のいいものを選びたい。こちらの3製品はその点でも優秀だ。

シャープ「プラズマクラスター スカルプエステ IB-GX9K」

 髪の毛や頭皮に悩みを持っている父親には、かっさアタッチメントが付属したシャープのドライヤーをプレゼントしてはどうだろう。美髪効果に加え、うるおい保持、皮脂バランス調整、ふけ・かゆみ抑制の3つの頭皮への効果を実証し、育毛効果が見込めるとしているプラズマクラスターイオンを、頭皮に最大限送り届けることができるのが特徴。

シャープ「プラズマクラスター スカルプエステ IB-GX9K」
メーカー名シャープ
製品名スカルプエステ IB-GX9K
実売価格14,500円

 普通にドライヤーとして使う時にも、低めの温風が大風量で送られるので、スピーディに髪が乾き、熱すぎないため、しっかりと地肌まで乾かせるのもいい。まずは髪を乾かしてから、かっさアタッチメントを装着して、SCALPモードで5分ほど地肌(頭皮)をケアするのが上手な使い方だ。ブラックモデルなので、男性でも抵抗なく使えるデザインになっている。

アテックス「トール マッサージクッションたたきもみ AX-HCT208」

 マッサージクッションはデザインが女性っぽいし、もっと深くしっかりとした強めの使い心地のものがいいという父親向けの1台が、このトールシリーズの「マッサージクッションたたきもみ」だ。これは、リズム感のある“たたき”と、“ひねりもみ”という複雑な施療を同時に行うのが特徴で、上下の動きも加わって人の手以上の満足感が味わえるのだ。特に“たたき”の心地よさや本格感が男性に人気のようだ。

アテックス「トール マッサージクッションたたきもみ AX-HCT208」
メーカー名アテックス
製品名マッサージクッション AX-HCT208
実売価格18,450円

 縦位置が長い設計で、もみ玉の駆動範囲が大きいため、マッサージクッションなのに、肩から背中、腰までとたっぷりほぐしてくれる。もちろんヒーター機能付き機だ。高級感のあるファブリックデザインと、カバーの上下についたハンドグリップなど、上質な仕様が父の日の贈り物にぴったり。グレー、ブラウン、レッドの3カラーから選べる。

オムロン「上腕式血圧計 HEM-7600T」

 健康管理は“はかる”ことから始まる。体重、体脂肪、筋肉量などをはかる「体組成計」も大切だが、40代以上なら、血圧の測定も日々の日課にしたいものだ。オムロンの新モデルの上腕式血圧計 HEM-7600Tは、本体とカフ(腕帯)が一体型になったデザインで、スマートフォンでのデータ管理もできる最新式。

オムロン「上腕式血圧計 HEM-7600T」
メーカー名オムロン ヘルスケア
製品名上腕式血圧計 HEM-7600T
実売価格21,470円

 チューブレスタイプで、本体に腕を通して装着して測定ボタンを押すだけで、スムーズに測定できるから、朝起きてすぐでも面倒がらずに使える。装着の向きを気にせず、右腕にも左腕にも、どちらの腕にも簡単に装着できるのも便利だ。表示部には、視認性の良い「有機ELディスプレイ」が採用され、測定結果やメッセージなどが見やすいのもいい。上質感のある収納ケース付きで、ベッドサイドなどに置いておいても、血圧計っぽく見えない“おしゃれさ”も贈り物として喜ばれそうだ。

高齢の父親をやさしく助ける家電たち

 遠く離れて住む親の安否が気になるものの、毎日電話するのも大変だし、電話を受けるほうも話すことがなくて困るなどという話も聞く。穏やかに緩やかにみまもりが出来る機能をもった家電こそが“親孝行家電”と言えるのではないだろうか。高齢になった父親に贈りたい、選りすぐりの2製品がこちらだ。

シャープ「見守り機能付き電話機 JD-AT82CE」

 高齢の父親への贈り物なら、シャープから発売されたばかりの「見守り機能付きの電話機」をおすすめしたい。中でもJD-AT82CEには子機のほかに、「緊急呼出ボタン」が1台ついているのが心強い。もしもの時にこのボタンを押すと、まず家の電話が大音量で鳴り、それに応答がなかったら、自動で登録先に電話連絡される仕組みになっている。

シャープ「見守り機能付き電話機 JD-AT82CE」
メーカー名シャープ
製品名見守り機能付き電話機 JD-AT82CE
実売価格18,470円

 防水機能もついているので、例えばお風呂に設置しておいて、具合が悪くなったらこのボタンをして同居の家族に知らせるという使い方もできるし、1人暮らしならベッドサイドなどに設置しておくという方法もある。

 また、指定時刻に自動でモーニングコールする機能もついている。電話に出ると日替わりのメッセージを流し、出ない場合には登録先に知らせてくれる仕組みだ。

 そのほかにも押すとおしゃべりをする「聞いてボタン」があり、ボタンを押すと電話機が日付や季節に応じたおしゃべりをする機能もあり、朝のモーニングコール時も含め、おしゃべり中には、電話機本体の画面に表情豊かな顔のマークが表示されて、心和む仕掛けになっているのもいい。もちろん、「振り込め詐欺防止」機能も充実している。

ツインバード「ワイヤレス耳元スピーカー AV-J343W」

 テレビの音声が聴き取りにくくて…そんな嘆きを耳にしたら、ぜひこの「ワイヤレス耳元スピーカー」を贈ってほしい。ツインバードは昨年、ご紹介した「手元スピーカー機能付き3バンドラジオ」や「ベッドサイド冷蔵庫」など、まさに“親孝行家電”といえる家電を多く提案しているメーカーだ。

ツインバード「ワイヤレス耳元スピーカー AV-J343W」
メーカー名ツインバード
製品名ワイヤレス耳元スピーカー AV-J343W
実売価格10,100円

 ワイヤレス耳元スピーカーは首にかけて使う方式なので、歩いても音が付いてくるくる感じ。画面から目を離しても、音は耳元にあるので様子がわかって便利なのだ。

 接続イラスト付きでテレビとの繋ぎ方も分かりやすい取扱説明書がついているが、できれば一緒に使ってみて、一人でも安心して使えるように説明してあげたい。

神原サリー

新聞社勤務、フリーランスライターを経て、顧客視点アドバイザー&家電コンシェルジュとして独立。現在は家電+ライフスタイルプロデューサーとして、家電分野のほか、住まいや暮らしなどライフスタイル全般の執筆やコンサルティングの仕事をしている。モノから入り、コトへとつなげる提案が得意。企画・開発担当者や技術担当者への取材も積極的に行い、メーカーの現場の声を聞くことを大切にしている。 テレビ・ラジオ、イベント出演も多数。