941のイクメン徒然
第187回
![](/img/kdw/subcornerinfo_template/002/470/1(1).jpg)
プレイマットは極厚・大判がオススメです!
2017年9月7日 07:30
まいどどうも!くしいです。
最近、何かを好きな時に「これ世界で一番好き……」というようになった4歳の娘。まだまだ世界は広いぞと思いつつ何だか笑ってしまう。
さて、子どものいる家庭なら、ほぼ100%あるのがプレイマット。樹脂で出来ているものがほとんどで、最近はニトリなどでも取り扱いがあるので価格が安くなってきている。
我が家も長女が生まれた頃に買ったけど、数年使っているとボコボコになるし汚れも気になってくるので、今回思い切って厚手の大きなものに買い替えてみたところ大正解! 痛くないし継ぎ目も気にならなくなるしで、皆さんぜひ買い替えをご検討いただきたい。
今回の買い替えにあたり、マットの厚さを増しつつ、1枚あたりのサイズを大きくすることを目標に設定。色は今までの2色でもよかったけど、特にこだわりは無し。そして購入したのは、極厚といってもいい厚さ2cm、1枚の1辺が60cmというタイプのもの。すべりにくく保温性にも優れているという。3畳くらいのサイズになる大きさで、お値段7,000円ちょっと。購入したのはタンスのゲンというメーカーのもので、楽天やAmazonなどで「極厚プレイマット」で検索するとよいです。
1辺あたりが小さいと、細かなゴミが落ちやすく、掃除が結構大変。その点このくらい大きいとゴミもそんなに落ちないのでよい。
まずは娘に感想を聞いてみると、「うん! いいね!」とのこと。違いをわかっているのだろうか。
息子は生後11カ月で、最近はつかまり立ちからスッと立つのを繰り返す。そのため、ドーン! と尻もちをつくことが多くなってきたけど、プレイマットが極厚になったので音も衝撃もかなり減った印象。体感としては70%減といったところ。これはマンション住まいには必須かもしれない。
あまりに快適すぎて、家族でずっとマットの上でゴロゴロしておりますが、髪の毛や小さなゴミが目立つので、もっと濃い色にすればよかったなとちょっぴり後悔したのでした。