家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
第3回 腰に優しい浴槽磨き機「みがい太郎」

Reported by 本誌:伊達 浩二

みがい太郎 BH-669
 お風呂はとてもいい。文庫本を読みながらの長湯は、あわただしい日常の中の幸せなひとときだ。

 しかし、なにごとも後片付けというのは面倒なもので、入浴もその例外ではない。

 とくに最近の浴槽は、浅いながらも大柄な西洋バスタイプが増えており、スポンジでなでるだけでも、結構、いい汗をかいてしまう。

 もちろん周囲のタイルも磨かなければならない。膝や腰に古傷を抱えている身にとっては、かがむことが多い作業はけっこうな負担だ。

 自分が面倒なものは家族も面倒だろうという言い訳で、浴槽磨き機を購入することにした。

 最初は、電動ノコギリにスポンジをつけた、ポリッシャータイプの製品を探していたのだが、スティック式で浴槽磨きが簡単そうなところが気に入って、ナショナルの「BH-669」という製品にした。ペットネームは「みがい太郎」と言う。勇気のある命名だ。スティックをたたんで、ハンディタイプとしても使えるようだ。

 価格は12,075円だが、楽天市場で7,800円で売っているところがあった。送料が別途700円で、合計8,500円になる。


「みがい太郎」のパッケージ パッケージ内容は、本体、ブラシが2種類、延長用のスティック、充電台 本体とスティックは、このように分かれる。スティックをつけたままでも充電台に置ける

 届いた製品の箱は、予想よりも大きかった。

 パッケージ内容は、本体、ブラシが2種類、延長用のスティック、充電台だ。

 ブラシは浴槽磨き用の大きなものと、コーナー用の尖ったものが入っている。スティックは、本体から伸縮するのではなく、別の部品をとりつけるタイプだ。


充電時間は12時間、使用時間は20分。右に見えるのは洗面台などに使う尖ったブラシ
 本体にスティックを取り付けた状態で、充電台にセットする。バッテリはニッカドなので、充電時間は12時間、使用時間は20分だ。

 充電を終えて使ってみると、ブラシがビュンビュンと回り、浴槽磨きはとても快適だ。周辺から先端にむけて丸くカットされたブラシが、浴槽の丸みにピッタリで、隅まで良く磨ける。お湯を抜いた直後なら、お風呂用洗剤を軽く撒いて、ブラシを添えるだけでいい。

 電源スイッチはオンとオフだけで、回転速度の調整などはない。

 カビっぽくなっているタイルの目地も、コーナー用の尖ったブラシに換えると、気持ちいいほどきれいになる。あちこち磨いているうちに、あっという間に20分経ってしまった。

 というわけで、従来当社比で約3倍ぐらいは、お風呂掃除をするようになった。機械を使っての作業は好きな方なので、苦役が遊びに変わった感じだ。腰を伸ばしたままで作業できるので、腰や膝への負担が軽くなったことも大きい。

 ちなみにウチの浴槽はポリなので全然問題ないが、ステンレスや光沢仕上げの浴槽の場合は小さい傷が付く場合があると取扱説明書に記載されている。

 また、発展途上の製品というか、ユーザーが少ない製品だけに、使い勝手はまだ洗練されていないところがある。ちょっと箇条書きにしてみよう。

(1)ブラシを外さなければ充電できないので、濡れたブラシの置き場所に苦労する
(2)充電時間に比べて作業時間が短い
(3)スティックからハンディにするときは、スティックをとりはずす手間がかかる


ブラシを置く場所がないので、水道の蛇口に置いている。ブラシは上が丸くなっていてネギ坊主のようだ
 (1)は、作業を終えたあとで、そのまま充電台にポンと置けないのがつらい。本体の充電端子がブラシをはずしたところにあるので、水切りをしたブラシを置く場所がないのだ。取扱説明書ではフックに下げろとか書いてあるが、ウチではしょうがないので、水道の蛇口に置くようにしている。

 (2)実働時間が20分強しかないので、壁面全部を一気に磨こうとするとバッテリ切れになってしまう。有線にすると、ケーブルがわずらわしいので、バッテリの種類を変えるなどして、大掃除にも使えるようにしてほしい。

 (3)スティックとハンディの使い分けは、ちょっと便利そうなのだが、実際はスティックのとりはずしが面倒なのでほとんど行なわない。一度、試してみて、それっきりになっている。どこかのリングをちょっと緩めれば、自由に伸縮できるようにすることはむずかしくないと思う。ハンディ型にすると、洗面台が磨きやすいのでなんとかしてほしい。

 いっそ、スティックとして使うだけにして、充電器への入れ方を上下逆にし、ブラシをつけたままで充電できるようにしたほうが良いと思う。

 高齢者でなくても、浴室の掃除は意外なほどの重労働だ。使ってみると、思っていた以上に作業が軽減でき、便利な製品だけに、推薦できる。

 ブラシの扱いだけでも、もうちょっと使いやすくなってくれると、自分の親にも買ってあげるのだが。





URL
  ナショナル(松下電器産業株式会社)
  http://national.jp/
  製品情報
  http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BH-669


2006/10/04 00:03

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.