家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
Cactus design「新日本軍手」

~滑り止めでアートを描く、軍手の新しい形
Reported by 林 佑樹

Cactus design「新日本軍手」
 軍手は、意外にも日本独自のもので、起源は江戸時代末期で鉄砲をさびさせないために手袋を用意したところにあるという。その後、錆止め技術が発達し、軍用の作業用としてさらに普及した。軍用手袋、略して軍手である。1960年に手首の部分にゴムバンドを入れたものが発売され、おなじみのデザインになった。

 現在では日曜大工以外でも活躍しており、筆者も手袋として愛用している。装着したままであっても作業性が損なわれにくく、自転車に乗るときも滑り止めがあってグリップしやすい。極めて万能だと思う。

 今年の軍手を探していたら、毛色の違う軍手は発見した。Cactus design「新日本軍手」である。滑り止めでアートを描いたオシャレな軍手なのだ。

メーカーCactus design
製品名新日本軍手
希望小売価格1,050円
購入場所楽天市場
購入価格1,050円


パッケージもオシャレで、Made in Japanの文字が目立つ。また真空パックされている
 新日本軍手の特長は白色ではなく、黒色がベースとなっており、滑り止めに使用されているアクリルポリマーで、さまざまなアートが描かれているところにある。ゼブラ模様のものから、日本語をあしらったものまで幅広く用意され、記事作成段階では28種類が販売されている。メーカーのサイトやパッケージデザインを見てもわかる通り、新日本軍手は日本国内のみならず、世界も視野に入れている。

 そのデザインレベルの高さから、グッドデザイン賞を受賞するだけでなく、日本の伝統的なデザインや機能、コンテンツと技術力や商品力と融合させた新しい日本らしさのあるアイテムに送られる新日本様式100選にも選ばれている。新日本様式100選は、初めて知ったのだが、2007年選定ではeneloopやガンプラのザクなどが選ばれていた。いずれもキャッチーなものばかりで見ていて面白い。

 今回、購入したものはゼブラテイストなNo.14、一部地域で実に挑発的なNo.23、日本地図や地名が書かれたNo.25で、見た目以外は普通の軍手である。素材はポリエステル100%、滑り止めの部分はアクリルポリマー。種別としては化繊軍手になる。


パッケージにはグッドデザイン賞と新日本様式100選のシールもある
今回、試して見たもの。左からNo.014、No.023、No.025

 アートとしてある柄の部分は滑り止めとしての機能もあるが、そもそも軍手には左右の概念がないので、手の甲側に滑り止めをもってくることで、まったく軍手に見えなくなる。オシャレな手袋といっても過言ではなく、上手く逆手に取ったなぁと感心してしまった。


アクリルポリマーはアート素材として使用されている
右側の軍手だけ裏返してみたところ。何も描かれていない

 実際に使ってみた感想は、アートの部分が多く、滑り止め機能が損なわれていないと強く感じた。ゴム斑点がないわりに鉄パイプなどのグリップ感が実によく、しばらく使っているとアクリルポリマーが剥がれてしまうのがもったいないと思ったほどだ。


見た目こそ、軍手と趣が異なるが、作りは軍手である
手首の部分にはお約束のゴムバンドが入っており、ズレにくい

アート面を手の甲側にしてみると、とても軍手らしくない
正面から見たところ
ちょうどいいところにアートが描かれているため、滑り止めとしての機能は損なわれていない

 また冬場の写真撮影では手が冷えるため、ゴム斑点タイプを使用していたが、微妙に接点が遠くなるため、操作がやや難儀になってしまう問題点があったが、新日本軍手だとほとんど気にならない。コンパクトデジカメの操作も楽々だ。オーダーメイドでオリジナル新日本軍手制作サービスなんてあったら利用したいくらいだ。


お気に入りは、挑発感に溢れるNo.023
アクリルポリマーがゴム斑点のようにあるため、グリップ感がいいのだ
ゴム斑点と比べると滑り止めという面では及ばないが、カメラくらいのホールドにはなんら問題なかった

 筆者周辺調べでは、高校生や大学生を中心として軍手の使用率が高いと感じている。低価格で気軽に扱えるからだと思うが、意外に通勤途中のサラリーマンが使っているのも見かけるので、需要は多いのだろう。無くしてもまぁいいかと思える価格帯も魅力だ。実用性も十分なので、見た目を気にするならば新日本軍手は強くオススメしたい。





URL
  有限会社カクタスデザイン
  http://cd-graphica.com/index2.html
  製品情報(楽天市場直販サイト内)
  http://shinnihongunte.hp.infoseek.co.jp/

関連記事
グッドデザインエキスポ2008開幕(2008/08/22)



PR  




2009/01/09 00:00

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2009 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.