やじうまミニレビュー

Flux「Flux Chair(フラックスチェア)」

~四角い板が、折りたたみ椅子に大変身!
by 藤山 哲人


やじうまミニレビューは、生活雑貨やちょっとした便利なグッズなど幅広いジャンルの製品を紹介するコーナーです


Flux「Flux Chair(フラックスチェア)」

 今回ご紹介するのは、組み立て式の椅子だ。Fluxの「Flux Chair(フラックスチェア)」は、約1m四方の樹脂製の板が、背もたれ付きの椅子に道具要らずでトランスフォームできる製品なのだ。

 


メーカーFlux
製品名Flux Chair
購入場所Amazon.co.jp
購入価格15,750円

 

この板がどうして立体的な椅子になるのか……組み立ててみよう! 

 本体は、770×850×15mm(幅×高さ×厚さ)の四角い板状。重量は約4.8kgで、持ち運びに便利な取っ手も付いてる。

 今回のカラーは「ブライトオレンジ」だが、このほかにも「クラッシクレッド」「ライムグリーン」「ア椅子ブルー」「ジェットブラック」「アンスリサイト(無煙炭)グレー」「ぺブル(小石)グレー」「ピュアホワイト」の計8色が用意されている。

カラーバリエーションは全部で8色左側が送られてきたものと色違いの製品。折りたたんだ状態で77枚重ねても高さは1mにしかならないという

この板(左)が立派な椅子(右)になるのか!? 

  この板がどうして立体的な椅子になるのか、読者の一番知りたいところだろう。さっそく組み立てていこう。まず、板を広げても邪魔にならない場所で、折り畳まれた状態の本体を展開する。本体の留め具となっている、ツメの部分外して広げると、複雑な形をした1枚の板になる。

広げてみるツメを1箇所外す開くと、複雑な形をした1枚の板になる

 本体を展開したら、次にカーブの折り目に沿って本体を折っていく。最初のツメを使って台座の部分を作る。台座を完全にロックして、その谷間に背もたれの根元がはままるように形を整える。そして最後に、台座のくぼみに背もたれをはめるようにして留めれば、完成だ。

組み立てにはスペースが必要だ最初のツメを使って台座の部分を作るあ、なんかそれっぽくなってきた!
台座を完全にロックして、その谷間に背もたれの根元がはままるように形を整える最後は背もたれのツメをはめて完成! 

 と、まぁ組み立ては簡単そうに見えるが、実際はかなり力のいる作業。特に購入後に初めて組み立てる際は、まったく折れ目が付いていない状態から折っていくので、組み立てがかなり難しい。2回目以降はだいぶ楽に組み立てられるようになる。

 仕上がりの全体像は、下記の画像の通り。各所のカーブが微妙に人の重さを分散して、つぶれないようになっている。

正面右斜め前側面
斜め後ろ後ろ

 凄いのは頑丈さ。カタログでは耐荷重は約160kgとあるので、お相撲さんが座っても壊れないほどだ。ただし、本体の折り方を1つでも間違えると、強度は格段に下がるので注意してほしい。

 なお、日本語の組み立てマニュアルも付いているが、これだけではわかりにくいという人には、fluxのホームページで、作り方の動画を確認できる。

このカーブを作るのが一番硬くて、しかも重要な部分。これを忘れると、座った瞬間に後ろにドッカーン! と倒れることウケアイ! 筆者は、2回ほどスッ転んだ(笑)マニュアルだけでは、わかりにくいかもしれないfluxのホームページでは、トムという男性が動画で組み立て方を解説している(英語)

座り心地はまずまず。正しく作れば強度もバッチリ! 

 組み立てたあとの大きさは、ダイニングテーブルの椅子とほぼ同じ。背もたれ部分は、かなり後ろに傾斜しているので、椅子に体を預けた状態でテレビを見るにはピッタリだ。

 座面には凹みがあるため、ホールド感があり姿勢が安定する。座り心地は、素材が樹脂製なので、駅のベンチよりちょっと良い程度。

大きさはダイニングテーブルの椅子をほぼ同じ。ただし左右のが少し出っ張るので、椅子を動かして隣の人の足を引っ掛けてしまうことも……体重64kgの筆者が座ってもビクともしない強さ

 素材はオール樹脂製なので、水に強く、屋外での利用も問題ない。試しに娘に座らせてみて、水浴びさせてみたが、実によくできている! 背もたれの下には小さな穴が開いているので、座面が凹んでいても水が穴から抜けるのだ。水のはじきもよく、2時間ほどお日様に当てておけば完全に乾くのもうれしい。もし家の風呂場が温泉旅館ほど広ければ、ぜひお風呂に置いて使いたい。

 同社のホームページでは「キャンプ用に最適! 」と謳っていたが、コストパフォーマンスという面から見れば、値段が1万円以上するという点や、1回作るとそんなに薄くならないという点、重量が4kgという点を考えると、日本製の芸の細かい折り畳み椅子の方が上だろう。またキャンプ場など屋外の地面では、砂利や芝土などの凹凸があるため、Flux Chairだと設置場所が限られてきそうだ。

 このfluxチェアをお勧めするのは、こんな皆さんだ。

・オシャレな部屋を演出したいアナタ
・デザイナー系の事務所の打ち合わせ椅子として
・庭付きの一戸建てならガーデンチェアに
・Appleの製品などのシンプルで機能的なデザインが大好きなアナタに

おしゃれな椅子を部屋におきたい人や、急な来客時に出す椅子を用意したい人、庭に椅子を置きたい人、デザインに投資したい人などにオススメの椅子だ。





2011年 7月 26日   00:00