家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

【蚊取り企画 第四部】
やっぱり気になるコスト面での比較

Reported by 編集部

左から、スプレー式の「おすだけベープ」、ファン式の「電池でノーマット」、リキッド式の「水性キンチョウリキッド」
 さて、これまで一通りタイプ別に見てきたが、はっきりいって、リキッドだろうがファンだろうがスプレーだろうが、いずれもそれなりに効くのは当たり前。ならば、その中でどれが一番安く済ませられるのか。そこでこの項では、これら3つのジャンルの中で、一番お買い得なジャンルを明らかにし、その次に製品を見つけてみようと思う。

 ちなみに、希望小売価格と実売価格には相違があるため、以前のマスク特集でも参照させていただいたケンコーコムでの実売価格を基準とした。ちなみに調べたリストはこちら(エクセル版はこちら)。試算条件についてもこちらでご確認いただきたい。

 なお、蚊取り線香はマンションなど閉じきった部屋の中で使えないこと、蚊取りマットは本体が入手できなかったことから、本稿では取り上げていない。


単純計算では、リキッド式→ファン式→スプレー式の順に安く長持ち

 まずは簡単に、現在売られているリキッド/ファン/スプレー式の全製品の平均価格を単純に割り出してみよう。ただし、製品ごとに寿命はまちまちなため、使用時間もグラフ化してみる。



棒グラフが価格で、折れ線グラフが使用時間を表す。こうして見ると、リキッド式が安く長持ちな傾向が見られる

 というわけで、3つのタイプの中ではリキッド式が最も安く、また長持ちする傾向が見られた。ファン式はともに2番目で、スプレー式は最も高く、長持ちしないという結果になってしまった。


「寿命720時間」限定でもリキッドがトップ

 しかし、せっかくグラフ化したものの、これはあまり参考にはならなそうだ。というのも、例えば、リキッド式には120時間以上も使える製品があるが、ファン式にはそこまで長時間持つものはない。製品によって1日当たりの使用時間が異なるため、単純に各製品の平均価格を出すだけでは、正確な判断とはあまりいえなそうだ。

 今度はより正確さを出すために、使用時間を各タイプとも固定して試算してみよう。そこで、使用時間はリキッド式・ファン式・スプレー式とも、いちばん共通する製品が多かった「使用時間720時間」のもので比較する。表は以下の通りだ。

寿命720時間の蚊取りグッズの平均価格(本体)
タイプ名総使用時間販売価格
平均
一時間当たりの価格
(平均)
サンプル数
リキッド式720時間1,070円1.49円5
ファン式720時間1,251円1.74円5
スプレー式720時間1,229円1.71円2


リキッドタイプは安くかつ長持ち(写真は水性キンチョウリキッド)
 ご覧の通り、ここでもリキッド式がトップ。2位、3位は逆転して、スプレー、ファンの順となった。

 それにしても、リキッド式の平均額は、その他2つと比べて200円近い差があり、初期投資の段階でここまで差が出るとは思わなかった。ちなみに、5つのサンプルのうち、最も値の高かった「アースノーマット 60日セット ツートンブラック」は、インテリア性を意識してデザインにこだわった製品。これを除くと、平均価格は900円台に下がる。価格なら断然リキッド式だ。

 一方のファン式は、本体は高め。ブタのデザインを採用した「電池でノーマット 90日用 蚊とりブタ」が値を若干吊り上げているものの、それを除いてもまだ高い。別途電池もかかることを考えれば、部屋のコンセントが込み合っていない限り、リキッド式を選ぶほうがよさそうだ。


リキッド式の消費電力をワットチェッカーで計測しているところ。電源を入れた直後は、消費電力は16Wほどだが、すぐに2Wに落ち着く(写真はアースノーマット)
 さて、電池の話が出たところで、ここで電気代について考えてみよう。まずはリキッドタイプ。消費電力を計測したところ、2Wだった(アース「アースノーマット」の場合)。これを720時間稼動するとして、電気代の目安は【0.002×720×22(電気料金の算出基準)】で31.68円。それほど高くはない。次にファンタイプは、初回購入時に電池が付属するタイプが多いが、アルカリ電池使用の使用期限は360時間(45日×8時間)。もう720時間続けるにはもう1セットが必要となる。電池は100円ショップで買っても100円。というわけで、リキッド式とは約68円の差がある試算となる。電気代でもまたリキッド式に軍配が上がるわけだ。

