暮らし

【ウエコの人生相談8】春から「子ども会の会長」に、でも、しきたりが…

夜の赤坂で働く「ウエコ」が、今日もみなさんのお悩みを解決するわ。今回は、子ども会の会長になったママさんが、しきたりが多くて辞めたいって話ね。そういうことって、実際になってみないと分からないものよね。なる前から分かるといいんだけど……。このママさんだけじゃなく、みなさんのご相談にも乗るわよ。地域のお付き合い、ママ友、義父母、旦那、子ども、相談があればいつでも送ってちょうだいね。

 

細かいしきたりがたくさん!会長を辞めたくなってます

Q.この春から町内の子ども会の会長を引き受けることになりました。「子どもたちが楽しくなれるなら、古いしきたりも、無駄なものはどんどん改善しよう!」と思っていたところ、前任から細か~い「しきたり」を延々聞かされ、さらに町内会とも関係があるので「必ず守るように」と言われ、スタート前からげんなりしてしまいました。ほかにやる人がいなかったので引き受けましたが、辞めてしまおうかな……(神奈川県・30才・女性)

辞められるのなら辞めるべきよ

せっかく引き受けた会長だけど、「辞める」という選択肢があるなら辞めるべきよね。普通はさ、「辞めたくても辞められない」から悩むわけじゃない。でも辞められるんだったら、辞めた方がいいわよ。あなた自身は「子ども会を良くしよう」と意欲を持って臨んだわけでしょ?ところが現実はそうじゃなくて、変えることは必要とされてないし、「余計なことはしてくださるな」ってことなら、それはあなたがやる意味がないわよ。

 

しきたりって、正しいとかそういう尺度でもないわ

で、しきたりの話なんだけど、「どっちが正しい」とか「こっちが大事」とか、そういうことは問題じゃないと思うのね。そういうことは「見る側の立場で違ってくる」ものよ。「『しきたり』なんて、それがどうした!」って思う人もいれば、「しきたりだけで生きてる人」もいるわけで、そう考えると「しきたり」って相対的な価値観でしかないのよ。だから「どっちも正しい」。あなたは、改革を望んで会長さんになったけど、しきたりを変えるなって人たちがいて、変えることが無理だったら、やる意味がないわね。

 

あなたが、改革の痛みに耐えられるなら、もちろん続けてもいいけど…

あなたにしたって「会長」にしがみつく理由もないじゃない。「私は子ども会改革のために生まれて来て、これからもそのしきたりを打ち破るために、私の人生の全てを捧げます!」ってわけじゃないでしょ?小泉さんじゃないけど、構造改革には痛みを伴うのよ。変えるのが「日本」なら、それなりの痛みも我慢しようかしら?って思えるけど、「近所の子ども会」のために、あなたはどのくらい痛みに耐える気があるかしら?耐えられなくて、普通なのよ。

 

みなさんとの関係もあるから、辞めるなら正直に言うことよ

辞めるにしても、みなさんとの間に変に遺恨を残さないためには、正直に「私が想像していたものとは違ったので、お役に立てないと思います」と言って辞任するか、「そんなの許されないわよ」って言うんだったら、「我慢してしきたりを守ってやり過ごすしかない」ってことじゃない?

ウエコ

気がつけば女子歴の方が長くなってしまった、夜の赤坂で働くオネエ。いろんな恋を見て、自分でもしてきたからか、仕事では「恋愛相談」と「人生相談」が会話の大半。赤坂を卒業したら、パリに移住して、朝のパリを毎日散歩するのが夢。