【CEATEC JAPAN 2009】
シャープと京セラ、最新の高効率モジュールなど太陽電池をアピール
千葉市の幕張メッセにて、10月6日から10日まで開催されるCEATEC JAPAN 2009において、シャープと京セラが、太陽電池の展示を行なった。
CEATEC JAPAN 2009でのシャープのブース。エコ・ポジティブカンパニーをテーマとしており、太陽電池は重要な製品の1つ |
ブース内では、すでに発売している薄膜太陽電池やソーラー・LED照明灯を展示。そのほか、最大出力が450mWとなる携帯電話用の高効率ソーラーモジュールを参考展示。今後は、携帯電話への採用が促進される可能性を示した。
さらに、メインステージに横には、天井部にソーラーパネルを搭載した電気自動車を参考展示。来場者の関心を集めていた。
また、シャープが来年3月までに稼働させるシャープグリーンフロント堺の薄膜太陽電池工場(液晶パネル工場は10月1日から稼働)についても解説。シャープが提案するソーラータウンのコンセプト模型を展示して、“地産地消型”のビジネスモデルを提案した。
シャープが展示した薄膜太陽電池モジュール(左)とソーラーLED照明灯 | 参考展示となった、ソーラーパネル搭載電気自動車。写真は屋根の部分 | 参考出品した高効率ソーラーモジュール。携帯端末などに利用できる。最大出力は450mWとなる。 |
ソーラータウンのコンセプト模型 | シャープが新たに稼動するシャープグリーンフロント堺では薄膜太陽電池を生産する |
京セラのブースでは、太陽電池が前面に展示されていた |
ブース内では、同社の太陽電池「SAMURAI」を展示し、長さの異なる2種類の太陽電池を組み合わせることで屋根のスペースを有効に活用した設置が可能になるメリットや、厚さ8mmであること、屋根との一体感を演出する「Step Style」(ステップスタイル)を採用している強みなどを訴えた。
世界トップレベルの変換効率セルを使用した太陽光電池 | 京セラの太陽電池「SAMURAI」。屋根との一体感を重視した「Step Style」を採用している | 京セラ製の太陽電池はプリウスにも搭載されている |
さらに、公共、産業用太陽光発電システムとしては国内実績ナンバーワンであること、京セラならではの製品品質、営業品質、施工品質、サービス品質などの特徴について触れていた。
また、携帯電話向けに提供するソーラーセルモジュールを参考出品。さらに、太陽電池搭載のデザインコンセプトモデル「NXT」および「Eos」を展示。どちらも端末背面にソーラーセルを搭載しており、デザイン性にも優れたものとした。
京セラが参考展示した太陽電池搭載のデザインコンセプトモデル「NXT」。端末背面にソーラーセルを搭載している | 参考出品となったソーラーセルモジュール。携帯電話向けに提供する |
パナソニックの大坪文雄社長は、初日の基調講演に登壇 |
一方、開催初日に行なわれた基調講演では、パナソニックの大坪文雄社長が登壇。「新しい時代の『くらし価値創造』を目指して」をテーマに講演するなか、「エコなくらし」として、パナソニックによって提供される商品の省エネに加えて、燃料電池や太陽電池による創エネ、リチウムイオン電池による蓄エネなどに言及。さらに、エネルギーマネジメントの提案が可能なメーカーであることを示した。
「太陽電池などによる創エネと、省エネ、蓄エネを組み合わせることで、トータルでの利用効率が高まり、CO2±Oのくらしを提案できる。この提案は大きく仕掛けていきたい」(大坪社長)
パナソニックでは、CO2をメタノールに変換する光触媒技術を研究中だという |
なお、これらの技術についてはパソナニックブースでは展示されていない。
【10/7 追記】
CEATEC JAPAN 2009の会場となった幕張メッセでは、初日となる10月6日に、太陽電池設備を新たに設置している。
設置場所は、国際会議場前正面広場の大型広報板の両側。1枚あたり1318×1004×46mmのソーラーパネル36枚を使用し、発電した電力を施設内で利用するほか、来場者に対する太陽光発電の普及促進に利用できるとしている。
幕張メッセは、1989年(平成元年)にオープン。今回の太陽光発電の設置は、開業20周年を機に設置したものとする一方で、CEATEC JAPAN 2009のテーマである「低炭素社会への挑戦」に呼応したものとした。
(大河原 克行)
2009年10月7日 00:00
-ページの先頭へ-