前の画像
次の画像
記事へ
タイマーや各種安全装置、スマートホーム用のモジュールなどさまざま
家電を安心・安全に使う「ブレーカー」。歴史と製造過程をパナソニック瀬戸工場で見た
2020年6月26日
コラム藤山哲人の実践! 家電ラボ
100年前の製品を、いまだに年間10万個も売るパナソニック
2018年8月28日
コンセントに挿すだけでネットにつながる! 家電のIoT化で蘇るPLC不死鳥伝説!
2019年9月2日
パナソニック、感震ブレーカーの累計出荷台数が8万台を達成
2019年9月30日
プリンストン、USB2ポートを備える電気火災防止キャップ付きマルチ電源タップ
2019年10月10日
家電トレンドチェッカー
"地震の火災"、原因トップは電気 ~全てを失わないために今できるのが「感震ブレーカー」
2019年10月21日
「街路灯」の老朽化は社会問題!? 安価に4時間でリニューアルできる救世主「QQポール」
2019年11月28日
マジ!? トンネルのジェットエンジンみたいなのまで作ってるパナソニック! 大阪の高速道路にある実物を間近で見てきた!
2019年12月24日
そこが知りたい家電の新技術
危険な街路灯を手早く安く交換できる「QQポール」 ~錆びや曲がりを見つけたら管理者や役所に連絡
2020年1月6日
パナソニック、ネットワーク構築を容易にする、配線ダクトに直付けできるHD-PLC対応の「PLCプラグ」
2020年1月29日
もっと関連記事を見る