特別企画PR

妻の私も納得! 圧倒的安心感のJackery Japan「ポータブル電源」は日常生活にも大活躍!!

もちろん、停電など非常時にあると安心感が違う!

日常生活を送るのに便利な家電が必要不可欠な現代、問題となるのは地震や台風などによる停電です。そんなわけで、最近注目されているのが「ポータブル電源」というジャンル。

ただし、このポータブル電源は2万円前後から20万を超えるものまで価格差が大きいのも特徴。いざ10万円を超える製品を購入しようとすると「非常時にしか使えないのにこの値段!?」と、家族の許可が出ない家庭もあるのではないでしょうか?

でも、じつはこのポータブル電源、非常時だけではなく日常生活でも家庭に1台あると非常に便利なのです。そこで、今回はJackery Japanの「Jackery ポータブル電源 1000」(以下、「ポータブル電源1000」)を実際に自宅で試してみました。

Jackery ポータブル電源 1000

【購入はこちら】

メーカー名:Jackery Japan

バッテリー容量:278,400mAh/1002Wh
USB:Type-C急速充電×2、Type-A 5V 2.4A出力、Type-A QC3.0急速充電
シガーソケット:12V 10A
コンセント:3口 定格出力1,000W(瞬間最大出力2,000W)

価格:139,800円(税込)

家庭で使うなら絶対「定格出力」の高い製品を選んで

ポータブル電源を購入する際に、絶対にチェックして欲しいのが「バッテリー容量」と「定格出力」です。バッテリー容量とはその名の通り蓄電できる電気の量のこと。容量が多いほどたくさんの電気製品に長く電気を送ることができます。「ポータブル電源1000」はバッテリー容量1,002Whと、スマートフォンなら約100回充電できる安心の大容量です。

本体サイズは332×233×243mm(幅×奥行き×高さ)、重量10.6kg。バッテリー容量1,002Whでこのコンパクトさも魅力のひとつ。視認性の良いオレンジのツートンカラーデザインもなかなかよいですね

10.6kgなので決して軽くはないのですが、ハンドルもあるので自宅内の移動くらいならとくにストレスを感じず移動させられます

ただし、家電ライターである筆者が「ポータブル電源1000」をオススメするのは大容量だからだけではありません。家庭で使うなら絶対に「定格出力」が高いことが重要。定格出力とは、簡単にいえば安全に安定して出力できるか電力の数値ですが、じつはポータブル電源は定格出力が350~600W前後の製品が多いのです。そんななか、「ポータブル電源1000」はその名の通り1,000Wもの大出力に対応します。

一般的に、アウトドア用に開発される家電やガジェットは300W以下などの消費電力が小さい製品が多いのですが、自宅で日常使いする家電は1,000W前後の製品が珍しくありません。なので、筆者は家電を動かすことを前提にポータブル電源を購入するなら、予算が許せば定格出力1,000W以上のものをオススメしています。

スペックと安心感のほか、使いやすさも本製品をオススメする理由。液晶画面や入出力端子がすべてフロントに集中しています。電池残量や現在の出力W数などがすべてリアルタイム表示されるのも便利

コンセントの位置を気にせず家電を設置

ポータブル電源の用途は「いざという場合の備え」という家庭がほとんどだと思いますが、筆者がそんな家庭にオススメしたいのがポータブル電源を日常使いすること。納戸などにしまってしまうと、いざというときに「アレはどこにしまったっけ?」と焦りますし、使い方に戸惑うこともあるでしょう。

家電やスマートフォンなどを接続後「DC」あるいは「AC」のボタンを押すと電気の供給がスタート。非常に簡単な操作で使いやすいです

我が家では「ポータブル電源1000」をコンセントが近くにないエリアに設置しています。場所は時々入れ替わるのですが、今設置しているのは夫が1カ月前にリビングに(勝手に!)設置したゲーム筐体の横。じつは、このゲーム筐体に1番近い場所にあるコンセントは部屋を挟んだ向かい側。このため、今まではゲームをプレイするたびに電源の延長コードが部屋を横断するという不格好な状態になっていました。今は「ポータブル電源1000」を横に置いているので、コードが邪魔になることはありません。

現在の定位置となったゲーム機の横。ちなみに、ゲーム動作中の電源出力数は25W前後。このためゲームを動かしながらスマートフォンやスマートウォッチなどのを充電も同時にできます

ベッド横のサイドテーブルに設置していたときは、複数のUSB出力端子があるのでスマートフォンやタブレット用に電源アダプターを用意する必要がなく便利でした。この場所なら寝ている間に災害がおきても絶対に存在を忘れませんね

個人的に1番気に入ったのがトイレへの設置。我が家のトイレの電源コンセントはウォッシュレットが占有しており、今までは自由に使える電源がありませんでした。しかし、「ポータブル電源1000」があれば、夏は冷風扇、冬はセラミックヒーターなどの暖房器具などを設置して快適に過ごすことも可能です。スピーカーなどを置いて自分好みのトイレ環境を作りあげることもできます。

地震時は狭い個室であるトイレは比較的安全といわれているので、ある意味防災的にも良い場所かもしれません。ただし、我が家でこれができたのはトイレの手洗い場が個室奥にあったことと、尿ハネしない仕様のトイレを利用していたからです。「ポータブル電源1000」は防水・防滴仕様ではないので、少しでも水がハネる可能性がある家庭ではやめておきましょう。

手洗い場から可能な限り遠い位置に設置。さらにトイレは泡の力で尿ハネを防止するタイプなので、電源に水がかかる心配がありません

電源が届かない場所での作業ができるように!