 もちろん、リキッド式はコンセントがなければ動かないという不便を抱えているため、あくまでコンセントに余裕がある場合にお勧めという条件付き、という点は気をつけていただきたい。

 では、電気代が一切かからないスプレー式を見ていこう。新分野なので製品自体のサンプルが少ないという条件はあるものの、価格はファン式よりも若干安い。電気が必要ない手軽さを考えれば、こちらのほうがお得のように感じられる。ドラッグストアでどれにしようか買おうか迷ったら、ここは“新技術”のスプレー式に挑戦してみてはいかがだろうか。


詰替用もやはりリキッド式

 詰替用では、リキッド式のラインナップが圧倒的に多い。サンプル数はリキッド式の「25」に比べて、ファン式は「8」。スプレー式に至っては「1」しかない。上と同様に「720時間」を基準にしても、今度はファン式のサンプル数までも「1」になってしまう。一概に比較するのは乱暴かもしれない。

 そういったことを考えると、寿命が短期間ながら初期購入費が安く、寿命が長く取替えの手間が省けるタイプなど豊富なバリエーションから選べる点で、リキッド式の「アースノーマット」シリーズがお勧めといえそうだ。


リキッド式は詰替用の種類が豊富
ファン式は、リキッド式と比べると種類が少ない
蚊取りグッズの平均価格・平均使用時間(詰替用)
タイプ名販売価格
(平均)
総使用時間
(平均)
一時間当たりの価格(平均)サンプル数
リキッド式1,188円1,109時間1.00円25
ファン式1,067円765時間1.51円8
スプレー式979円720時間1.36円1

寿命720時間の蚊取りグッズの平均価格(詰替用)
タイプ名総使用時間販売価格
(平均)
一時間当たりの価格(平均)サンプル数
リキッド式720時間783円1.09円6
ファン式720時間1,134円1.58円1
スプレー式720時間979円1.36円1


選ぶポイントは「1日*時間使用」

 ところで、パッケージに「30日」用と書いてあるのに、なぜ使用時間でまとめているのか、疑問に思われている方も折られるだろう。これは第二部でも触れたが、実はリキッド式/ファン式/スプレー式も、いずれもパッケージに「30日間使用できます」「60日間~」「90日間~」などと謳われているが、実はタイプによって、1日当たりの使用時間は違う。

 具体的に言えば、金鳥「キンチョウリキッドセット60日用」は、1日12時間使用なので【60×12】で、720時間使用できることになる。一方、アース「電池でノーマット 60日セット」の場合は、1日8時間使用なので【60×8】となり、同じ60日間ながらも、総使用時間が480時間しか使用できないことになる。同じ「60日用」と書かれていても、“1日”をどう定義するかでコストは大きく変わってくるのだ。

タイプ名1日当たりの
使用時間
日数総使用時間販売価格
平均
一時間当たりの価格
(平均)
サンプル数
リキッド式12時間60日720時間1,070円1.49円5
ファン式8時間60日480時間1,017円2.12円7


「60日間使用可能」 と謳っていても、1日当たりの使用時間を8時間とするか12時間とするかで、薬剤の寿命が変わってくる。こちらはファン式の「電池でノーマット」 リキッド式の「アースノーマット」では、1日の使用時間が12時間。同じアース製薬の製品でも、条件は変わってくるのだ

結論! 初期購入費の安さなら「アースノーマット30日セット」、ランニングコストなら「120日セット」

とりあえず……という人は、「アースノーマット 30日用」を購入すると良いだろう(写真は「アースノーマット 60日用」)
 それでは、製品毎に、初期購入費の安さのトップ3、1時間当たりの費用の安さトップ3を挙げてみよう。

