暮らし
安全基準もしっかりチェック!子ども乗せ自転車選びのポイント
2015年 9月 4日 14:00
子連れでちょっとその辺まで、という時に便利な子ども乗せ自転車。ベビーカーを押して歩いていくのに比べると格段に行動範囲も広がります。そんな「子ども乗せ自転車」を購入する際のポイントをご紹介します。
乗せる年齢による「前乗せ」、「後ろ乗せ」
「前乗せ」のチャイルドシートにするか、「後ろ乗せ」のそれにするかは、何歳から子どもを乗せたいか、によります。子どもがまだ小さい場合、首が座りしっかりと椅子にも座れるようになってから2歳ぐらいまでは前乗せのチャイルドシートに乗せるのが安心です。後ろ乗せは親の言うことがきちんと分かるようになる2,3歳以降が望ましいでしょう。そして法律上、乗せられるのは「前乗せ」は15kgまで、「後ろ乗せ」は6歳未満までです。
タイヤサイズ・バッテリー容量も注目ポイント
現在販売されている子ども乗せ自転車のタイヤはほとんどが20インチ。小さくない?と思いがちですが、子どもは3,4歳にもなると体重は約15kgにもなり、タイヤサイズが大きすぎると重心のバランスが崩れて大変危険です。また、一代前の電動アシストモデルなどを購入する場合などは、掲載されているバッテリーの容量は充分かどうか、注意が必要です。
ヘルメットは必須。販売店の「特典」もチェック!
子どもの安全のためにも、ヘルメット着用は必須。自転車と同時に購入して、「自転車に乗るときには必ずかぶるもの」と認識させるようにしましょう。子どもが自分で自転車に乗れるようになった時にも使えるよう、大きさを調整できるようになっているものもあります。また、お店や機種によって自転車購入時にレインカバーやサドルカバー、カゴなどが無料または特別価格で購入できる場合もあるので、併せてチェックしたいですね。
まとめ
自転車に乗せている子どもの安全は、運転しているママ・パパしか守ってあげられません。そのためにも、子ども乗せ自転車は必ず自転車の安全・環境基準を満たした「BAAマーク」がついているものを選びましょう。子ども乗せ自転車でお出かけできるようになれば、行動範囲がぐんと広がり、とても便利です。出かけやすいこれからの季節、安全で快適な子連れライフを送りたいものですね。