家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
無印良品「アロマディフューザー」

~アロマオイルの香りと柔らかな灯りで癒し空間を演出
Reported by 本誌:阿部 夏子

無印良品「アロマディフューザー」
 ストレスが溜まるとイライラを周りに振りまいてしまう傾向のある私にとって癒しとか、リフレッシュは生活の中で絶対に必要な要素だ。とはいえ、都内のボロマンションに住んでる身としては、自宅で癒しを……といってもなかなか難しいのが現状だ。そんな私が最近癒しグッズとしてハマッているのが、アロマオイルだ。香りで気持ちをリフレッシュでき、狭い空間でも簡単に楽しめるので忙しい毎日を送っている人でも簡単に導入できる。

 アロマを楽しむ方法は複数あるのだが、今回紹介するのは香りを最も強く、しっかり楽しめるとされるアロマディフューザー。超音波振動によってオイルを含んだ水をミスト状して部屋に香りを広げるもので、アロマテラピーの中でも本格的な部類に入る製品。そのため、値段も高額なモノが多い。

 無印良品から発売された「アロマディフューザー」は、コンパクトな本体ながらもしっかりと機能を備えた本格的な一品。ネットストアでの購入価格は5,000円と、手にしやすい価格も魅力の一つ。

 本体そのものは円筒形で直径約80mmの高さ約140mmとコンパクトな造り。白で統一されたシンプルなデザインで、無印良品らしさをしっかりと備えた製品。本体のカバーを回すようにして外すと、内部には給水タンクと、超音波が発生するモーターが配置されている。給水タンクの底を覗き込むと、底には超音波振動を伝える金属の板が見える。


本体
カバーを外した状態。左からカバー、本体
ミスト噴出口

本体に設置されている給水タンク タンクには使用上の注意が記されている タンク内部。中央に見えるのが超音波振動を伝える振動板

 この給水タンクに水を入れて、その中にアロマオイルを1~2滴垂らせば準備は完了だ。説明書によると使用するアロマオイルは天然成分100%のものとあった。今回はアロマオイルも無印良品で全て揃えた。価格も手ごろで、種類も豊富なので、アロマオイル初心者にはおすすめの選択。クサクサしている気分を一掃するために今回は柑橘系のちょっとスパイシーな香りを中心に3つのオイルを購入した。

 本体には、そのほか給水用の計量カップが付属する。本体の給水タンクは取り外しできないので、給水はこの計量カップでする。本体付属の給水タンクに入る水の量は約50ml。とはいえ、本体の給水タンクにも水の目盛りがついているので、計量カップで神経質に水の量を量る必要はないだろう。


本体のほかに、ACアダプタ、給水用の計量カップが付属する 本体の給水タンクには水位の目盛りがついている アロマオイルは無印良品で購入した。直販サイトでの購入価格は1つ945円

計量カップに水を入れて給水タンクに移す。使用できる水は水道水のみだ 給水タンク内にオイルを1~2滴垂らす

 この製品の一番の特徴はアロマオイルの香りと一緒に灯りも楽しめるというところにある。灯りのスイッチは本体の電源とは別に用意されていて、灯りなしで香りを楽しむこともできる。スイッチは本体の底部付近のいたって目立たない場所に本体電源スイッチと一緒に配置されている。

 灯りの光源はLEDライトで、白い本体カバーを通して淡く周りが照らされる。照らされるのは本体周辺のごく狭い範囲なので、本を読むなど実用には向かない。光は黄色みがかかった電球色で、ミストとともに癒し空間を演出する効果はバッチリだ。本体電源はタイマー式で60/30/15分の3段階で設定できる。


本体底部付近に配置されたスイッチ ミストの電源スイッチはタイマー式で、電源を入れると緑のLEDライトが点灯する。スイッチボタンを押すと設定時間が切りかわる スイッチ部分のLEDライトは暗闇でもしっかり確認できる

暗闇でライトを付けたところ。周りがボンヤリと照らされる 明かりを付けた状態の本体上部

 本体の電源を入れてまず驚いたのが、ミストがすぐに発生することだ。スイッチを入れて3秒後には本体の上部からミストが勢いよく噴出する。その勢いは想像以上で、瞬く間に部屋中に香りが広がった。

 過去に電球の熱でアロマオイルを広げるという同社の製品「アロマウォーマー」なども使ってきたが、香りの広がりの早さに関しては、このアロマディフューザーが一番早い。香りの質もより直接的なイメージだ。ただし、使用するオイルの量は1~2滴と少ないので、強すぎるというようなことはない。すぐに香りを楽しみたいという人にはぴったりな製品だろう。


電源を入れるとすぐに勢いよくミストが噴出する 明るいところで明かりを付けたところ

 また、感心したのが運転音がほとんどしないということ。同室でテレビなど見ていたら運転しているのかほとんど分からないほどで、リラックスタイムを邪魔しない。


ミストが広がるので寝具などにも香りが付着する
 これらの特性を活かして、私は寝室で使用することが多い。タイマーがついているので、そのまま寝ることもできるし、ミストによって適度な湿度が保たれる。目にうるさくない柔らかな灯りと共に、癒し効果はバッチリだ。ちなみに中の水分量が少なくなってきたら自動的に電源が落ちる仕組みで、灯りも同時に消えるので安心してそのまま寝れる。

 私の場合、寝室で使用するときにはオイルの量を1滴だけにして、香りを抑えめにして使うことが多い。ちょっとした香りの強弱を楽しめるのもアロマディフューザーならではだろう。

 また、ミストは香りがモノに移りやすいのか、製品を使用していないときでも部屋に入るとアロマの香りがうっずらと残っている。寝具も良い香りで保たれるのでアロマ好きにはオススメの使い方だ。部屋全体にうっすらとアロマの香りが移る。

 逆に言えるのは、香りがしばらく残るので、その時だけ香りを楽しみたいという人にはこの製品は不向き。また、食事をする部屋で使用するのもあまり向かない。特に食事中にミストを発生させると、ミストが食事の中に入り込んでしまうこともあるので要注意だ。

 気に入ってほぼ毎日香りを楽しんでいるのだが、一点だけ気になるのがお手入れについて。本体の給水タンクは取り外しできないので、洗剤を含ませた布などでタンク内部を拭いてお手入れする。底部の振動板は手が届かないので綿棒などを使ってお手入れするのだが、気になるのがその頻度だ。説明書によると3~4日に1回とある。それ以外にも、他の香りを楽しむ場合には香りがタンク内で混ざってしまうのでお手入れは必須だ。

 お手入れの手間もさることながら、オイルを直接入れる容器なので水洗い出来ないのはなんだか気持ちが悪い。タンクが取り外せれば給水も直接できるだけにこの点だけはちょっと残念だ。


使用後のタンク内部
タンクは取り外し出来ないので、洗剤を含ませた布で本体を拭く 振動板は綿棒で汚れを拭き取る

 香りというのは意識しなくても常に感知されているもの。自分の部屋にいる時ぐらいは自分の好きな香りを常に楽しんでいたい。お気に入りの香りを見つければ、自分の部屋で手軽に癒し空間を作れる。いわゆる“生活必需品”ではないだけにプレゼントとしてもおすすめできる製品だ。





URL
  株式会社良品計画
  http://ryohin-keikaku.jp/
  製品情報
  http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247506198

関連記事
やじうまミニレビュー
無印良品「アロマウォーマー」(2007/08/29)

やじうまミニレビュー
シュウエイトレーディング「Heavenly Scent」(2008/04/18)

やじうまミニレビュー
イーグルジャパン「ミストファウンテン」(2008/03/26)




PR  




2008/09/12 00:01

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.