前の画像
次の画像
記事へ
1957~1966年(昭和32~41年)に日本にはじめて輸入されたIR社「アラジン」ブランドの「ブルーフレーム シリーズ15」。当時は輸入車ディーラーのヤナセが高級ストーブとして輸入していた
アラジン、石油ストーブみたいな電気ストーブ
2024年9月10日
家電レビューby神野 恵美
カセットガスで使えるアラジンの暖房 室内外対応で肌寒いお花見にもいいかも
2024年3月12日
アラジンの煮る&炊く調理ができるストーブ「ブルーフレームクッカー」
2023年10月4日
アラジン、ストーブの熱で発電して送風するファン
2023年9月20日
期待のアラジン初コーヒーメーカーを、ひと足先に味わってきた。他と何が違うの?
2022年12月26日
'60~70年代アメリカンダイナーにありそうな石油ストーブ。トヨトミ
2022年9月6日
アラジンのストーブやトースターなど集結「アラジン展」代官山で開催。ミニチュアのガチャも
2021年11月11日
トヨトミ、タフデザインの石油ストーブに新色オリーブグリーンとコヨーテブラウン
2021年8月31日
アラジンから爽やかブルーのトースター、夏限定
2021年7月15日
アラジンのポップアップトースター登場。ガラス窓で焼き具合が見える
2021年4月9日
こだわりの“アラジン”が、ポップで挑戦的なグローバルブランド「センゴク アラジン」を発表
2018年8月24日
アラジン、 ”焼く・炙る”調理のできる「ヒバリン」にBEAMS JAPANモデル
2020年1月20日
アラジン、ポップなカラーで人気のカセットボンベ式「ポータブルストーブ」にブラックを追加
2020年1月16日
センゴクアラジン、ポータブルガスホットプレートにロゴスとのコラボモデル
2019年10月4日