隅田川で10万個の太陽光蓄電式LED「いのり星」を放流
東京ホタル実行委員会と東京都の共催によるイベント「東京ホタル TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012」が5月5日と6日に行なわれた。
このイベントは、隅田川を五感で楽しみ、川と暮らすことに思いを馳せることを目的とする。実行委員会には、墨田区と台東区も名を連ねており、5月22日に開業を控える東京スカイツリーに近いエリアでの観光イベントも兼ねている。
両日ともパレードやステージなど多くのイベントが開催されたが、メインイベントとして6日夜にアートインスタレーション「ひかりのシンフォニー」が行なわれた。
ひかりのシンフォニーは、“隅田川にホタルがいたなら”という思いを込めて、約10万個の太陽光蓄電式LED「いのり星」を隅田川に放流するイベントだ。
いのり星は、LED製品のメーカーであるランドマーク・ジャパンが特許と商標を所有している製品。ボール型の本体は樹脂製で水面に浮く。着水すると自動的にLEDチップが発光を始め、引き上げられると消灯する。
今回使用されたいのり星には、東京ホタル全体の特別協賛であるパナソニックがHIT太陽光発電パネル、充電式エボルタ電池、LEDチップを提供している。HITパネルによって発電した電力をエボルタに充電する。着水時には、エボルタからLEDチップに電気が供給されて青く発光する。
イベント会場は、墨田区と台東区の間を流れる隅田川で、事前に申し込みをしていた参加者が岸辺から放流した、同時に言問橋のやや上流から小船による放流も行なわれた。いのり星は、下流の吾妻橋付近ですべて回収され再使用される。
いのり星の放流が始まったのは、まだ夕陽の残る午後6時40分頃だったが、暗い橋の下を通過する際は青く光るいのり星の姿がよく見えた。周囲が暗くなるにつれて、いのり星の光は川全体に広がり、幻想的な光景を招いた。岸辺を埋める観客からは「きれい」という声が多数聞かれ、カメラや携帯電話のシャッターを切る人も多く見かけられた。
放流場所に近い言問橋は、スカイツリーを見通す位置にあり、撮影場所としても名所となっている。イベント後半には、スカイツリーのライトアップも始まり、空と水面の両方で印象的な光の光景が見られた。なお、スカイツリーのライトアップ照明もパナソニックが供給している。
午後7時すぎからはスカイツリーもライトアップされた | 言問橋手前からスカイツリーを見る。ここは、スカイツリーの撮影スポットの1つでもある。画面左下に観光客を載せた人力車も見える |
(伊達 浩二)
2012年5月7日 00:00