家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
インフ・デザイン「ネームオフ」

~見られたくないところだけ切り抜ける7穴パンチ
Reported by 本誌:阿部 夏子

インフ・デザイン「ネームオフ」
 個人情報保護法が成立してからシュレッダーなど様々な対策製品が出回っているが、私は自分個人でシュレッダーを購入する気にはどうしてもなれない。場所をとるし、音も気になる。ゴミの片付けも気になるところだ。とはいえ、クレジットカードの請求書や、携帯電話の請求書を無防備でそのまま捨てることはずっと気にかかっていた。今回、女性の一人暮らしの部屋に置いてあってもなんの違和感もない、個人情報対策の製品を見つけたのでご紹介したい。

 インフ・デザイン「ネームオフ」は、ダイレクトメールや、請求書などの見られたくない1行、7文字だけを切り取るという製品だ。メーカー希望小売価格は1,470円で、Amazon.co.jpで同額で購入した。色はネイビーブルー、ワインレッド、赤、白の4色あるが今回は白を購入した。

 製品は一見、少し大きめのホッチキスのように見える。構造はパンチとほぼ同じだ。違うのは穴が一気に7つあくところだ。本体のデザインは流れるようなラインで構成されていて、上部に7つの丸のへこみがある。シンプルなつくりで、インテリアにこだわった部屋に置いてあってもなんの違和感もない。この商品は2004年のグッドデザイン賞を受賞している。

 本体の後方にはフックがついていて、使わないときは平らな状態にして収納することができる。切り取る穴のサイズは直径6mmで小さな文字なら確認することができるが、情報が漏れるような心配はなさそうだ。切り取った丸い紙は、本体の後ろのカバーを外してとる。


製品本体。シンプルなデザインだ 7つの穴を開けて、個人情報を守る商品
2004年グッドデザイン賞受賞製品

閉じた状態
ホッチキスのような構造。手前の黒い方がホッチキスだ 大きさを比べると、やはりホッチキスよりは大きめだ

フックを取り外すと、上部分が外れる仕組み
フックをはめた状態
こちらから紙を挟む

表面には7つの丸いへこみがある
金属の間に紙を挟む

 さっそく使ってみた。携帯電話の請求書の番号と住所の部分を切り取る。パンチと同じ要領で、紙を本体に挟むようにしていれて、上から押す。「サクっ」という音と一緒に7つの穴が開いた。作業自体は単純なのだが、なかなか思ったところに穴が開いてくれない。
ねらいを定めて周辺にいくつか穴をあけているうちに今度は紙が詰まって、刃が戻らなくなってしまった。

 ここで改めて説明書を読むと、「1度切り取った穴の周辺でのパンチは2~3回までにしてください」とある。また、穴の狙い方にもコツがあるらしい。紙を入れる側に、Uの字にへっこんだ部分がある。そこの部分に切り取りたい部分をラインを揃えて押す。また、本体の7つの丸は単なるデザインではなく、穴が開く位置を示しているとあった。

 刃をなんとか押し上げてもう一度チャレンジしてみた。説明に従ってやると今度はうまくいった。


紙を挟んで上から押す。パンチと同じ要領だ ゴミは本体後ろ側のカバーを外して取る 直径6mmのゴミ。小さい文字は読み取ることができる

ゴミをいれる場所。7つの円形の刃が見える 先端の凹部分に取り除きたい文字のラインをあわす。表面の7つのくぼみ部分が切り取られる 何度かやってコツがつかめてきた

紙が詰まって刃が上がらなくなってしまった状態
 何回か繰り返して使ううちに少し使い方のコツがわかってきた。まず、ゴミはマメに捨てた方がいい。後ろのゴミを溜めるスペースはそんなに大きくないので、何回か使うとすぐにゴミが溜まってしまう。ゴミをためたまま使うと、紙が詰まる原因にもなる。

 また、刃を下げる時はとにかくゆっくり確実に下げるようにすると、紙が詰まることも少ない。

 紙が詰まった時の対処法としては、マイナスドライバーなど、先が細いものを差し込んで、てこの原理でゆっくり押し上げる。説明書を見ると、「使い始めは刃の潤滑油が紙に絡んで、紙が詰まりやすい」とあった。確かに使い始めは刃が上がらないことが何度か続いた。しかし使い方に慣れてきて、作業のコツがわかってくると紙が詰まることも少なくなった。


安全に使える

 個人レベルでの見られたくない情報というのは氏名、電話番号や住所、カード番号など1行で済んでしまうことが多く、1枚全部をシュレッダーにかける必要のない文書や書類であれば7文字削除できれば充分だと感じた。

 以前、シュレッダーの安全問題が取り沙汰されたことがあったが、この製品ならば手をいれることはまず無理なので小さい子供がいても安心だ。シュレッダーに比べ場所をとることもなく、音もほとんどない。

 7文字で完璧に個人情報を保護できるわけではないが、何もやらないよりはずっといいだろう。とりあえず意識することが大事なのだ。これまで個人情報対策を何もとってこなかった人の、最初の個人情報対策用製品として是非お勧めしたい。





URL
  有限会社 インフ・デザイン
  http://www.infdesign.jp/
  製品情報
  http://www.infdesign.jp/setumei.html
  グッドデザイン賞受賞記録
  http://www.g-mark.org/search/Detail?id=30327&sheet=outline

関連記事
やじうまミニレビュー
サンスター文具「シュレッダーはさみ」(2007/06/18)

やじうまミニレビュー
アーネスト「秘密を守りきります! パートII」(2007/02/19)




PR  




2007/10/24 00:40

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.