家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
山佐時計計器「わん歩計」

~手軽に運動量がわかる犬用万歩計
Reported by 清水 理史

山佐時計計器「わん歩計」。犬の首に付けて運動量を計測できる万歩計だ
 1歳半だから、人間の年齢にすると16~17歳になるのだろうか。我が家のトイプードルは、元気を持てあましたやんちゃざかりだ。

 本来なら毎朝、毎夕の散歩で、ありあまった元気も発散できているのだろうが、筆者の仕事が立て込んでくるとそうもいかない場合がある。たとえば、昨年末のバタバタしていた時期などは、しばらくの期間、ケージの中で一日の大半を寝て過ごしていたこともあった。

 外出のために着替えた筆者の姿を見て散歩と勘違いし、ケージの中で激しく回転する姿を横目に「すまん」と声をかけて出かけていくのも、なかなか後ろめたいものだ。

 というわけで、すっかり運動不足気味になりつつある相棒のために入手したのが、この「わん歩計」だ。その名の通り、犬用の万歩計で、「万歩計」の登録商標を持つ老舗メーカー「山佐時計計器株式会社」から発売されている製品だ。希望小売価格は1,995円だが、オンラインショップなどで1,500円前後で購入できる。

 さっそく首輪に付けて試してみたのだが、室内で使ったのが悪かった。新しいおもちゃと勘違いしたのか、お気に入りのテーブルの下に隠れ込み、さっそくガリガリ咬み始めたと思ったら、バキッという派手な音を立てて、ものの数秒で破壊されてしまった……。


室内で付けたのが悪かった。テーブルの下に隠れたと思ったら、あっという間に破壊されてしまった 見事に破壊された初代のわん歩計(ブルー)。背面に牙が食い込んだ跡があり、液晶が見えない状態に……

 歩数を見る間もなく破壊されたのが悔しいので、もう1つ購入しようと思ったのだが、年末のせいだろうか、なかなか在庫がない。ダメもとで近所のペットショップに出かけたら、たまたま在庫があり、598円というセール価格で、色違いのピンクを購入できた。

 室内で使うと再び破壊されるのは明白なので、今度は外で使うことにした。付属のチェーンを首周りの長さに合わせてカットして装着。最初はかなり気になる様子だったが、散歩に出かけられるのがうれしかったのか、すぐに気にしなくなった。


新たに購入した2代目「わん歩計(ピンク)」。付属のチェーンを切ることで長さが調節できる 背面はタグになっており、名前と電話番号を書くことで、迷子札としても利用できる

 4本足の犬でどうやって歩数をカウントするのかが不思議だったが、わん歩計の場合、歩数ではなく、歩行回数をカウントする仕組みになっている。具体的には、前足が地面についたときの衝撃加速度を検知し、それを1カウントとして計測している。また、運動時間も同時に計測可能で、衝撃を検知している間、タイマーが動作し、運動時間が表示されるようになっている。

 歩行数と言われてもいまひとつピンと来ないのだが、トイプードルのような小型犬の場合、計測された回数を見てみると、だいたい人間の1歩あたり4~5回カウントされているようだった。

 家を出て近所の河原を走り回るという、いつものコースを散歩してみたところ、時間にして30分ほどで、カウントは7,800~8,000前後だった。人間の場合、1日1万歩という目安があるが、犬の場合、犬種によって運動量が異なるので絶対的な基準がなく、これが多いのか少ないのかが判断しにくい。日による違いとか、コースによる違いなどで、相対的に運動量を判断するのに使うためのものと言えるだろう。

 なお、わん歩計には雑振動防止回路が搭載されており、回数を正確にカウントできるようになっているが、運動の内容によってカウント数が異なる場合があるので注意が必要だ。たとえば、ゆっくり歩いた場合はカウント数が多くなるが、走った場合は1回の移動距離が長くなるのでカウント数も少なくなる。よって、単純にカウント数だけで判断するのではなく、運動内容も十分に考慮する必要がある。

 場合によっては、一緒に散歩にいく人の方が万歩計を装着した方が効率的なようにも思えるが、まあアクセサリーとしても付けたり、話のタネに付けて歩くのも面白いのではないだろうか。





URL
  山佐時計計器株式会社
  http://www.yamasa-tokei.co.jp/
  製品情報
  http://www.yamasa-tokei.co.jp/p_wp500.html



PR  




2007/01/11 00:00

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.