家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
シェフランド「トマトピーラー」

~トマトの皮が簡単に剥けるピーラー
Reported by 本誌:阿部 夏子

シェフランド「トマトピーラー」パッケージ
 自宅の台所には100円均一で購入したキッチン雑貨が溢れている。一人暮らしを始めた者の常で私もかつて、100円均一で大量に買い物をした。

 それからもう6年、最近壊れるものも多くなってきた。そんなものの1つにピーラーがある。毎日使う種類のものではないが、ないと不便を感じる製品だ。

 20代も半ばを過ぎて、長く使えるものを購入したいという意識も芽生えてきたので、今回は100円ショップ以外でピーラーを探すことにした。東急ハンズでキッチン雑貨を何気なく見ていると、「トマトの皮が剥けるピーラー」というのを見つけた。

 トマトは切れ味の悪い包丁では切ることのできない野菜の代表格だ。皮も薄く、通常トマトの皮をキレイにむくためには「湯むき」という作業が必要になる。トマトを熱湯にさっとくぐらせて、すぐに冷水で冷やしておくのだ。そうすると、皮が縮んで、手で剥くことができるのだ。

 それくらい皮が剥きづらい野菜なので、その皮をピーラーで剥くという発想自体これまでの私にはなかった。「本当に?」という興味と、真っ赤な柄のデザインが気に入って購入を決めた。

 シェフランド「トマトピーラー」はメーカー希望小売価格は1,260円。ピーラーが立った状態で、パッケージに収納されている。デザインに惹かれたと言ったが、この製品は2006年のグッドデザイン賞を受賞している。刃の下のステンレス部分にはトマトのシルエットが丸く、くり抜かれている。


製品本体
本体側面

グリップ部分は握りやすい樹脂素材 刃の下のステンレスの部分にトマトのシルエットがくりぬかれている 100円ショップのピーラーとは大きさも、形状も異なる。一番左は30cm定規

 製品を実際に手に持ってみると、まずグリップ部分の厚みに驚く。樹脂加工がされていて握りやすい厚みだ。本体サイズは、63×175mm(幅×長さ)で普通のピーラーと比べるとやや大きめな印象だ。

 この製品の一番の特徴は刃の部分だ。刃が、ギザギザになっている。この部分の加工がトマトの皮を剥ける工夫なのだろう。


刃の形状が真っ直ぐではなく、ギザギザになっている 【動画】トマトの皮を剥く様子(WMV形式,535KB)

 さっそく使ってみた。なにしろトマトの皮をピーラーで剥くのは初めてのことなのでおっかなびっくりで作業を進める。刃をトマトの皮の表面に当てて下にすーっと引いていく。キレイに皮を剥くことが出来る。刃の部分がギザギザになっているのでトマトの表面で刃が滑ることがなく、皮の内部にまで刃が引っかかるのだ。

 トマトは表面がツルツルとして、中身も柔らかいのでとにかく注意深く皮を剥いていく。剥けた皮はとても薄い。


用意したトマトが小ぶりだったので2回ほど手を切ってしまった トマトの皮はかなり薄く剥ける

 とにかく刃がよく切れる。これまで100円ショップの製品を使ってきたというのもあるが、ここまで切れるピーラーを使うのは初めてだ。

 それだけに注意が必要だ。実は最初にトマトの皮を剥いた時は2回ほど手を切ってしまった。用意したトマトが小振りだったのと、作業に慣れていないために起きてしまったことだが、十分に注意したい。例えば、料理のお手伝いで子供に使わせるのは避けたほうがいいかもしれない。本体がやや大ぶりなのに加えて、刃がギザギザになっているので切った時の傷も普通の刃より深い。

 しばらく作業を続けるとコツがわかってきた。とにかくゆっくり刃を進めること。力を入れすぎないのも重要だ。そうすると皮も1回で長めに剥くことができ、作業も効率化できる。

 剥き上がったトマトは、湯むきしたのと変わらないくらいキレイに皮だけが剥けている。そのまま食べても、サラダにいれても、皮があるか、ないかだけなのに、果汁が口いっぱいに広がって、一手間の違いがよくわかる。

 料理にも使ってみる。トマトとツナとほうれん草のパスタを作ってみた。皮が1枚ないだけで、トマトの味がソース全体に広がって、他の具材ともよくなじむ。


皮を剥いたトマト。湯むきしたのと変わらないくらいキレイに皮を剥くことができた 皮を剥いて作ったスパゲッティ

 今までは「湯むき」という工程がめんどくさくてやり過ごしていたのだが、やっぱり皮1枚ないだけで素材の味がグンと引き立つ。

 この製品はトマトだけではなくてニンジンやジャガイモの皮ももちろん剥くことが出来る。キウイや桃など果肉が柔らかい果物も皮を剥くのにも向いている。

 キウイも剥いてみた。

 キウイや、桃などの果物は包丁で皮を剥こうとすると、なかなか皮が剥けないためについつい果物に力を加えてしまいがちだ。このピーラーを使うと、力を入れなくてもスルっと皮が剥けるので中の果肉がつぶれるようなことがない。これは包丁で皮を剥くよりもおいしく頂けそうだ。


【動画】キウイの皮を剥いている様子(WMV形式,310KB) 力をいれなくてもするっと皮が剥けるので、中の果肉をつぶさない

 料理の道具を揃え始めると本当にキリがないが、日常的に使うこともできる少し良いものを揃えてみるのもいいかもしれない。トマトを使った料理や、果物が好きな人にお勧めの一品だ。





URL
  シェフランド
  http://www.gs-home.jp/
  製品情報
  http://www.gs-home.jp/kitchen_tool/tomato_peeler.html
  2006年グッドデザイン賞受賞
  http://www.g-mark.org/search/Detail?id=32303&sheet=outline&lang=ja

関連記事
やじうまミニレビュー
ギフ「パイナップルスライサー 13500」(2007/06/26)




PR  




2007/11/12 00:01

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.