暮らし
ママの7割「子どもの受験でストレス」、試験当日の不安1位は?400人調査
2018年 1月 28日 06:30
受験生がいる家庭は、いろいろと気を使う時期ですね。今回は、初めての子どもの受験を控えた親400人へ聞いた、受験によるストレスと原因、ママ友との関係、試験当日の不安についての調査結果をご紹介します。気温や天候のほか、緊張やプレッシャーからも体調不良を起こしやすい試験当日は、万が一に備えた「お守り」をお子さんに持たせてはいかが。
子どもが受験勉強を始めて「ストレス増えた」母7割、父5割
図)子どもが受験勉強を開始してから、 以前と比べてあなたのストレスは増えたと感じますか。
(左図:母親、右図:父親)
ライオンが、親としての中学受験か高校受験を2018年に初めて迎える全国30~59歳の男女400人へ行なった「ストッパ受験生の親に関する実態調査」で、「子どもが受験勉強を開始してから、以前と比べてストレスは増えたと感じるか」を尋ねたところ、「ストレスが増えた」という母親は71.5%、父親は53.5%となりました。母親のほうが父親よりストレスを感じる割合が高いことが分かりました。
ストレスの原因「受験に対する子どもの姿勢・態度」が7割超
図)増加したストレスの原因は何ですか。(n=250:複数回答)
前の質問で「ストレスが増えた」と回答した250人へ、その原因を聞いたところ、最も多かったのは「受験に対する子どもの姿勢・態度(72.8%)」で、母親(76.9%)も父親(67.3%)も結果は共通となりました。一方、母親と父親で大きく差が付いたのは、「受験に必要となる出費増加に対して節約をするなど、お金の工面」で、母親が46.9%だったのに対し、父親は19.6%と2倍以上の開きがありました。
母親の約7割「親として迎える受験にプレッシャー感じる」
図)自分が受験生だったときと親として迎えている現在の受験はどちらが大変だと思うか。(n=293)
また、受験生の子どもがいる親という立場から「自分が受験生だったときと、親として迎えている現在の受験はどちらが大変だと思うか」を尋ねると、全体の54.3%が「親として迎えている受験」の方を大変と思っていることが明らかに。特に、母親は68.3%が「親として迎えている受験」を大変だと感じ、「自分が受験生だったときの受験」のほうが大変だった人はわずか14.1%となり、結果に約5倍の差が付きました。
子どもの受験、「ママ友と本音で話さない」が6割超
図)受験する同級生の子どもがいるママ友間で、受験について本音で会話をするか(n=200)
次に、「ママ友間で、子どもの受験について本音で会話をするか」を聞いたところ、「まったく本音では話さない(10.5%)」と「あまり本音では話さない(55.0%)」を合わせて6割を超え、受験についてママ友と本音で話すことを控えている人が多いことが分かりました。「ママ友との交友関係に、子どもの学力や受験勉強の状況が影響を与えると思うか」という質問に対しても、約4割の母親が「かなり影響を与えると思う(9.0%)」と「やや影響を与えると思う(30.5%)」と回答したことから、母親は子どもだけでなくママ友との関係にも配慮しているために、父親以上にストレスやプレッシャーを感じることがうかがえます。
試験当日に不安な体調不良、1位は「腹痛・下痢」
図)試験当日、緊張やプレッシャーによる体調不良として不安なことは何ですか。
(n=181:複数回答)
さらに、「試験当日、緊張やプレッシャーによる体調不良として不安なこと」を聞くと、「腹痛・下痢(65.7%)」「発熱(51.4%)」「頭痛(31.5%)」という結果に。最も多かった「腹痛・下痢」では、女の子の親の70%が不安に感じていることが分かりました。
受験シーズンに重なる「下痢止め薬」の売れ行き
「ストッパ下痢止めEX」の季節指数※(ライオン調べ)
ライオンが調査したところ、「下痢止め薬(止瀉薬)」の市場は、7~8月と12~1月に売上が伸びる傾向があり、前の質問で半数以上の人が不安だと回答した「腹痛・下痢」に関連するのか、下痢止め薬の売れ行きも受験シーズンに影響を受けているようです。また「ストッパ下痢止めEX」は入試が本格化する1月以降に市場平均を大きく上回ることが分かりました。
※2016年8月29日~2017年3月19日の平均を100として季節変動を表した指数
お守り代わりに小中学生用「ストッパ下痢止めEX」
水なしでどこでも飲める「ストッパ下痢止めEX(第2類医薬品)」は、突然の下痢に優れた効果を発揮してくれる「ロートエキス」「タンニン酸ベルベリン」を配合。小中学生用の「ストッパ下痢止めEX」なら5才から飲めるので、試験当日に持たせておくと、急な下痢にも慌てず対応でき、お守りの代わりにもなりそうです。
小中学生用ストッパ下痢止めEX
12錠1,058円(税込み)
1日3回を限度とし、5~10才は1回1錠、11~14才は1回2錠
まとめ
この時期、万全の体調で試験を迎えて欲しいと思い、お子さんの食事や睡眠に気を配っている人も多いことでしょう。とはいえ、試験当日は何が起こるか分かりません。「お守り」代わりの薬を持たせるなど、備えて防げることはできる限り整えてあげたいものですね。
◇「ストッパ」受験生の親に関する実態調査(ライオン)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000002898.html