ポータブル電源が活躍する場所として、庭やベランダ、駐車場などの屋外スペースも外せません。我が家ではとくに庭掃除時に高圧洗浄機を利用するのに重宝しました。また、我が家は土地が旗竿形状のため、家から駐車場までの距離が遠くて自宅駐車場での洗車は諦めていました。しかし、「ポータブル電源1000」とタンク式の高圧洗浄機を組み合わせれば、この問題も解消できそうです。

「ポータブル電源1000」があれば、高圧洗浄機のホースが届く場所ならどこでも掃除できました。タンク式高圧洗浄機ならさらに自由度がアップしますね。ただし、くれぐれも「ポータブル電源1000」に水がかからないように電源を置く位置には気をつけて!

庭での楽しみが格段にアップ「頑張らない」非日常が楽しい

「ポータブル電源1000」を使い始めてとくによかったのが、庭での楽しみが増えたこと。たとえば、ホットプレートや卓上IHヒーターなどを庭やベランダに持ち出すことで、バーベキューのような手軽な家庭内アウトドアイベントが楽しめます。

家庭で実際にバーベキューをするとなると、火をおこしたり、火加減を調整して調理するのが難しかったり、片付けが重労働だったり、さらにはアウトドア用の普段使いしにくい器具が必要だったりと面倒なことが多いのですが、「ポータブル電源1000」と卓上用調理器具を使えばこれらすべての問題が解決します!

天気の良い日に庭にテーブルを出して卓上用のIHヒーターでパエリアを調理。フライパンは普段利用しているもので、特別なものはなにも必要ありません。ポータブル電源ながら、フライパンの中身がしっかり沸騰していて電源のパワフルさを実感できました

この日は強火(1,000W)で5分加熱後、弱火(400W)で15分加熱しました。使用前後で「ポータブル電源1000」の液晶画面をチェックしたところ、バッテリー残量は27%ほど消費。消費電力が大きいIHヒーターも余裕で使えます。バッテリー残量のほか、現在の出力数もリアルタイムに表示。家電のなかには表示消費電力よりも大きなワット数を使用するものもあるので、つねに出力がチェックできるのは安心ですね

魚介類たっぷりのパエリアが完成! バーベキューと違って火力調整が簡単にできるので調理も簡単でした。手間なく楽しめる家族イベントとして最適です

ちなみに、今回は屋外での調理を紹介しましたが、自宅内でホットプレートなどを利用する場合にもポータブル電源は便利です。一般的にダイニングテーブルでホットプレートを使う場合、電源コードをコンセントがある壁まで伸ばさなければなりません。子供やペットのいる家庭だとコードに足をひっかけるといったこともあるのですが、ポータブル電源を使えばこういった問題も解決です。

普段は便利! 災害時に安心! 家庭ごとの使いやすさを追求してみて

今回は日常生活でポータブル電源を利用するシーンを重点的にお伝えしましたが、やっぱりポータブル電源が活躍するのは災害などによる停電時。とくに家庭では、冷凍食品などを保存する冷蔵庫は停電時でも絶対に電気を確保しておきたいところですが、「ポータブル電源1000」であれば、600リットルクラスの一般的な冷蔵庫でも1日程度はもってくれます(注:実際にご使用の際はご利用いただくメーカーに消費電力のご確認と使用の可否をご確認ください。また利用環境等により使用可能時間は変化します)。

ちなみに「ポータブル電源1000」は製品に対応する純正ソーラーパネルも用意されています。純正製品なので安心感がありますし、組み合わせれば停電が長引いても安心して利用できます。こういった購入後の選択肢の幅広さも本製品の魅力のひとつといえるかもしれません。

ポータブル電源1000を使っていて感じたのは日常生活の自由度が格段にアップしたということ。たくさんの便利家電が生活を助けてくれる現代「高出力の電源を持ち運べる」ことは思った以上に快適です。

もちろん、本製品が1台あるだけ得られる安心感も見逃せません。今年の夏は日本全国ゲリラ豪雨や猛烈な雷が多かったですが、そういった場合にも「停電しても大丈夫」と思えました。日常時も災害時でも活躍することを考えれば、意外にコストパフォーマンスの高い製品ではないでしょうか? そして、何度も繰り返しますが自宅で使うならできるだけ定格出力が高い製品がおススメですよ!

家庭でのそれぞれの生活の場で役立つ「ポータブル電源1000」。この便利さには妻の私も納得!