941のイクメン徒然
第121回:子育ての、昔と今の違いが分かると話題の『孫育てを応援!「祖父母手帳」』
by 櫛井 優介(2016/4/28 07:00)
まいどどうも! くしいです。
毎日の幼稚園がすっかり日課になった娘。親が知らない時間を過ごす娘をたのもしくもあり、さびしくもありという感じで過ごしております。どんどん大きくなっちゃうなあ。
さてさて、ゴールデンウィークで家族が集まるタイミングもあるんじゃないでしょうか。育児の常識は時代と共に変わっていくけれど、なかなか理解してもらえないこともありますよね。今回はさいたま市が発行している、孫育てを応援!「祖父母手帳」が話題なので紹介。
さいたま市で配布されているものだけど、電子書籍やPDFでダウンロード出来るのでまずはご覧ください。PDFなので印刷してご家族に見せるのもいいんじゃないでしょうか。
閲覧が出来るサイトはこちら。さいたま市/孫育てを応援!「祖父母手帳」をご利用ください
もくじで見るとこういった内容
--引用
・わが家に孫がやってきた!
・お互いにいいこといっぱい! 祖父母の “孫育て”
・いっしょに考えよう “上手な付き合い方”
~嬉しかったこと ・気遣いがほしかったこと
・知っておこう! 子育ての新常識 赤ちゃんのお世話の基礎知識
ここが変わった! 子育ての昔と今
・防げる事故から孫を守ろう
・孫といっしょに遊ぼう" 孫とお出かけスポット"
・期待しています!“祖父母力”
・“孫育て”を支えるサービスが あります"
--引用ここまで
祖父母はもちろん、パパママにも参考になることが多く、経験者たちに「してもらって嬉しかったこと・気遣いがほしかったこと」を紹介することで、祖父母側とパパママ側が、お互いに心がけていく方向性が提示されています。なかなか言い出せないこともある内容なのでこれはいいですね。
特に素晴らしかったのは「子育ての昔と今」という比較。これは祖父母側の時代に当たり前とされてきたものと、今のパパママ世代で当たり前とされているものとが、具体例を出しながら示してあるもの。
例えば……
--引用
だっこ
昔 "抱きぐせ"をつけると、赤ちゃんはだっこを求めてしょっちゅう泣くようになる。
今 だっこは自己肯定感、人への信頼感が育つなど、心の成長に必要。抱きぐせは気にしなくていい。
うつぶせ寝
昔 頭の形がよくなる、寝つきがよくなる。
今 乳幼児突然死症候群から赤ちゃんを守るため、「医学上の理由で必要なとき以外はあおむけで寝かせるようにしましょう」と啓発している。
おむつはずれ
昔 早めにはずしたほうがいい
今 大人の都合ではなく、子供の体調や発育をみながら、のんびりと進める。
--引用ここまで
今の世代の当たり前は知っているけれど、昔のことは知らなくて少し驚いてしまった。考え方のベースとなる常識がここまで違うと、衝突なども起こってしまうので、お互いに理解したうえで子育てが出来ればいいですね。
家庭ごとに色々な環境があると思うけど「私も昔の育児を知らなかったので参考になりました」みたいな感じで渡せたらいいのかも。私の感覚だと、祖父母の世代は行政などが発行しているものなら信用してもらえることも多いので「さいたま市が発行してるやつが話題で」と言いながら渡すと良いかもしれない。参考までに。