家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
ティファール「アプレシア シュガーピンク」

~1杯分から沸かせるコンパクトな電気ケトル
Reported by 本誌:伊達 浩二

アプレシア シュガーピンク
 今回は、ティファールの電気ケトルの中で一番小さな「アプレシア」シリーズを紹介しよう。アプレシアは最大容量が0.8Lと小さく、一人暮らしや自分の部屋での使用に向いたコンパクトな製品だ。

 購入したのは、日本独自色というシュガーピンクだ。メーカー希望小売価格は7,350円で、Amazon.co.jpでの購入価格は5,310円だった。

 家電Watchのレビューでは、何度も電気ケトルを取り上げているが、もう一度主な機能をおさらいしておこう。

 電気ケトルは、お湯を沸かすための器具だ。大容量の電気を使い、家庭用のガスコンロに勝るとも劣らぬ速さでお湯を沸かす。保温の機能は持たないので、お湯を使いたいときに、使いたい分だけ沸かすというスタイルになる。

 また、お湯が沸くと、自動的に電源スイッチが切れるので、沸かしすぎて空焚きすることはない。なにかと忙しい近頃の暮らしに向いている長所だ。

 ほとんどの電気ケトルでは、電源コードは本体ではなくベースユニットから生えている。ケトル本体はベースユニットから簡単に外れるので、電源コードを引きずることなく軽々と操作できる。

 アプレシアは、上記の特徴をすべて備えている。また、ティファールの電気ケトルの中では一番小さく、コンパクトなボディを持っている。作業用のデスクの脇にあっても邪魔にならない大きさだ。本体サイズは220×150×180mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約0.75kgだ。

 容量の大きい電気ケトルでは、一度に沸かせるお湯の量に制限がある製品もあるが、アプレシアはカップ一杯分(約140cc)のお湯から沸かせる。140ccなら、実測で約1分という速さだ。その分、定格消費電力は1,250Wと大きく、実測でも1,200Wを越える。電子レンジなどと併用するときは、電源容量の上限に注意が必要だ。


本体カラーのシュガーピンクは、日本のみの限定色となる 電源コードは、ベースユニットから生えている。本体は持ち上げれば、コードを気にせずに使える

カップ一杯分(約140cc)から、最大0.8Lまでお湯が沸かせる 消費電力は1,200Wを超える。同時にほかの電気製品を使う場合には、電源容量の上限に注意が必要だ ベースユニットの脚は、柔らかく吸着しやすい素材が使用されており、ずれにくいように配慮されている

 アプレシアでは、注ぎ口にカバーがついて、ホコリが入りにくくなっている。また、注ぎ口にフィルタがあるが、これは外して洗えるようになっている。

 私がアプレシアを使うのは、夜にお茶を煎れるときだ。アプレシアの導入前は、台所に立ってお湯が沸くまで待っていた。何かに気を取られて、ヤカンを空焚きしたことが何度もあるからだ。

 アプレシアが来てからは、ブリタの浄水器茶茶急須などと一緒に、自分の部屋に持ち込んで使っている。

 ティファールの電気ケトルが好きなのは、実用的な道具としてよく配慮されていることだ。たとえば、電源プレートは軽いが、ずれにくいように柔らかく密着しやすい脚を使っている。また、注ぎ口のカーブがよく考えられており、自分が注ぎたいと思う量のお湯を注ぐことができる。

 デザインを優先した電気ケトルの中には、思わぬ時にお湯がガバッと出たり、ケトルの最後に残ったお湯を注ぐために大きく傾けなければならない製品もあるのだ。

 使っていて不満な点はほとんどないが、お湯が沸いたときに“ピッ”と鳴ってくれれば、より便利だと思う。何かに熱中していて、もう一度沸かし直すことがあるからだ。また、アプレシアはコンパクトなので、ケトルの中に手を入れて洗うことができない。気になる人は一回り大きい「ニューヴィテス」の方をお勧めする。


注ぎ口にはカバーが付いており、ほこりなどが入りづらくなっている。奥にはフィルタも見える 運転中は、電源スイッチのランプが点灯する。お湯が沸くと、自動的に電源スイッチが切れる

 アプレシアには、シュガーピンクのほかに、カフェオレ、スカイブルー、メタリックノワールのバリエーションがある。メタリックノワールのみはボディ素材が異なり、メーカー希望小売価格が8,400円、重量が約0.89kgとなる。

 なお、アプレシアシリーズは、1月中旬に、発火のおそれがあるとして無償点検の告知が行なわれている。すでに使用しているユーザーは、製造番号を確認されることをお勧めする。





URL
  ティファール(株式会社グループセブ ジャパン)
  http://www.t-fal.co.jp/
  製品情報
  http://www.t-fal.co.jp/tefal/products/product/index.asp?category%5Fid=400&dept%5Fid=470&sku=U00294&mscssid=HEMUHSUPJDUQ8J39C35AUTPBA99N2W9D
  電気ケトル「アプレシア」シリーズ 無償点検実施のお知らせ
  http://www.t-fal.co.jp/tefal/services/call.asp

関連記事
ティファールの電気ケトル「アプレシア」に発煙・発火の恐れ(2007/01/19)
家電製品ミニレビュー
ティファール「ニューヴィテスエクスプレス ステンレス 1L」(2007/01/19)

家電製品ミニレビュー
第1回 ティファールの電気ケトル(2006/10/02)




PR  



2007/04/13 00:02

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.