家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
リバティフィールド「TweezLight」

~LEDで手元を照らせる毛抜き
Reported by 本誌:伊藤 大地

ツウィーズライト
 低消費電力、低発熱、長寿命。こうした特徴を持った新しい光源、LEDを使った関連製品は本コーナーでもたびたびご紹介しているが、眉毛の手入れに使う毛抜き、まさかこうしたところまで、LEDが採用されているとは思いも寄らなかった。リバティフィールドが輸入・販売する「TweezLight(ツウィーズライト)」だ。楽天市場で、1,886円で購入した。

 これは、毛抜きと小型LEDライトを一体型にしたもの。毛抜きにある2つのピンの間に、小型のLEDライトをネジ止めしてあるだけで、仕組み自体はごく簡単なものだ。手元の細かい作業をする際に、LEDで照らして、明るくするというわけだ。LEDは、鍵穴を見つけるためにキーホルダーにぶら下げるタイプのライトと同じくらいの大きさだ。1灯で、色は青みがかっている。

 公式サイトによると、この製品は米国の主婦が発明したものらしい。たしかにそういわれてみれば、「毛抜きに明かりをくっつける」というある意味ストレートな合理精神が、米国っぽい感じがする。

 電源にはLR41形のボタン電池3個を使用。筒状の本体内部に3個縦に重ねて収納する。購入時には、接点に紙が挟まっており、通電しないようになっている。まず、パッケージから開封したら、本体とライトを固定する上端部のネジを外し、次にLEDライト本体の電池ブタを外して、接点の紙を取り外し、元通り組み直してから使用することになる。


毛抜きとライト部分はネジ止めされている 1個目のネジが本体と固定するためのネジ、2個目のネジが電池ブタになっている
LEDを点灯させたところ

握る部分には製品名の刻印がある。特許取得を表す「Patented」の文字も
添付する専用ケース
暗いところで、消しゴムのカスをつかんでみた

【動画】ライトをONにして使用するようす(WMV形式, 286KB)
 電源にはLR41形のボタン電池3個を使用。筒状の本体内部に3個縦に重ねて収納する。購入時には、接点に紙が挟まっており、通電しないようになっている。まず、パッケージから開封したら、本体とライトを固定する上端部のネジを外し、次にLEDライト本体の電池ブタを外して、接点の紙を取り外し、元通り組み直してから使用することになる。

 電池交換の際は同じ作業をすることになるが、けっこうやっかいだ。というのも、ネジがけっこう堅くしまっていて、外すのに苦労する。また、電池もボタン電池なので、乾電池に比べると入手性も劣る。

 もっとも、LEDの長寿命と、この製品の使われ方を考えると、ほとんどのユーザーは電池交換を体験しないままだろう。さほど気にするポイントではない。

 電源は筒状のボディにあるボタンでON/OFFする。一度押したらON、もう一度押したらOFFになる。ONにすると、点灯している状態が保持されるので、ボタンを押しながら使う必要はない。照明器具ではないので、調光機能や点滅機能は搭載されていない。

 使ってみると、確かに毛抜きのツメが挟み込むあたりをピンポイントに明るくしてくれる。眉毛を抜くことはないので、どれほど有効かはわからないが、たとえば精密なフィギュアやプラモデルの製作などにピンセット代わりに使うと有効そうだ。キャンプやアウトドアなどのシーンで、とげ抜きとして使うのも良いだろう。

 パッケージには専用のケースが付いているが、せっかく本体がコンパクトなのだから、ソフトケースでサッと収納したいところ。もっとも、この製品のメインの用途は“毛抜き”であり、もともと、化粧道具の延長線上にある。円筒形のボディや白に近いシルバーの塗装など化粧道具を意識したデザインだ。実用オンリーのソフトケースは高望みというものだろう。

 単純なアイデア商品ながら、実用性は高い。こうした小物は、使いたいときに限って電池がなくなる傾向があるが、LEDによってうまくその弱点を潰しているように思う。LEDの良い応用の1つと言えるだろう。





URL
  ツウィーズライト(英文)
  http://www.tweezlight.com/
  有限会社リバティフィールド
  http://www.libertyfield.jp/



PR  




2007/02/20 00:00

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.