家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

【蚊取り企画 第三部】
最新の蚊取りグッズ「スプレー式」ってどうなの?

Reported by 編集部

 さて、ここまで現在主流となっているリキッドとファンについて説明してきたが、ここからは新たなジャンルである「スプレー」に注目したい。スプレーといっても、肌に吹きかけて蚊に刺されるのを防ぐものではなく、部屋の天井に吹きかけるタイプのものだ。

 現在、このタイプはフマキラーの「おすだけベープ」(以下、押すだけ)とアースの「お部屋の4角にチュッとするだけで蚊に刺されない空間を作るスプレー」(以下、4角にチュッ)の2製品がある。この2つの製品、どちらを選べばいいかは、スペックを比べれば一目瞭然。“押すだけ”を買えばよい。持続時間、コスト、使いやすさで“4角にチュッ”を凌駕している。

製品名メーカー希望小売価格ケンコーコム販売価格使用できる時間
おすだけベープ(ケース付き、60日用)フマキラー1,3441,279720時間
お部屋の4角にチュッとするだけで蚊に刺されない空間を作るスプレーアース1,050880240時間


フマキラーの「おすだけベープ」(ケース付き、60日用) お部屋の4角にチュッとするだけで蚊に刺されない空間を作るスプレー

 特に違うのは使い方。“おすだけ”の方は、1回だけスプレーをすれば、12時間持続する。一方の“4角にチュッ”は、その名の通り部屋の四隅にスプレーする必要がある。また、持続時間は8時間となっている。

 有効範囲は“4角にチュッ”の方が広そうに感じるが、両方とも6畳程度までと変わりはない。8畳以上であれば、プッシュ回数で適宜調整するのは、両方とも同じことだ。

 効き目に関しても、2週間ほど使ってみたが両者の差は感じられない。

 ちなみに“おすだけ”の方は、専用のケースを同梱したパッケージもある。ケースは、無機質なスプレー缶を覆い隠し、インテリアに溶け込むために存在するもので、それ自体になにか機能があるわけではない。実利だけを得たいなら、はじめからケースなしで使うスプレー単体を購入しても良い。


おすだけベープのケース。これならリビングにもすっと溶け込んでくれそう ここを開けて、スプレーを中に入れる ロックボタンが付いているので、子供のいる家庭などにはこちらがおすすめ

交換用スプレー。ケンコーコム価格は979円 こちらは単体製品。ケースを使わないときはこちらを買えばいい。ケンコーコム価格は1,180円 単体製品と詰め替え用の違いは、スプレーの吹き出し口が付いているかどうか

 両製品に共通するスプレー式自体の特徴は、コンセントも電池も不要であること。もちろん、スプレー自体が消耗品なので、カートリッジやリキッドのように、なにかを交換する必要もない。また、リキッドやファンだと、当然のことながら、その機器を中心に効果を発揮することになるが、スプレーならば、部屋の広さや形状に合わせて調節できる。さらに、電源不要、スプレー缶も小さく軽いので、旅行に持って行くには最適。設置の自由度が高く、一番、融通が利くタイプと言えるだろう。

 使ってみた実感で言うと、好き嫌いが分れる商品だと思う。まず、部屋に毎日スプレーをする、というその行為をどう捉えるかだ。スイッチを入れるだけのリキッド式やファン式に比べ、面倒くさい作業であることは確かだ。ただ、そこには消し忘れがない気楽さや、電気を使わない自由といったメリットも絡んでくる。それらを天秤にかける必要性がある。

 あと、疑り深い人には勧められない。というのも、それこそ、飛んでいる蚊が目の前で落ちるといったわかりやすいシーンでもないかぎり、一度スプレーでまき散らしてしまったものは、目にも見えず、香りも特にしないからだ。ファンならば風がくるし、リキッドタイプならば、薬剤の煙がわずかに見える。しかし、スプレーにはそれがないので、「蚊取りが効いている」という実感を得にくい。結果的に刺されていなければ効いてるんだな、と思えることはスプレー式を選ぶ上で重要な条件となる。


“4角にチュッ”の吹き出し口 “おすだけベープ”との比較。“4角にチュッ”の方はケースなどはなく、単体製品のみとなっている

 以上、まとめると、
・電源不要
・消し忘れの心配なし
・スプレーの調節で幅広い空間に対応
・持ち運びがラク
・音や光がなく、安眠を妨げない

といったあたりがメリット。

 一方デメリットは、
・スプレーするのが面倒
・効いていることが目に見えない不安


ということになりそうだ。

 余計な音や光もないし、ファンの回転やリキッドタイプに避けられない熱、など危ない要素そのものがないので、赤ちゃんや幼児のいる部屋にはいいのではないかと思う。




特集トップページ

【第一部 導入編】
蚊取りグッズの基礎知識
~マット、リキッド、ファン……その違い

【第二部 製品比較 リキッド式・ファン式編】
2大勢力のファン式とリキッド式、主要製品を徹底比較!

【第三部 製品比較 スプレー式編】
・最新の蚊取りグッズ「スプレー式」ってどうなの?

【第四部 コスト研究編】
やっぱり気になるコスト面での比較

【付録】
時間がないならコレを読め! これだけでわかるニーズ別“買い診断”



2008/07/18 00:03

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.