家電Watch logo
記事検索
バックナンバー
【 2009/03/30 】
やじうまミニレビュー
DO-SEE「LEDライト付きスタンドルーペ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
ツインバード「コンパクトフライヤー EP-4694」
[00:01]
【 2009/03/27 】
家電製品ミニレビュー
三菱「蒸気レスIH NJ-XS10J」
[00:02]
やじうまミニレビュー
L.L.Bean「ボート・アンド・トート・バッグ」
[00:01]
【 2009/03/26 】
やじうまミニレビュー
アイリスオーヤマ「サイバークリーン」
[00:01]
家電製品長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」(4/4)
[00:00]
【 2009/03/25 】
やじうまミニレビュー
オーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」
[00:01]
家電製品ミニレビュー
日立「クリエア7 EP-CV1000」
[00:00]
【 2009/03/24 】
やじうまミニレビュー
「家庭菜園 かいわれくん」
[00:02]
長期レビュー
シャープ「プラズマクラスターイオン発生器&加湿空気清浄機」 (4/4)
[00:01]
【 2009/03/23 】
やじうまミニレビュー
撥水ペーパーのメモ帳と“現場仕様”のボールペンを試す
[00:01]
長期レビュー
三洋電機「eneloop bike」 (3/4)
[00:00]

やじうまミニレビュー
タカラトミー「ふわり灯」

~LEDで光る風船型照明器具
Reported by 本誌:伊達 浩二

タカラトミー「ふわり灯」製品パッケージ
 LEDを使った照明器具が増えているが、タカラトミーの「fuwarito(ふわり灯)」は、なかでもちょっと変わった存在だ。「ふわり灯」は、ヘリウムガスで浮上している風船の尾部にLEDが組み込まれており、風船全体がぼんやりと輝く。実用的な照明器具というよりは部屋のムードを変えるインテリアグッズと思った方が良い。

 ふわり灯には、4種類の製品が用意されている。まず「プラネットシリーズ」が「地球(the earth)」と「月(the moon)」の2つ、「マリンシリーズ」が「イルカ(dolphin」と「くらげ(jellyfish)」の2つだ。メーカー希望小売価格はすべて4,179円で、ヨドバシカメラの通販サイトで各3,340円で購入した。

 パッケージはそこそこ大きい。4つまとめて購入したので、巨大な段ボール箱に梱包されて到着した。

 ふわり灯は、ほとんど完成した形で到着する。必要な準備は、風船にヘリウムガスを入れることと、重しの部分に乾電池をいれることだけだ。ヘリウムガスはパッケージに3本も付属するが、これを全部入れる。乾電池は単三乾電池が3本必要で、これは付属しない。ヘリウムガスを充填すると、風船が浮き上がる。重しとの間は1.5mの細いコードで結ばれている。床におくと、ちょうど人の目線の当たりに風船がくる感じだ。風船の高さはコードを重しに巻き付けることで調整できる。

 電源ボタンは重しの部分にあり、プッシュ式のボタンを押し込むとONになる。照明は30分後に自動的に切れるようになっている、このオートオフ機能をキャンセルすることはできない。


風船本体とヘリウムガス3本、風船の重しが付属する。重しの部分に単三乾電池3本を入れて使用する 月の風船。ふくらましていない状態

単三乾電池3本を重し部分に入れる 重しと風船の間は1.5mの細いコードで結ばれている

 順番にヘリウムガスを充填し、部屋の中に4つの風船が浮き上がった。まだ、LEDは点灯していないので、ただの風船なのだが、各製品の見栄えにはかなりの差が感じられる。

 イルカは造形がよく、このままでもインテリアグッズとして通用しそうだ。地球は、遠目に見ると良い感じだが、地図が不正確でヨーロッパがほとんど省略されている。また、球というにはデコボコがはげしい。月は、色合いが薄茶色で地味だ。また、クレーターの印刷が薄くて、遠目では月らしく見えない。地球と同じ形なのだが、色合いと柄の関係でデコボコが強く感じられる。「ジャガイモみたい」という感想もあった。クラゲは、柄が上面にしか印刷されておらず、足もないので、言われないとクラゲに見えない。


地球に地理は不正確で省略されているところも多い LEDライトを付けた地球。ぐっとリアリティが増す 月。クレーターがあまりわからない

一番造形が良いと感じたイルカ 言われないと何だかよくわからないクラゲ クラゲは上から見ると、柄が印刷されている

部屋を暗くして、LEDライトを付けると普段とは違った部屋の雰囲気になる
 次に、部屋を暗くし、LEDを点灯する。風船全体がぼんやりと光り、存在感が増す。周囲も少し照らされるが、新聞が読めるほど明るくなるわけではない。発光するオブジェという程度の明るさだ。

 イルカは相変わらず良い感じだ。地球は、ぐっとリアリティが増して好感度が上がる。月も良い感じでジャガイモには見えなくなった。クラゲは相変わらずクラゲには見えないが、ぼんやりとした雰囲気は出てくる。4つのふわり灯を周囲に置いて、お酒を飲んでみると、普段とはだいぶ異なった雰囲気になる。しゃれたダイニングのような演出効果は感じられる。

 次にベッドサイドに置いてみた。ベッドに寝た状態では視線が下から見上げる状態になるので、また雰囲気が変わる。イルカは、どの角度から見てもイルカに見えるので、こういう場面でも有効だ。続いて、青と白のコントラストが目立つ地球が続き、月、クラゲという順位は変わらない。特にクラゲは、下からみるとただの水色の風船に見えてしまう。


ベッドルームに置いてみた
ベッドに寝た状態から見上げると、また雰囲気が違う

下から見上げたイルカ
月は暗いところで見た方がリアリティが増す
4つを並べて見たところ

朝起きてみると、ヘリウムガスが抜けていた。一番ガスが抜けていたクラゲ
 朝起きてみると、各風船とも、微妙にヘリウムガスが抜けているのに気がついた。各風船の形に影響されるようで、一番ガスが抜けているのがクラゲ、次にイルカで、地球と月はほとんど抜けた感じがない。地球と月は3日後になっても、しわが寄らず、一番寿命が長い感じだ。なお、ヘリウムガスは別売もされているので、追加で充填することで寿命を延ばすこともできる。ガスは1本で714円だ。

 「ふわり灯」は、使う前の準備も簡単で、それなりの効果が得られる。あえて言えば、一晩中、明かりを点けておけるように、オートオフ機能がキャンセルできれば言うことはない。

 自分の部屋に置いても良いが、誰かにプレゼントするのに適した製品だ。ヘリウムガスの充填をしない場合、寿命は数日だが、1日当たり1,000円前後と考えれば、自分で買うのは高く感じてもプレゼントなら、という水準だろう。

 購入するなら、一番のお勧めは「イルカ」で、次に「地球」だ。「月」と「クラゲ」は、それぞれに思い入れのある人以外はウケにくいと思う。





URL
  株式会社タカラトミー
  http://www.takaratomy.co.jp/
  製品情報
  http://www.takaratomy.co.jp/products/fuwarito/

関連記事
やじうまミニレビュー
イー・レヴォリューション「ヒーリングムーン」(2007/02/06)




PR  




2007/09/19 00:02

- ページの先頭へ-

家電Watch ホームページ
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.