ニュース

日立、5MWの風力発電システム初号機の建設を完了

HTW5.0-126

 日立製作所は、5MWダウンウィンド風力発電システム「HTW5.0-126」初号機の建設を完了したと発表した。今後、試運転、パワーカーブなどの検証・評価を経て、2015年夏には、日立キャピタルと日立の共同出資会社である日立ウィンドパワーに納入し、「鹿島港深芝風力発電所」として商用運転を開始する予定。

 HTW5.0-126は、2012年7月より開発に着手し、2014年5月から茨城県神栖市沿岸の陸上に建設されていた風力発電システム。従来の2MW級と比較して、定格出力が約2.5倍の5MW、ローター直径は約1.5倍の126mとなっている。今後建設が見込まれる洋上風力発電所の大型化ニーズに対応した。

 ローターを風下側に配置する同社独自のダウンウィンド方式の風力発電システムで、暴風時にもローターが横風を受けないという。また、永久磁石同期発電機と中速増速機を組み合わせることで、出力に対してシステム全体の軽量・コンパクト化と信頼性の向上を図っているとする。

 日立は、これまで2MW級の風力発電システムを国内に97基納入。将来の市場ニーズに対応するため、経済産業省や環境省が実施している浮体式洋上風力発電の実証事業に参画。低風速域や高風速域に対応した2MW級風力発電システムも開発し、初号機の建設を開始している。

 日立キャピタルは、2015年度中期経営計画において、風力や太陽光などの再生可能エネルギー事業の総発電容量を、累計350MWまで拡大させる目標を掲げる。日立キャピタルの再生可能エネルギー事業の総発電容量は、2015年3月末で累計254MWとなる見込みとしている。

中野 信二