暮らし

正月太りにさようなら!年間の体重推移で分かった、男女別・最も太る時期

ちょっと食べ過ぎた体重が、戻りにくくなったと感じることはありませんか。今回は、健康アプリを利用する男女12万人の体重データから分かった「1年間で最も太る時期」「平均体重の推移」についてご紹介します。年代別の体重推移も合わせてご紹介。これを知っておけば、正月太りの解消にやる気が出ますよ。

 

最も太る時期、男性は「正月休み明け」、女性は「GW明け」

ヘルスケア関連アプリを提供するドコモ・ヘルスケアは、運営する健康ポータルサイト「WM(わたしムーブ)」の利用者男女122,645人の2015年11月1日~2016年10月31日1年間の週平均体重を調査した結果を発表しました。この1年間で最も平均値が高かった週は、男性が「正月休み明け(2016年1月3日週)」で、女性が「ゴールデンウィーク明け(2016年5月8日週)」という結果に。「最も太っている時期」は、家族が揃うことも多い長期のお休み時期であることが分かりました。

 

女性の体重はGWと正月に増加し、夏休みとクリスマスに減少

次に女性だけの「1年間の週ごとの平均体重の推移」を見てみると、最大値は2016年5月8日週の57.62kg 、最小値は2015年12月20日週の57.02kg でした。体重はお正月とゴールデンウィークに増加のピークを迎え、肌の露出が増える7~8月には減少しています。そして10月ごろ少し増えるものの、11月後半から12月にかけて減り、年末年始のイベントの幕開けとなるクリスマスの直前に最も少なくなることが分かります。

 

男性の体重の最大値は正月初め、最小値はお盆直前

一方男性の「1年間の週ごとの平均体重の推移」を見てみると、お正月とゴールデンウィークに増加し、夏休みと年末に向けて減少するという、増減の動きそのものは女性と同じことが分かりました。また増減の幅を見ると、男性が0.73kg、女性が0.6kgと、男性の方が女性に比べて増減の幅が大きいことが分かりました。これは、男性の方が、筋肉量が多く基礎代謝が高いため、体重が増えても戻りやすいことが考えられます。

 

20代、30代の女性は夏に向けたダイエットで体重が大きく減少

次に、女性の「年齢ごと週ごとの平均体重の推移」を年代ごとに比べると、基礎代謝が落ちて更年期に差しかかる40代の体重が最も増え、更年期が終わる50~60代では体重が元に戻って安定してきます。また、20代と30代で、5月半ばから8月にかけて体重が大きく減少しているのは、夏に向けたダイエット効果の表れと言えそうです。

 

20代男子は夏にダイエットをしている?女性と似た推移

男性も年齢ごとに体重の推移を見てみると、女性と同じように、20代から40代にかけて体重が増加しています。筋肉量がぐんと減り基礎代謝が低下して、太りやすくなるのが40代。生活習慣病のリスクも考えて、運動や食事に気を付け始めるためか、50代から体重は元に戻っていきます。そして男性も、薄着を意識したダイエットのためか、20代では夏に大きく体重が減少しています。

 

年齢性別で最も体重変動が大きい20代男性、筋肉量に関連性

続いて、「年齢性別ごとの年間体重変動」を見てみると、男女ともに増減の差が大きいのは20代で、男性が1.61kg、女性が1.24kgでした。体重変動に一番関係があるのは筋肉量で、筋肉が多いほど基礎代謝も高まります。したがって、最も筋肉量の多い20代男性は、食べ過ぎで体重が一時的に増えても戻しやすいようです。

 

食べ過ぎ、飲み過ぎに注意!増えた分は早めに戻して

クリスマス、忘年会、おせち、新年会……と、年末年始は食生活がいつもと変わり、ついつい食べ過ぎてしまいがち。そのうえ、仕事はお休みで運動量も少ないとなれば、体重は増加するばかり。食べ過ぎ、飲み過ぎに気を付け、増えた体重は早めに元に戻していく心構えで過ごすのが良さそうです。

 

◇1年間で最も太っていたのはいつ?年間の体重変化を大公開 男性は正月、女性はゴールデンウィークの時期に注意!〜WM(わたしムーヴ)利用者12万人の統計データを集計〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000016519.html

 

qufour(クフール)編集部

忙しい毎日の中で役立つ家事のコツや、子育てのヒントなど、暮らしに役立つ情報を配信しています。