941のイクメン徒然

第68回:話題の「ひとりでできるよ! 図鑑」は親も楽しめる!

 まいどどうも! くしいです。

 最近なにもないのに「こわいねー、こわいねー、こわいね~♪ 」と自作の歌を一人で歌っている娘。なにがこわいのかはわからないけど楽しそう。

 さて、2月に話題だった育児系のトピックスといえばこちら。2歳児でも洗濯物がきれいにたためるようになった! 学研の「ひとりでできるよ! 図鑑」の効果が実に素晴らしい。

 話題となったあと数日は、Amazonで品切れが続いて買えなかったけど、3月になってからは在庫も復活したようでサクッと届いた。「小学校の生活はこれで大丈夫!」とあるように、2歳児にはまだまだ早そうな一冊。とはいえ、娘が自発的に読んでくれればいいわと思ってとりあえず購入したというわけ。

だいぶしっかりした作りで図鑑っぽい図鑑
目次を眺める娘。まったくわかってない

 ざっと読んでみたけど、冒頭の部分で書いてある総合監修の方の言葉が優しい。

 “子どもが健康で心豊かな暮らしをしていくために、成長に応じていろいろなことが自分でできる喜びを感じられるように、6つの章で具体的な内容を示しました。(中略)おうちの方も子どもと一緒に、どのページからでも楽しんで見てください。教えようとするのではなく、同じ目線で「へぇ~、こうするといいんだね」とあたかも初めて知ったかのように、子どもとともに学ぶ仲間でいてください”

 図鑑は以下6つの章(テーマ)からなっていて、小学生前の子どもに必要なことを網羅的に書いてくれている。

・食べる
・元気
・生活
・マナー
・学び
・あんぜん

にぎにぎ! と大好きなおにぎりに反応する娘

 ごはんの準備をしたり、魚をきれいに食べたり、歯を磨いたり、楽しく歩いたり、おかたづけしたり、服をきたり、手紙を出したり、数字をかぞえたり、交通ルールを守ったり。超基本的なことを教えてくれるとてもいい図鑑。学研さんホントありがたい。

 それぞれのページは、子どもが自分でいろいろとチャレンジ出来るように、とてもわかりやすい構成になっている。

 構成はこんな感じ。

・大きなタイトル
・テーマ
・写真
・やり方の説明
・応用
・練習の仕方
・豆知識
・クイズ
・おうちの方へ

 写真は大きく、やり方はわかりやすい言葉で書かれている。子どもの理解が深まるのはもちろん、親も一緒に読んでいてすごく楽しい。あと数週間で2歳になる娘にはまだ早い気がするけど、まずは親が楽しんでいるのですでに満足。

 学研さんに惚れそうなのでシリーズものは一通り買おうかなーと思っております。「あそびのてんさい」とか読む前から楽しそう。

櫛井 優介