|  |
|
 |
 |
 |
 |
やじうまミニレビュー マーナ「骨盤座ぶとん」
|
 |
~背筋が伸びる姿勢矯正座ぶとん
|
Reported by
本誌:伊藤 大地
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
やじうまミニレビューは、生活雑貨やちょっとした便利なグッズなど幅広いジャンルの製品を紹介するコーナーです
座ってパソコンに向かう作業が多いせいだろう。最近、ときおり、腰の痛みを感じるようになった。本来は整骨院かマッサージにでも行くべきなのだろうが、病院に行って衝撃的な事実を知らされるのも怖いし、マッサージは一度行き出すと毎日行きたくなって出費がかさむのでパス。とりあえず安上がりなクッションを買い換えて、様子を見てみたい。
と買い求めたのが、オフィス・デポで売っていたマーナの「骨盤座ぶとん」だ。おしりから膝先にかけてちょっと傾斜が付いていて、骨盤を引き締め、背筋がピンと伸びる効果がある、そんなクッションだ。
メーカー | マーナ |
製品名 | 骨盤座ぶとん |
購入価格 | 2,500円 |
購入店舗 | オフィス・デポ |
クッションのくぼみに、お尻をはめるようにして座るわけだが、慣れないうちはとにかく落ち着かない。ただ、確かに背中がピンと伸びる感覚はある。背中は背もたれに触れずに伸びているし、いすの高さは変えていないのに、確実に目線が上に上がってきている。確実に姿勢を良くする効果はあるようだ。正しい姿勢に近づいているのに、窮屈に感じるのは、やはり、相当、体がゆがんでいるのだろう。
ただ、ずっと使い続けるのがツラいかというと、そうでもない。というのも、普通に背もたれに体重を預けて座ることも、決して不可能ではないからだ。もちろん、姿勢のことを考えたら、常時、背中が伸びている方がいいのだろうが、いきなりそこを目指して挫折するより、多少のゆるさがあったほうが長続きするのではないか。
実際、私もなるべく背中をつけないようにピンとしてしばらく仕事をして、作業が一段落付いたら背中を伸ばして弛緩させて……とインターバルをつけながら使っている。初日はずいぶん窮屈な感じがしたのだが、3日目になると慣れてきて、背筋が伸びている時間が少しずつ長くなってきている。
|
|
|
お尻が少し机の方向に傾くような形になっている
|
大きさは小さい。中心が窪んでいて、そこにお尻をはめこむような感触だ
|
はじめのうちは慣れないが、背中がピンと伸びる感覚がある
|
使い始めて1週間ほど経つ。現時点では腰より、むしろ肩凝りに効果があるような気がする。以前は頭がどんどんモニタの方に近づいて背筋が曲がる傾向があったのだが、それも確実に減っている。このまま使用を続ければ、腰にも効果があるかもしれない。
とりあえず、2,500円で姿勢が多少、改善されるなら、試してみる価値はあるのではないだろうか。
■URL
マーナ
http://www.marna-inc.co.jp/ja/
■ 関連記事
・ やじうまミニレビュー コジット「らくちん美尻クッション」(2008/04/11)
・ やじうまミニレビュー メイダイ「勝野式 医学博士の低反発円座クッション」(2008/09/03)
2009/02/10 00:00
- ページの先頭へ-
|
|
 |

|
 |