東京電力、今夏の供給量を最大5,200万kWに積み上げ
~依然として需要には満たず、節電が必至に
東京電力は15日、今夏の電力供給量について、最大で5,200万kWを供給できる見通しと発表した。
3月25日の発表では、4,650万kWとしていたが、ガスタービン発電機の設置などで積み上げが可能となったとしている。
積み上げの内容は、次の3点。
1)ガスタービンなどの緊急設置電源が、7月で20万kW、8月は80万kWのプラス。
2)震災や定期点検で停止している火力発電所の復帰で、110万kWのプラス。
3)揚水発電の活用で400万kWのプラス。
緊急設置電源は、姉崎火力発電所が4月中に約0.6万kWのディーゼル、袖ヶ浦火力発電所が7月に約11万kWのガスエンジン、千葉火力発電所が8月から順次で来年夏までに合計約100万kWのガスタービンを予定している。
姉崎火力発電所 | 袖ヶ浦火力発電所 | 千葉火力発電所 |
緊急設置電源 | |||
---|---|---|---|
設置場所 | 発電機種別 | 定格出力(単位:万kW) | 運転開始 |
姉崎火力発電所 | ディーゼル | 約0.6(0.14×4台) | 2011年4月 |
袖ヶ浦火力発電所 | ガスエンジン | 約11(0.11×102台) | 2011年7月 |
千葉火力発電所 | ガスタービン | 約100(33.4×3台) | 2011年8月(1台目、2台目)、2012年夏(3台目) |
復帰する火力発電所は、鹿島共同火力1/3/4号機と常磐共同火力8/9号機の予定。
揚水発電については、精査の結果、夜間に水を汲み上げる電力の確保にメドが立ったため、今回追加された。
しかし、8月には、柏崎刈羽原子力発電所の1号機および7号機が定期点検で停止するため、190万kWのマイナスが発生する。
以上を加味した7月末の需要想定は、5,500万kWに対し、供給力が5,200万kWで、マイナス300万kW。8月末は需要が5,500万kWに対し、供給力が5,070万kWで、マイナス430万kWと見込んでいる。依然として需要が供給量を上回る状態であり、節電の必要性は変わっていない。
今夏の需給見通し(単位:万kW) | |||
---|---|---|---|
7月末 | 8月末 | 【参考】7月末(3月25日時点の想定) | |
需要(1日の最大) | 5,500 | 5,500 | 5,500 |
供給力 | 5,200 | 5,070 | 4,650 |
予備力 | マイナス300 | マイナス430 | マイナス850 |
また、この需要は平年並みの気温想定だが、猛暑だった昨年は7月23日に5,999万kWの需要が発生している。夏期の気温が上昇した場合は、さらに需給の差が広がることになる。
(伊達 浩二)
2011年4月15日 19:53
-ページの先頭へ-