941のイクメン徒然
第179回
娘がドハマリ中のプリキュアショーに行ってきた!
2017年7月13日 07:30
ちょっとしたことで注意をすると「娘ちゃん子供だからわかんない!」と言う4歳の娘。いやいや完全にわかったうえでそれ言ってるでしょ! とつい笑ってしまう。息子はというと上の歯も生えてきて絶好調でございます。
さてさて、最近はすっかりプリキュアにドハマリしている娘。「キラキラ☆プリキュアアラモード ドリームステージ」という、全国を巡るミュージカル・ショーが始まったので行ってみた話です。
▼公式サイト
キラキラ☆プリキュアアラモード ドリームステージ|劇団飛行船
公演は文化センターなど、市で運営しているような大きめのホールを巡るらしくてチケットは3歳以上から必要。チケットは、S席 2,700円、A席 2,200円、B席 1,700円。チケットを予約した段階で「いちかちゃん(今期のプリキュアの主人公)に早く会いたーい!!」と娘のテンションもかなり高い。そんなかんじで、一番最初の公演に行ってみた。
客の入りとしては7割くらいといったところで、当日券も余裕があった様子。開催される場所によってかなり差がありそうなので注意が必要。
中に入ったら、さっそく物販コーナーへ。ここで購入したのが、ホイップライトというペンライト。LEDが搭載されており、押すたびに色が変わったりしてなかなか可愛い。これを振ってプリキュアたちがピンチになったら応援しよう! というものだけど、これを買うと券がついてきて公演後にプリキュアとハイタッチが出来るというなかなか上手いことなってる商品。お値段1,500円なり。かなり楽しめるし一体感もあるので買ってよしです。
公演は1時間半で、そのうち20分は休憩タイム。20分も休憩って長いのではー? なんて思ったけど、子供が沢山いる場面ではちょうどよかった。この休憩の時間で先ほどのハイタッチ付きおもちゃを買う人も多い。
ショーは色々あって盛り上がり(ネタバレになるのであまり言えない)、たぶん恒例なんだろうけど過去作のプリキュアも出てきて当時の曲でもダンスが始まるので子供たちは大喜び。うちの娘もYoutubeなんかで過去プリキュアを知っているから踊り狂っていた。
ショーが終わったらハイタッチの時間。特に順番は無くゆるゆると待機列が作られるスタイルで、会場から外へ抜ける非常口あたりを使うのでステージの右か左のどちらかがスタート場所だった。会場の3~4割がハイタッチ券付きのおもちゃを持っていたようで、長蛇の列だったけど、かなりサクサク進むので全員終わるまでに15分程度。座って待っていたほうがよいかもというレベルです。
そんなかんじでプリキュアショー、思っていたよりもかなり楽しめるのでオススメです。皆さんの町にやってきたら是非行ってみてはー。ちなみに、今後の予定は、松戸、相模原、立川、習志野、大宮、横浜、練馬、松山、広島、新宿、千葉、文京、府中、伊勢崎、川崎、水戸。公演日程は公式サイトをチェックしてみてください。