暮らし
買ってきた苗、どうしてる?ガーデニングの基本「土・肥料・鉢」の解説本
2016年 5月 23日 21:20
ガーデニング、園芸の基本は「土」「鉢」「肥料」。今回は、お花や緑が大好きだけど、ガーデニングの知識はちょっと自信がないという方にぴったりの新刊をご紹介します。「土」「鉢」「肥料」の基礎知識があれば、いろいろな植物で応用できるので、気軽にガーデニングを楽しめるようになりますよ。
もはや「年配の趣味」じゃない!20、30代に人気の「園芸」
少し前まで「年配の方の趣味」と思われがちだった園芸ですが、最近は園芸ショップだけでなく、IKEAや100円ショップなどにも、観葉植物や多肉植物がたくさん並んでいますね。20、30代にも花や緑を育てる人が増えているんです。この時期は、お花も野菜も育て始めるのにはピッタリ。子どもと一緒に家庭菜園を楽しんでもいいですね。
「土」「鉢」「肥料」を変えるだけで育ちが変わる!?
今や、週末の園芸ショップは大賑わい。種だけでなく、色とりどりの花やハーブの苗が売られていますが、買った苗はどう育ていますか。そのままの土と鉢で育ててしまうと、来年花が咲かなかったり、育ちが悪かったりすることがあります。どんな土へどう植え替え、どんな肥料を使えばいいかを知っていると、花の咲き方からその後の成長までぜんぜん違ってきますよ。長く楽しみたいのなら、基本を学んでおきましょう。
基本の「土」「鉢」「肥料」の本は、鉢植え、生け垣、ハーブ、果実まで網羅
NHK出版の「すぐに使える!土・肥料・鉢」は、園芸初級者から中級者を対象に、大切な「土」「鉢」「肥料」の基礎を図解で説明。植物を育てる場所やイメージからぴったりの植物や鉢を選んでくれるチャートは、初心者にピッタリですね。また、取り扱っている植物も、アサガオからブルーベリーまで多種多様。お気に入りの植物の育て方を、基本から確認できます。
栽培ガイド
- アサガオ
- 球根類
- クリスマスローズ
- シクラメン
- ゼラニウム
- パンジー&ビオラ
- ベゴニア
- ペチュニア
- カリブラコア
- ベンジャミン
- ポトス
- モンステラ
- デュランタ
- ハイビスカス
- フクシア
- マンデビラ
- オンシジウム
- カトレア
- コチョウラン
- シンビジウム
- エビネ
- サギソウ
- ダイモンジソウ
- 雪割草
- アジサイ
- ハイドランジア
- クレマチス
- ツバキ
- サザンカ
- バラ
- タイム
- ミント
- ラベンダー
- ローズマリー
- オリーブ
- キンカン
- ブドウ
- ブルーベリー、ほか
NHK趣味の園芸 すぐに使える!土・肥料・鉢
生活実用シリーズ NHK趣味の園芸「すぐに使える!土・肥料・鉢」
編:NHK出版
監修:
土・吉田健一(園芸研究家・元ハイポネックスジャパン勤務)
肥料・島田有紀子(広島市植物公園)
鉢・間室みどり(園芸家・ガーデンセンターさにべる勤務)
発売:2016年5月19日
定価:1,404円(税込み)
ISBN:978-4-14-199230-1