家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
クイジナート「3-Cupクッキングボックス CRC-300J」

~幅広く使えるマルチクッカー
Reported by 安部 陽子

3-Cupクッキングボックス CRC-300J
 ご飯を炊くことは、料理の中でもちいさな喜びの1つだ。炊飯器のスイッチをポンといれるだけで、コゲることなく、生煮えもなく、いつも変わらないおいしさのご飯ができあがる。

 しかし、たまには気分を変えて、いろいろな調理ができるマルチクッカーを試してみたいとずっと思っていた。特に気になっていたのは、クイジナートのクッキングボックスだ。

 この製品は、炊き/蒸し機能を備えた炊飯器型の調理器具で、ご飯も炊けるし、ピラフ、炊き込みご飯が作れるというものだ。四角い形がかわいらしく、一見すると、トースターかパン焼き機のようにも見える。炊飯器とはちょっと趣向が違い、食卓の上に載せた時の雰囲気も独特のものがある。

 そして何よりも、炊き/蒸し機能を同時に使える所に興味がある。ご飯を炊きながら一緒にゆで卵もできそうだと期待がふくらむ。

 ラインナップには、3合炊き用の「3-Cupクッキングボックス CRC-300J」と、6合炊き用の「6-Cupクッキングボックス CRC-600J」がある。ご飯を大量に炊くなら、炊飯器を使えばよいので、今回は3合炊きのモデルを購入した。Amazon.co.jpで12,600円だった。


キューブ状の本体に、蒸し器をのせても可愛い

本体サイズは24.5×21×22cm(幅×奥行き×高さ)とコンパクト
 三合炊きの本体は24.5×21×22cm(幅×奥行き×高さ)で、やかんを一回り大きくしたぐらいの大きさ。重さは約2kgで、本体を持ち運びするための取っ手が両側面についており、両手で持てる。

 本体の右側に電源のスイッチがあり、正面に「COOK(炊き)」と「WARM(保温)」の切り替えがある。非常にシンプルなので、迷うことはないだろう。電源コードの長さは1.2m。自動巻き取り式だ。

 ご飯を炊くには、電源を入れた後、切り替えスイッチをCOOKにする。炊きあがると、切り替えが自動的にWARMになるという仕組みだ。

 内釜の直径は約15.5cm、炊くときには内鍋(クッキングポット)をいれて、その上にガラス製のフタを置く。ガラスのフタには蒸気口がついてる。

 内鍋にはフッ素コーティングされており、水洗いや柔らかいスポンジで簡単に洗うことができる。

 スチーム(蒸し)機能を使うときは、内鍋に水をいれ、上にスチームトレイ(蒸し器)を置き、ガラスのフタをすることになる。トレイは、飲茶で出てくる蒸し器と同じくらいの大きさだ。

 ご飯を炊きながらスチームを使うときは、下の内鍋にお米と水を入れ、その上にスチームトレイを置き、食材を並べてガラスのフタをする。スチームトレイを載せると高さは約28cm。我が家のコーヒーメーカーよりも低く、邪魔にならない高さだ。


本体パッケージには、内釜、蒸し器、フタ、しゃもじ、計量カップが付属する こちらがスチームトレイ(蒸し器)。本体の上にセットすることで、ご飯を炊きながら蒸し料理を調理できる 底には、内釜から発せられた蒸気の通気口がある

スチームトレイをセットしたところ。高さは約28cm 本体両脇には取っ手が付いており、両手で持ち運ぶことが出来る

ボタンを押して、「COOK」ランプを点灯させれば調理スタート 炊きあがると、自動的に「WARM(保温)」に変わる

スチームトレイを使ってパエリアに挑戦

 せっかくマルチクッカーを買ったのだから、ちょっと変わったものを試してみたい。

 炊飯/スチーム調理が同時にできるこのクッカーの特性を最大限に引き出す料理として、パエリアを思いついた。ご飯を炊きつつ、スチームトレイにエビやイカ、ホタテを乗せておけば、食材から出た出し汁が内鍋の中に落ちて、ご飯に味がしみるだろう。想像しただけで美味しそうだ。

 さっそく作ってみよう。まずは、タマネギをみじん切りにして、トマト、赤と黄色のパプリカ、あさり、手羽先などご飯と一緒に内釜に入れておくものを炒め、塩、胡椒、オリーブオイルで味をつけておく。

