| |
|
|
|
|
|
家電製品ミニレビュー 無印良品「スリム蛍光管フロアライト」
|
|
~間接照明として使えるシンプルなフロアライト
|
Reported by
清水 理史
|
|
|
|
|
|
|
● 我が家にもやわらかい光を
|
無印良品のスリム蛍光管フロアライト。大(左)と小(右)の2タイプがある
|
昔から視力が弱かったせいか、部屋はなるべく明るくするようにしてきた。シーリングライトもなるべく大きなものを付けているし、本を読むときや書類を書くときなどはデスクライトも併用している。自分の部屋以外でも、リビングにはシーリングライトが2つ付いており、家中がいつも明るい状態だ。
そんな環境で長く暮らしてきたからか、レストランやホテルなどで、たまに間接照明を体験すると、つくづく良いなあと感じることがある。やわらかい光の中に伸びる影を眺めていると、普段の疲れから解放されて、なにやら落ち着いてくる印象だ。
明るいばかりでは疲れてしまうので、我が家にも心やすらぐくつろぎの空間を、というわけで間接照明の導入にチャレンジしてみた。
選んだのは、無印良品のスリム蛍光管フロアライト。高さ120cmの「大」と、87cmの「小」の2種類があるが、その両方を購入してみた。いずれも無印良品のネットストアで購入でき、価格は大が9,450円、小が7,875円だった。
● 蛍光灯による白色系の光
このスリム蛍光管フロアライトの特徴は、何と言っても無印良品の製品ならではのシンプルなデザイン。ホワイトを基調とした薄い鉄板の台座から、同色の四角い棒がスッと伸びている。まさにスリムという表現がピッタリなフロアライトだ。
細長い本体のサイズは僅か27mm×27mmで、このどこに光源があるのかと不思議にさえ思えるが、内部に液晶テレビなどでも使われているEEFL管(大が88cm、小が55cm)が採用されており、これが半透明のカバーを通して光を発し、周囲を照らすようになっている。
|
|
細長い棒がスッと伸びたシンプルなデザイン
|
内部にはEEFL管が採用されており、半透明のカバーから光を発する
|
このEEFL管は、消費電力が低く(大12W、小10W)、発熱が少なく、寿命が長いのが特徴。取扱説明書によると、ランプの寿命は約30,000時間となっており、1日8時間ほどの利用で10年程度は持つ計算になる。当初は、特殊な蛍光灯だから、切れたらどうしようと思ったが、そんな心配も必要なさそうだ。
蛍光灯ということで、気になるのは光の色だろう。間接照明の多くは電球を利用したオレンジ系の色であることの方が多く、オレンジ系の色でないと落ち着かないという人も少なくないことだろう。
実際にスリム蛍光管フロアライトを使ってみると、確かに光の色としては白色系だ。しかしながら、その光はさほど強くないうえ、基本的に壁などに当てた間接光となるため、一般的な蛍光灯のようなキツイ光のイメージはない。
|
|
使用前の室内
|
部屋を暗くし、点灯したところ。光は蛍光灯ならではの白色系のクールな色。写真では少々キツイ印象だが、実際には壁に反射してもっとやわらかなイメージの光となっている
|
● スリムなおかげで設置場所も選ばない
オレンジ系の間接照明は温かさをイメージさせるが、このスリム蛍光管フロアライトの場合、白色系ならではのクールなイメージを保ちながら、やわらかな光を演出することができる。
これはこれで趣がある印象で、もともと蛍光灯の白色系の光の中で生活してきた筆者のような人間には、むしろ自分の部屋やリビングなどの生活環境と光の色に大きな差がないため、ギャップを感じなくて済む。
生活空間との光の色をあえて変えて気分の切替えをするというのも良いが、こういったなるべく生活空間と同じイメージを保ちつつ間接照明を楽しむというのもなかなか良さそうだ。
ということで、どこに設置しようかと悩んだ挙げ句、筆者宅では階段付近を照らすライトとして使うことにした。階段の下、階段の上などに設置しておくことで、夜間に洗面所に行くときや寝室へと向かうときなどに重宝する。
特に高さが87cmのスリム蛍光管フロアライト「小」の方は、廊下や階段下などに設置すると、ちょうど足下付近を照らすような感じになる。大は部屋、小は廊下などのフットライトと使い分けるのも良さそうだ。
|
|
台座部分は薄鉄板となっている。どこに置いても邪魔になるようなことはない。電源スイッチは電源コードの途中にある
|
部屋の照明だけでなく、階段の照明などにも便利
|
廊下ではなく、部屋に設置することも考えたが、明るい部屋に慣れた身としては、この明かりだけでは少々生活に苦労することがわかった。明るさをあまり求めない寝室の照明として利用するのも悪くはないのだが、この場合電源のON/OFFの手間がネックだ。スイッチが電源コードの途中に付けられているため、ベッドに潜り込んだ後に照明を消すのが億劫なのだ。リモコンで電源ON/OFFできれば、ぜひ寝室で使いたいところだ。
というわけで、とにかくスリムで場所を選ばないこと、さらに消費電力が少なく、発熱もほとんど気になることを考えると、フロアライトとしてはなかなか使いやすい印象だ。光の色に好き嫌いはありそうだが、間接照明の導入を検討しているなら、その候補として考えるのも良いだろう。
■URL
無印良品(株式会社良品計画)
http://www.muji.net/
スリム蛍光管フロアライト・大 EEFL管12W 製品情報
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247557640
スリム蛍光管フロアライト・小 EEFL管10W
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247557633
■ 関連記事
・ 無印、間接照明になるフロアライト(2008/03/11)
・ 家電製品ロングレビュー ハーマン・ミラー「Leaf Light」(2008/04/03)
・ 家電製品ミニレビュー 無印良品「アルミフロアライト(アーム式)」(2008/02/01)
2008/04/11 00:01
- ページの先頭へ-
|
|
|
|
|