前の画像
次の画像
記事へ
「ショップラベル」テンプレートでは、テイクアウト品のラッピングラベルも作成できる。幅広ラベルでお店のロゴを作ることも可能
家電製品レビューby河原塚 英信
ブラザー「P-TOUCH CUBE」は、初心者でもオシャレなラベルが作れるラベルライターだった!
2020年10月9日
サンコー、QRコードで中身を確認できる収納ケース
2020年6月15日
キーボードがなく、スマホ画面上で凝ったラベルが作れるブラザーのラベルライター
2016年10月12日
レビュー家電製品ミニレビューby田中 真紀子
スマホで「あっ!」と言う間にラベルが作れる「テプラ」
2015年12月11日
カシオ、iPhoneやiPadからワイヤレスで印刷できるラベルプリンター「memopri」
2013年2月14日
キングジム、「お名前タグ」が簡単に作れるテプラの新モデル
2017年4月4日
ブラザー、写真やイラスト入りのフルカラーラベルを作れるラベルライター
2018年5月14日
カデーニャ
身の回りのあらゆる製品で使われている「JANコード」の仕組みから取得まで
2018年6月21日
カシオ、テープの無駄をなくしてコストカットを実現したラベルライター「ラテコ」
2019年1月17日
カシオ、スマホ連携でどこででもラベルが作れる電池駆動のラベルライター
2019年1月29日
リコー、段ボールや分厚い封筒などにも印字できるハンディサイズのプリンター「RICOH Handy Printer」
2019年4月5日
ドクターエア、温感ヒーターを搭載したピロー型コードレスマッサージ器
2019年5月30日
サンワ、ノートパソコンのインカメラをふさぐセキュリティシール、スライド式の開閉フタ付き
2019年6月11日
プラススタイル、文字も写真も印刷できるコンパクトな付箋プリンター
2019年6月20日
ブラザー、乾電池駆動のラベルライターに「くまのプーさん」モデルを追加
2020年1月23日
キングジム、シリーズ初の50mm幅広テープに対応し、利用シーンを大幅に拡大したテプラの最上位機「PRO」
2020年2月4日
もっと関連記事を見る