 お米2カップに水を2合の目盛りまで入れ、サフラン(今回は市販のサフラン風味の素)を入れ、先ほどの炒めた具材も一緒に入れた。

 それからスチームトレイにエビ、イカ、ホタテ、アスパラを乗せてCOOKのスイッチを入れる。


スチームトレイを使ってパエリアを作ってみる エビ、イカ、ホタテ、アスパラをトレイに乗せて、「COOK」ボタンを押す

 15分のCOOKと10分のWARMが終わり、フタをあけスチームトレイを取ってみると、まだ炊けていない。もう一回COOKに切り替えて10分、それがWARMに切り替わってから、さらに3回めのCOOKをする。全部で3回ずつCOOKとWARMを繰り返し、50分ほどかかった。

 内鍋の中のパエリアは、アサリが大きく開いて、スチームトレイから滴りおちたエビやイカの出し汁の匂いがいっぱいに広がる。

 しかし、スチームトレイにのせた具材は50分経ってもまた生っぽい。説明書にあるパエリア風ピラフの作り方にも、エビ8匹をスチームトレイに載せて作るようになっているが、これはちょっと容量オーバーかもしれない。

 この作り方をする場合、スチームトレイに載せるものは、下湯に通しておくべきだった。でも、食べる前にちょっと炒めてできあがったパエリアご飯に載せればいいのである。

 内鍋のパエリアは期待以上の味と香りがあって、すばらしい出来だった。


調理中のようす
できあがり。期待以上に味と香りがあって、すばらしい出来だった
お皿に盛りつけたところ

スペイン風オムレツも作れてしまう!

 次に試したのがスペイン風オムレツだ。フライパンでつくるとトマトを入れた時、ひっくり返すのが難しい。マルチクッカーなら、フライパンでやると崩れやすいトマトとチーズを入れても、ケーキみたいにフワッと仕上がるのではないか。

 まず、内鍋の中に炒めたタマネギと、皮をむいたトマト、しめじ、卵3つ、チーズ、オリーブオイルと塩、こしょうを入れ、COOKにする。COOKとWARMで20分間経った時に一度、フタをあけて中をかき回した。それからもう一度COOKにする。COOKとWARMを3回ほど繰り返してこれも約50分かかった。

 中はとろとろ卵でケーキのようなスペイン風オムレツのできあがり。オムレツの表面はいい焦げ具合になっているが、内鍋が焦げることはなかった。大成功だ。


次はスペイン風オムレツに挑戦
調理中のようす。鍋の中には、炒めたタマネギ、皮をむいたトマト、しめじ、卵3つ、チーズ、オリーブオイル、塩・こしょうが入っている

できあがり。こげ具合もちょうど良く、フワッと仕上げることができた
内鍋のこげつきもなかった

1台あると便利な多機能調理器

 実際使ってみて便利だったのは、やはりスチームと炊飯を同時にできることだ。ただ、火加減などの調節機能がないので、使う食材ごと、どの程度の時間でちょうどよく仕上がるかを試しながら使う必要がある。

 そこさえつかんでしまえば、おかずとご飯を一気に調理できるので、手軽だし、省エネにもなる。

 炊飯器として使った場合、1合を炊くのに20分、2合を炊くのに25分と調理時間が短いのが特徴だ。一般的な炊飯器の早炊き機能と同じくらいの調理時間なので、ことスピードに限って言えば、専用機に負けない性能を持っている。

 また、クッキングボックスなら、そのまま台所から食卓に移動させても見栄えがよく、違和感がないし、ガラス製のフタで中が見えるので、ご飯をより官能的に見せられるという利点もある。


【動画】フタを開ける時に、香ばしい匂いをまわりにふりまく“あの瞬間”も味わえる(WMV形式、約787KB)
 料理が魅力的に見える瞬間というのは、皿に盛り付けられた時だけではない。できあがってフタを開ける時もまた、至福のひとときだ。香ばしい匂いをまわりにふりまく、あの瞬間である。

 特に、混ぜご飯やパエリアなどを作ったときは、食材の香り、彩りがフタを開けた瞬間に一気に飛び出してくる。それを作る人だけでなく、食べる人も一緒に卓上で味わえるのだ。

 純粋な機能だけを見てしまうと、タイマーや精密なマイコン制御がない点など劣るところもある。しかしクッキングボックスの魅力は、できあがった料理を食卓に載せ、食べてくれる人も一緒に、ガラスのフタの上から覗いたり、フタをあける瞬間の楽しみを感じられる点にある。生活を楽しむツールとして、広く勧めたい。





URL
  クイジナート(株式会社クイジナートサンエイ)
  http://www.cuisinart.co.jp/
  製品情報
  http://www.cuisinart.co.jp/product/crc.html

関連記事
家電製品ミニレビュー
ナショナル「ミニクッカー SR-03G」(2007/02/28)




PR  




2007/05/29 00:00

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.