● 漆黒の加湿器
|
エレクトロラックス「EHF4000」
|
白物家電と言うくらいで、家電製品は基本的に清潔感のある白を基調とした製品が多い。しかし、その一方で、テレビなどは液晶やプラズマが普及したこともあって、基本的には黒というイメージが強い。
どちらもシンプルで良い色なのだが、生活家電は白、デジタル家電は黒となると、部屋のコーディネートにこだわっている人などは、統一感を出しにくくて困ってしまうのかもしれない。
そんなことを考えていた最中に、ちょうどエレクトロラックスから発売されたのが、新型のハイブリッド加湿器「EHF4000」だ。Amazon.co.jpでは19,800円で購入できる。
メーカー | エレクトロラックス |
製品名 | EHF4000 |
希望小売価格 | 19,800円 |
購入店 | Amazon.co.jp |
購入価格 | 19,800円 |
上部にかけてスッと絞り込まれたシンプルなスクエアデザインの加湿器だが、その色合いは、同社が漆黒と表現するように、ツヤが押さえ込まれた落ち着いた黒となっている。角の取れた丸みのある形ながら、とても引き締まったような印象を受ける。
加湿器というと、何となく湿気でやさしく空間を包み込むというやさしいイメージを彷彿とさせるデザインの製品が多いのだが、どこことなく男っぽさを感じさせるデザインだ。
おそらく、前面に配置された大きめのダイヤルスイッチが、そう感じさせたのだと思うが、個人事的には楽器を演奏するときに使うアンプのような家電らしからぬ印象を受けた製品だ。
|
|
側面
|
背面
|
● 使い方はシンプルの極み。ただし操作アイコンはシンプルすぎか
エレクトロラックスの家電製品は、どれもそうなのだが、使い方が極めてシンプルだ。
今回のEHF4000(K)も、上部後方の取っ手を持って、ガコッと水タンクを取り外し、底面のフタを外して水道で給水。再びタンクを戻して、ダイヤルをひねればスチームが上部から吹き出してくるという、使い方を間違えようがないほど簡単であった。
|
|
水タンクを取り外して給水
|
ダイヤル式のスイッチを回すだけですぐに使える
|
|
使い方で唯一迷ったのはスイッチのマークの意味。超音波、超音波+ヒーターの動作切り替えができる
|
まあ、シンプルさを極めすぎて、ダイヤルのマークとかメモリなどの意味がわからないことがあるのが同社製品の欠点でもあり、今回のEHF4000も、動作モードに記載されている葡萄っぽいマークと、ワカメっぽいマークの意味が一見しただけではわからず、そこでようやく取扱説明書を参照したところだ。
結論から言えば、ハイブリッド式という通り、加湿方式の切り替えマークで、葡萄っぽいマークが超音波式、ワカメっぽいマークがヒーター式を示しており、超音波式のみ、超音波+ヒーターという2段階の切り替えができるようになっていた。
まだ本格的な寒さが到来する前のこの時期なら超音波式のみで良いが、寒さが厳しくなってくるとヒーター式を併用してスチームを温めると部屋の温度を下げずに済む。ヒーター併用の場合、内部で水を85℃前後まで一旦加熱するので、殺菌という意味でも効果がありそうだ。
● 局所的に超強力な加湿性能
実際に使ってみて驚いたのは、半径1mくらいの局所的な範囲の加湿能力が超強力なことだ。
製品自体の加湿能力は超音波のみの場合で150~450ml/時間、超音波+ヒーターで250~500ml/時間となっているのだが、下部のダイヤルで加湿量を一番少ない状態にしても、上部から結構な勢いで白いスチームが吹き出してくる。
ダイヤルを最強にしようものなら、スチームの向こう側がモヤではっきりと見えなくなるほどで、黒くそびえ立つ山から噴火の煙が出ているかのような印象さえ受ける。
|
|
超音波+ヒーターで最弱の状態。これでも十分な加湿能力
|
超音波+ヒーターで最強にすると、向こう側が見えないほどの強力加湿
|
|
上部の吹き出し口。2つの吹き出し口の方向を個別に設定できる
|
まださほど湿度が低くないこの時期だからということもあるが、おかげで最強の状態で1時間も稼働させておくと、6畳ほどの部屋なら潤っていることが肌でわかるほどに加湿してくれる。
ただ、最強で使い続けると、周辺の床などはかなり湿気を帯びてしまい、書類や雑誌などを近くに置いておこうものならしんなりとしてしまう。個人的には、この勢いなら、もっとも弱いレベルにして、上部の吹き出し口の方向をうまく調節して使うのが現実的ではないかと感じた。
● タンクは5.5Lの大容量で、運転音も静か。リビングで使いたい
タンク容量は5.5Lと大容量で、連続加湿時間も超音波のみで14~36時間、超音波+ヒーターで11~22時間と1日の連続稼働にも十分対応できる。
消費電力に関しては、超音波+ヒーターの場合、加湿レベル最弱で117W、最強で132Wと少々高め。ただし、超音波のみなら最弱で29W、最強でも45Wと省エネ運転が可能だ。超音波だけでも、加湿能力としては十分な印象なので、電気代が気になるなら超音波のみで動作させると良さそうだ。
ところで、超音波式やヒーター式の加湿器は、音が静かなのもメリット。本製品もカタログ上の動作音は28dBとなかなか静かだ。連続運転させると、ミストを吹き上げるためのファンの音が僅かにするのと、タンクから水が給水される際にたまに「コポコポ」と音がする程度で、動作音がほとんど気にならない。
もちろん、まったく無音というわけではないので、音に敏感な人は気になるかもしれない。また、タイマー機能も搭載していないので、寝室などでの利用にはあまり向いていない。デザインなどを考えても、やはりリビングなど、人が常にいる場所で使いたいところだ。
最後にお手入れについて触れよう。タンクを取り外すと、本体底部にブラシが固定されており、これを使って細かな部分の水垢などを清掃できるようになっている。給水のたびにちょっとブラシで掃除するようにすれば、毎日、クリーンな状態で使えるだろう。
なお、タンクの蓋の部分にはアクアクリーンフィルターが内蔵されており、水タンク内の雑菌の除去ができるようになっている。常に清潔な状態で使えるのも、本製品の特徴と言えそうだ。
|
|
|
水タンクを外すと、内部に掃除用のブラシが固定されている
|
給水の度に掃除すればいつでもきれいに使える
|
給水タンクの蓋には、タンク内の水を除菌するユニット「アクアクリーンフィルター」が内蔵されている
|
■URL
エレクトロラックス・ジャパン株式会社
http://www.electrolux.co.jp/
製品情報
http://www.electrolux.co.jp/household/products/ehf4000_k/
加湿器/空気清浄機/除湿器 関連記事リンク集
http://kaden.watch.impress.co.jp/static/link/air.htm
■ 関連記事
・ 第23回:加湿器とは(2008/10/30)
・ 家電製品ミニレビュー エレクトロラックス「EHF705」(2007/10/25)
2008/11/13 00:03
- ページの先頭へ-
|