家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

家電製品ミニレビュー
ドウシシャ「middle MD-KH801」

~オブジェとしても魅力的。デザイン性の高いハイブリッド加湿器
Reported by 礒村 浩一

ハイセンスなデザインが目を魅く、オブジェ感覚の加湿器

涙滴のような独特なフォルム。シルバーモデルは全面が鏡面仕上げとなっている。スタイリッシュなデザインは一般的な加湿器のイメージを打ち破る。底部に透明プラスチック製の台座を取り付けて使用
 冬も本番を迎えますます冷え込みもきつくなってきた。空気も非常に乾燥しており健康管理にも十分に気をつけなければならない季節だ。風邪やインフルエンザの予防の観点からも室内の湿度管理はとても重要だということも、最近では周知されてきた。そのおかげでここ数年は高機能な加湿器も多く発売されており、消費者もいろいろな機種を選ぶ事ができるようになった。

 ただそれらの製品の多くは機能的な点を重要視するあまりに、その外観はやや画一で武骨なものが目立つ。こだわりの家具や照明でコーディネートされたオシャレな部屋に置くには少しためらってしまうデザインのものが多いのだ。そのようなオシャレな消費者の要望に応えるかのようにデザイン性の高い家電として発売された加湿器が今回紹介する「middleシリーズ ハイブリッド加湿器 MD-KH801」である。

メーカードウシシャ
製品名middle MD-KH801
希望小売価格オープンプライス
購入場所ドウシシャ直販サイト
購入価格12,600円


 その涙滴のような独特なフォルムは、周りを全て映し込むミラーとなるシルバーと相まって、さながらオブジェのようだ。それもそのはず、このmiddleシリーズのコンセプトデザインはプロダクトデザイナーである坪井浩尚氏によるものだ。このシンプルでありながら存在感のあるオブジェクトを、おそらくほとんどの人が一見で加湿器と見抜く事は出来ないだろう。このようにとてもオシャレな加湿器であるが、機能もまた実にシンプルな加湿器となっている。


本体上部カバーを取り外すと乳白色な水タンクが収納されている。これを本体より分離して給水する。約1,800mlの容量
本体のへこみに給水タンクのキャップ部と蒸気孔を合わせてドッキング。中央部の超音波振動板で気化された蒸気を、その横のとんがった送風口から送られる風で上部の蒸気筒へと勢い良く送り出す
丸くへこんだ部分に給水タンクのキャップ部がはまり、そこから一定量の水が水路へと送り込まれる。四角い凹みの底部にあるヒーターで約60℃まで熱することで水中に繁殖しやすいレジオネラ菌などを殺菌して、空気中への散布を防ぐ

 「MD-KH801」は水をヒーターと超音波振動で気化させるという2つの方式を採用したハイブリッド型と呼ばれるタイプの加湿器だ。タンクから給水された水は内蔵のヒーターでいったん約60℃近くまで温められる。これによりレジオネラ菌などを殺菌できるそうだ。そのうえで、超音波振動板の振動により水を微細な粒子にして、本体底面に設置されたファンの風により空気中に放出する仕組みである。

 実際に運転させて水蒸気を発生させると、天辺の先端部から勢いよく白い蒸気が吹き出してくる。


中央部の凹み底部にある白い円盤状のものが超音波振動板。これを振動させることで、水を微細な粒子とする
本体天辺の蒸気筒から勢い良く蒸気が放出される。ヒーター式だけの加湿器では熱い蒸気が出てくるのだが、ハイブリッド式を採用するこの機種では蒸気を手で触っても熱くないので安心だ

本体底部のファン吸気口。ここから吸い込んだ空気を内蔵のファンで蒸気もろとも蒸気筒から吹き出す。透明の円盤は台座
セラミックで出来た超音波振動板は約3,000時間で交換が必要。本体には予備の振動板1枚と専用工具が付属する

 運転能力は強と弱の二段階で調整が可能。強で運転させるとかなり強い勢いで、長時間運転させると加湿器の周囲の床などがしっとりと濡れてくるほどである。弱では少し勢いも抑えられる。周囲も濡れる程ではない。ただファンの回転数が抑えられているようで、高回転の強に比べると若干だが回転音のムラが気になるかもしれない。


電源スイッチと運転強度の切替スイッチは本体下部に隠れるようにして配置されている。電源ONで緑のランプが点灯
弱運転の時はオレンジ、強運転の時は白色のランプが点灯する。本体のデザイン重視からかボタンは見にくく操作はしにくい
水タンクが空になると電源ランプが赤に変わり警告音が鳴る

 middleシリーズはこのシルバーモデル以外にもホワイト/オレンジ/グリーン/レッド/ブラウン/ブラックのカラーモデルも用意されている。いずれも涙滴のようなフォルムでとてもデザイン性が高い。部屋のインテリアに合わせて色を選ぶことで、独特な存在感を楽しむことができる。ただ逆にいえば言えば使用する部屋によっては違和感を感じてしまうこともあるだろう。

 また、蒸気の勢いがかなり良いので、電気機器などに付着するのが心配だ。使用する場所との親和性や加湿器の付近に置くものに注意する必要があるだろう。このようにとても個性の強い製品ではあるが、とにかくデザイン性を重視したいというユーザーには間違いなくオススメできる製品だ。加湿が必要な冬場だけでなく、オブジェとして通年部屋に置いておいても、きっと人の目を魅き付けることだろう。

 ちなみにこの製品、かなり人気があるらしく、インターネットのショッピングサイトでは軒並み品切れとなっている。一部では予約販売なども行なっているようなので、求める際はお早めに。

 最後にカメラマンでもある筆者の私事となるが、室内インテリアの写真撮影などの場合にも小道具のオブジェとしても活躍してくれるだろう。本来の加湿器としての使い方とは少し離れてしまうが、このような家電の使い方もあってもいいのかな、と思わせてくれる魅力的な製品だといえる。





URL
  株式会社ドウシシャ
  http://www.doshisha.co.jp/
  製品情報
  http://www.middle-designing.com/pro_01.html
  加湿器関連記事リンク集
  http://kaden.watch.impress.co.jp/static/link/air.htm#stove

関連記事
【インテリアライフスタイル展】
ドウシシャ編:曲線デザインが特徴の新ブランド「middle」(2008/06/11)

家電製品ミニレビュー
シャープ「インテリア加湿機 HV-800-W」(2008/11/06)

家電製品ミニレビュー
±0 「Humidifier Ver.3」(2007/11/22)




PR  




2008/12/17 00:04

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.