走るライター南井正弘のコレはホントにスグレモノ!
スマホもしっかり収納! ネイサンのランニング用ポーチ「ヒップスター」
2017年7月3日 07:30
ネイサンはランニングに必要なプロダクトを豊富に取り揃えた、アメリカのランナーから絶大なる信頼を得ているブランド。ランナーの要望を的確に製品開発に取り入れることで知られている。そんなネイサンの最近のヒットモデルが、ヒップスター。フィット感と収容力に優れたランニング用ポーチだ。
メーカー名 | ネイサン |
---|---|
製品名 | ヒップスター |
購入場所 | UNITED SPORTS BRANDS ONLINE |
実売価格 | 3,996円 |
夏になると軽装になることもあり、冬季と比べてポケットの収容力がかなり減る。そんなときに便利なのがウエストポーチ。一昔前のナイロン生地の嵩張って揺れるタイプではなく、最近ではSPIbelt(スパイベルト)やFlipBelt(フリップベルト)のように、フィット感と収容力に優れたブランドも登場している。ランナーからも支持され、筆者も両方のブランドを愛用中。
そんな状況に新たに登場したのがネイサンの「ヒップスター」。ストレッチ性に優れた素材をループ状に縫製した点はフリップベルトに似ているが、大きく異なるのは収容箇所が4分割されている点と開口部にフラップが付いている点。前者は走行中に収容物が移動してしまうことを防止してくれ、後者は中身が飛び出すことを防ぐのに大きく貢献してくれる。
実際に使用して走ってみると、まず感じるのはカラダとのフィット感の高さ。ヒップスターの生地はフリップベルトよりも薄手でカラダのラインにより一層沿いやすい気がした。筆者はSサイズ(ウエスト73cm~8cm)をセレクトしたが、XXSサイズ(ウエスト58cm~65cm)からXLサイズ(ウエスト96cm~102cm)まで用意されているので、ほとんどのランナーがピッタリなサイズを選べるだろう。
このとき実際に入れたのはiPhone7とエナジージェルだが、揺れもほとんどなく、フラップ付ポケットの構造で中身が飛び出る心配がないのは本当にありがたいところ。ポケットが4分割されているからiPhone7とエナジージェルが同じ位置に移動してしまって取り出しにくくなることもない。
一点だけ注意しないといけないのは、ポケットが分割されているので、長尺のものを入れられないこと。給水用フラスクをウエストポーチに入れたい場合は同ブランドのベイパーカー ウエストパックやFlipBeltを起用することになる。
このようにネイサンのヒップスターは長尺物の収納という点に難点があるが、それ以外は高評価を与えることができ、日々のランからレースまで活躍してくれる便利なプロダクトだと思う。