ニュース

パナソニック、タブレットスタイルの家庭用電話機「ホームスマートフォン」

~Wi-Fi接続でSkypeでの通話も可能

ホームスマートフォン VS-HSP200S

 パナソニックは、タブレットスタイルの家庭用電話機「ホームスマートフォン VS-HSP200S」を、2013年2月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は43,000円前後。

 充電台付き親機とコードレス子機、約7型のタッチパネル液晶を搭載したタブレット「カラーモニター子機」をセット化した電話機。親機を電話回線に接続することで、コードレス子機、カラーモニター子機のどちらからも通話できる。

 カラーモニター子機はFAXとしても利用できる。受信したFAXの内容を液晶画面で確認したり、付属のタッチペンで画面に書いた内容をそのままFAX送信できる。また、対応のネットワークプリンタを用いてFAXの印刷も可能。

 Wi-Fi機能も搭載する。インターネットに接続されたWi-Fiを経由することで、ブラウジングやEメールの送受信などインターネットも利用可能。カメラやスピーカー、マイクも内蔵しているため、Skypeなど無料通話アプリも使える。また、対応のネットワークプリンタを使うことで、Wi-Fiを経由した写真データの印刷もできる。

 さらに、あらかじめ登録した電話番号やEメールアドレスに、留守番電話の音声やFAXの画像を転送する機能も備える。

 通信規格にはDECT準拠方式を採用。カラーモニター子機を、同方式を採用したパナソニック製のテレビドアホンに登録して、ドアホン子機として利用することも可能。来客に応対することをはじめ、ドアホン着信時に、着信日時やドアホン着信の画像を、指定のEメールアドレスに転送する機能も備える。

 ドアホンのほか、同社の窓センサー「KX-FSD10/FSD10W」とも連動可能。センサーが設置された窓が開くと、親機と子機が報知音と表示で知らせる。

ホームスマートフォンの利用イメージ図

 充電台付き親機の本体サイズは85×122×48mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は約150g。電源はACアダプターで、消費電力は待機時が約0.95W、最大時が約3.9W。

 コードレス子機の本体サイズは48×30×175mm(同)で、重量は約150g。電源はニッケル水素電池で、充電時間は約10時間。使用時間は連続通話で約5時間、待ち受けで約150時間。

 カラーモニター子機の本体サイズは213×46×132mm(同)で、重量は約590g。プラットフォームはAndroid2.3。バッテリーはリチウムイオン電池で、電池容量は2,450mAh(3.7V)。充電時間は約4時間半。電池持続時間は連続通話で約2時間、音楽再生時で約5時間、待機時で約15時間。液晶画面は7V型で、サイズは152.4×91.44mm(横×縦)。画素数は800×480。対応記録メディアはSD/SDHC/SDXCメモリーカード。

 FAXの印刷とWi-Fi経由で写真が印刷できるプリンタは、セイコーエプソン製で、アプリ「Epson iPrint」に対応した製品。写真の印刷は、キヤノン製で、アプリ「Canon Easy-PhotoPrint(Android端末版)」に対応したプリンタでも可能。

正藤 慶一