修禅寺温泉の中心を流れる桂川の河畔に沸く、修善寺温泉発祥の湯が「独鈷の湯」。807年に修善寺を訪れた空海(弘法大師)は、病気の父の身体を冷たい桂川の水で流している少年の孝行に心を打たれ、持っていた仏具のひとつである独鈷杵(とっこしょ)で川の岩を打って霊泉を湧き出させたと言われている。この湧き出た湯で父の病気を治療するよう空海が説くと、たちまち父の病が平癒したと伝えられており、その後この噂がしだいに広まり、「独鈷の湯」が温泉療養の場として利用されるようになったという

修禅寺温泉の中心を流れる桂川の河畔に沸く、修善寺温泉発祥の湯が「独鈷の湯」。807年に修善寺を訪れた空海(弘法大師)は、病気の父の身体を冷たい桂川の水で流している少年の孝行に心を打たれ、持っていた仏具のひとつである独鈷杵(とっこしょ)で川の岩を打って霊泉を湧き出させたと言われている。この湧き出た湯で父の病気を治療するよう空海が説くと、たちまち父の病が平癒したと伝えられており、その後この噂がしだいに広まり、「独鈷の湯」が温泉療養の場として利用されるようになったという