 「別に90日間も使わないよ」「その頃には秋になって蚊なんかいなくなる」という人には、寿命が30日間と短く、初期コストが最も安い「アースノーマット 30日セット」で手軽に済ませるのが良いだろう。逆に、長期の使用を考え、ランニングコストを抑えたい場合は、1時間当たりのコストが最も安い「アースノーマット 120日セット ミントグリーン」、ファン式では「どこでもベープ蚊取り 120日セット」という長時間タイプがお勧めだ。

初期購入費の安さ ベスト3 (本体)
順位製品の形式会社名製品名1日当たりの
使用時間
使用日数総使用時間販売価格一時間当たりの
価格
1位リキッドアースアースノーマット
30日セット ネイビーブルー
12時間30日360時間845円2.35円
2位リキッドアースアースノーマット
30日セット パステルグリーン
12時間30日360時間849円2.36円
3位リキッドアースアースノーマット
60日セット コードレス
12時間60日720時間849円1.18円

1時間当たりの安さ ベスト3 (本体)
順位製品の形式会社名製品名1日当たりの
使用時間
使用日数総使用時間販売価格一時間当たりの
価格
1位リキッドアースアースノーマット
120日セット ミントグリーン
12時間120日1440時間1,300円0.9円
2位ファンフマキラーどこでもベープ蚊取り
120日セット (シルバー)
8時間120日960時間1,029円1.07円
3位ファンフマキラーどこでもベープ蚊取り
120日セット (ピンク)
8時間120日960時間1,079円1.12円


 また、以下には詰替タイプの価格、1時間当たりの価格表を掲載する。本体に付属している薬剤が切れた場合に役立てていただきたい。なお、詰替用の製品で、メーカー間の互換性が保障された製品はないようだ。必ず、本体と同じメーカーのものを購入するようにしよう。

初期購入費の安さ ベスト3 (詰替用)
順位製品の形式会社名製品名1日当たりの
使用時間
使用日数総使用時間販売価格一時間当たりの
価格
1位リキッド金鳥水性キンチョウリキッド
35日 無香料 取替え液 1個入
12時間35日420時間448円1.07円
2位ファン金鳥蚊に効くカトリス コンパクト
30日取替えカートリッジ 1P
8時間30日240時間448円1.87円
3位リキッドアースアースノーマット
30日用 取替えボトル 無香料 1本入
12時間30日360時間498円1.38円
3位リキッドアースアースノーマット
30日用 取替えボトル 微香性 1本入
12時間30日360時間498円1.38円

1時間当たりの安さ ベスト3 (詰替用)
順位製品の形式会社名製品名1日当たりの
使用時間
使用日数総使用時間販売価格一時間当たりの
価格
1位リキッドアースアースノーマット
180日用 取替えボトル 無香料 1本入
12時間180日2,160時間1,501円0.69円
2位リキッドアースアースノーマット
150日用 取替えボトル 無香料 1本入
12時間150日1,800時間1,360円0.76円
3位リキッドアースアースノーマット
90日用 取替えボトル 無香料 2本入
12時間180日2,160時間1,764円0.82円


 基本的には、リキッド式・マット式ともに、寿命の短い製品はランニングコストが高く、長いほど安くなる傾向がある。初期コストだけを抑えたい場合は30日程度のもの、長く使ってランニングコストを抑えたい場合は90日以上の長期間タイプのものを選ぶと良いだろう。




特集トップページ

【第一部 導入編】
蚊取りグッズの基礎知識
~マット、リキッド、ファン……その違い

【第二部 製品比較 リキッド式・ファン式編】
2大勢力のファン式とリキッド式、主要製品を徹底比較!

【第三部 製品比較 スプレー式編】
最新の蚊取りグッズ「スプレー式」ってどうなの?

【第四部 コスト研究編】
・やっぱり気になるコスト面での比較

【付録】
時間がないならコレを読め! これだけでわかるニーズ別“買い診断”



2008/07/18 00:03

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.